※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあち
子育て・グッズ

生後1ヶ月でお乳が張り、搾乳後に症状が悪化。搾乳機を使っても同じ。どうしたらいいでしょうか?

生後1ヶ月、今までお乳が張ることはなかったのに、
突然張りだしてしこりができました😭

頭痛で薬を飲みたかったので搾乳したんですが
そのあとからおかしくなりました😭
(しなきゃよかった………)

どうすればいいんでしょうか?
飲んでもらうしかないですか?💦

また搾乳機で搾乳しても同じことの
繰り返しになりそうで💦

コメント

deleted user

搾乳すると余計に母乳が作られて張りやすくなるって言いますもんね😭
わたしは薬飲んだ時は痛くなるまで絞らずに我慢して薬が抜けたころに飲ませて、それでも痛かったら手絞りしてます!なかなか難しいですが全部出し切ろうとしなくても少しだすだけでマシになるので、張りが続きますが徐々に飲ませていけば楽になりますよ!しこりの部分を押しながら授乳してみると柔らかくなってくるので頑張ってください!

  • なあち

    なあち

    なるほど😭
    ありがとうございます!💦

    2日かけて、飲んでもらって良くなりました😭!

    • 10月30日
y

乳首や乳首の周りを触らないで手のひらで胸を包むような形でお風呂場などで揉み絞りできるなら揉み絞りすればいいと思いますよ!

私は2人目妊娠で断乳したのですが乳首を触るとお腹が張るし、また母乳が作られても困るので揉み絞りするとその後からは大丈夫になりました!

  • なあち

    なあち

    揉み絞り!初めて知りました!😳

    今回は飲んでもらうことで治まったので、もし次回なることがあれば頭に入れておきます😭!

    • 10月30日