※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいころ
その他の疑問

明日、保育園での子育て講演会で挨拶をするPTA会長の女性が、上手に挨拶をするためのアドバイスを求めています。お題は子どもを授かる責任と喜びです。

助けて下さい( ; ; )
明日、保育園で子育て講演会があります。私はPTA会長をしていて挨拶をしなければいけません。考えているのですが、上手に挨拶を言える気がしません。どなたかアドバイスを下さい!!!ちなみにお題は子どもを授かる責任と喜びです。よろしくお願いいたします( ; ; )

コメント

そよかか

挨拶というのは開会や閉会のあまり長く話さない挨拶でしょうか?
それとも感想というか講評しなければならないんですかね🤔?

  • かいころ

    かいころ

    開会の挨拶です( ; ; )

    • 10月28日
  • そよかか

    そよかか

    子どもを授かる責任と喜び、
    それでしたら…
    ①本日はお忙しいなかお集まり頂きありがとうございます。(また、コロナ禍での新しい生活様式と毎日の育児お疲れ様です。)
    ②本日は『子どもを授かる責任と喜び』と題し、講師の先生からお話いただきます。
    ③改めて、子どもを授かったときの喜びや命の重みを考えるきっかけとなり、またご自宅で、命について子どもと話す良い機会になればと、とても楽しみにしております。
    ④それではよろしくお願い致します。

    とかですかね?難しいですね😢すみません参考にもならないかもですが🙇‍♀️

    • 10月28日
  • かいころ

    かいころ

    とんでもないです!参考にさせていただきます🙇‍♀️ありがとうございます( ¨̮ )

    • 10月28日