
保育園から帰ってきたらほっぺに青あざができていて、気になる。先生に伝える方法を相談。クレームっぽくならず、ニュアンスを伝えたい。直接話すのが難しい時もある。アドバイスください。
今日保育園から帰ってきたらほっぺに青あざができていました。今は走るのが楽しくて転ぶこともしょっちゅうなので、転んだりあざができたりする分には全然気にしていません。ただ、顔ということもあるし、何をしてて、どうなってあざができたのかだけ気になって…。
先生にお尋ねしたいと思ってるんですが、クレームっぽくならずに伝えるにはどうしたらいいでしょうか?
直接お話した方が、責めているわけじゃないというニュアンスが伝わりやすいかな?とも思うんですが早朝から延長まで預けているため担任の先生にお会いできないこともあります💦
アドバイスください😊
- ママリ(妊娠24週目, 3歳10ヶ月, 6歳)

おたふくなんてん
明日預ける時とかにサラッと聞きます!
それか連絡帳に書きます。

𝚢
うちの子もちょうど2日前、ほっぺにあざ作って帰ってきました!走ってたら止まらなくて机にぶつかったらしいです🤣🤣
サラッとこれってどうしたんですかね〜?みたいな軽い感じで聞きます🤔

ききりん
うちは顔に爪の引っ掻き傷できて帰ってきたので(その日に限って祖父迎え)その日のうちに電話して担任の先生に事情を聞いちゃいました^^; 特に顔の傷って気になりますよね。。連絡帳いいと思います!
コメント