
生理再開で母乳の出が悪くなることがあるか、ミルクを飲まない時の対処法について質問です。
母乳について質問です。
生後7ヶ月の娘を完母で育てています。
1ヶ月健診のときに50g/日の成長があり、ミルクは不要と言われそのままミルクはあげずにきました。
最近、夕方から夜にかけて母乳の出が悪いなと感じることがあり、ミルクをあげようとしたところ全く飲んでくれませんでした。
そして、止まっていた生理が再開しました。
生理が再開すると母乳の出が悪くなると聞いたことがありますが、本当でしょうか?
また、ミルクを飲んでもらえないときはどうしたらいいでしょうか?
- ナマケモノ(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
私は生理きても特に変わらず母乳出ました🥺もうストローマグやスパウトマグなどで飲めたりしますか?飲めるならそれで上げてみたりするのはどうでしょう?

退会ユーザー
関係ないです🙆♀️母乳の出が悪いんじゃなくてただ飲む回数や時間が減ってるんなと思います!
離乳食も開始している、母乳は一日トータルで飲んでいるならミルクは要らないですよ❤️
-
ナマケモノ
関係ないなら安心しました!
ただ、右が明らかに出なくなってきているようで、足りなそうに泣くのですが、その分時間は左が補っています😅
トータルで同じ時間飲んでいるので大丈夫ですよね?- 10月28日
-
退会ユーザー
そしたら右から飲ませて少し長めに飲ませ次に左にする方がバランスが取れてくると思いますよ❤️
- 10月28日
-
ナマケモノ
なるほど!
今までかなり出のいい方だったので、片乳づつしかあげて無かったんですよね〜😅
意識して右から!やってみます!
ありがとうございます😊- 10月28日

はじめてのママリ🔰
関係ないですよ😊
-
ナマケモノ
関係ないならよかったです😄
安心しました!- 10月28日

こっぴママ
うちも、ミルクを全然飲んでくれませんでしたが、寝てる間に添い乳みたいにして飲ませ続けたら、飲むようになってくれましたよ!
-
ナマケモノ
そういう方法もあるんですね!
私も何か決めて飲ませてみようかな、と思います😊- 10月28日
ナマケモノ
そうなんですね!それを聞いて安心しました😄
もうストローマグで飲めるので出てないなと思ったら試してみようと思います😊
はじめてのママり🔰
あれ今日でが悪い?って思った時はお米たくさん食べて水分もたくさんとるようにしてます🥺あと最終兵器は餅食べるととても良くなります😂
ストローマグ飲めるなら飲んでくれるかもですね☺️大きくなると赤ちゃんじゃないから哺乳瓶嫌ってなる子が多いいらしいです😊なのでストローマグだったりの方が飲んでくれるかもと小児科の先生に言われました😆飲んでくれるといいですね😳🌸❤️
ナマケモノ
なるほど😆!
お餅は時期じゃないので発想にありませんでした〜‼︎さっそく買いに行ってみます✨
「もうガキじゃねんだよ!ぺっ!」って感じですね!笑
確かに、哺乳瓶とミルクを口にした瞬間「はぁ?」って顔されました😂
ありがとうございました!