
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳だと保育園の方が何かといいんだと思います😊
専業主婦で幼稚園に預けるって方はだいたい3歳頃までは自宅でみたいって方が多いから年少から…
育休の状況にもよりますが、ワーママだと遅くても1歳前後には働き出さなきゃ行けないから必然的に保育園になりますよね😊
1歳前後で保育園に行って2歳から幼稚園というのはあまり現実味がない気がします🤔
あとは0歳児が1番保育園に入りやすいのもあるかと😊
はじめてのママリ🔰
2歳だと保育園の方が何かといいんだと思います😊
専業主婦で幼稚園に預けるって方はだいたい3歳頃までは自宅でみたいって方が多いから年少から…
育休の状況にもよりますが、ワーママだと遅くても1歳前後には働き出さなきゃ行けないから必然的に保育園になりますよね😊
1歳前後で保育園に行って2歳から幼稚園というのはあまり現実味がない気がします🤔
あとは0歳児が1番保育園に入りやすいのもあるかと😊
「保育園」に関する質問
お昼寝について質問です。 もうすぐ満3歳で入園するのですが、今お昼寝なしで1日過ごしてます。 保育園ではお昼寝をするそうなのでどうしたらいいのか悩んでいます。 夜に外食して帰ってる時に車で寝ちゃったりって事以外…
現在育休中で2月に復職予定です。 今の職場に復帰したくなく転職しようかと考えましたが、 保育園に受かったとしたら、今の職場の復職証明書を提出しなければなりません。 役場に行って転職も考えていて求職を理由に保…
子どもの風邪が1か月以上続くことってありますか?? 保育園に通い始めて1週間後から風邪をひいており、咳鼻水が1か月以上経っても治りません。 昨日ついに熱が出ました。39℃以上が1日続き、病院で昨日今日とコロナイン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
皆さん何とかして1歳前後で保育園なりに入れてらっしゃるんでしょうね〜🤔
はじめてのママリ🔰
うちも保育園ですが0歳児のうちに!と思いましたね😂
最初に加点のために認可外にして入れた感じです笑
働くママには厳しい現実ですよねー😭
はじめてのママリ🔰
私は2歳になっても入れず結局退職しました💦認可外は考えてなかったので…今考えてる幼稚園の2歳児クラスは、お預かりもあるし保護者負担ほぼ無しって感じなので絶対人気だろうな〜入れたらラッキーかなぐらいで考えてたら余裕で空きあるらしいです😂