
保育園の連絡帳に、食事の催促が書かれていて困っています。食べる子なのに早く食べたいと言われるのは普通なのでしょうか?朝ごはんのメニューについても知りたいです。
保育園の連絡帳に最近よく、
お昼ご飯前になると早くほしいのか催促してくる、ぐずる
みたいな内容が書かれています。
朝ごはんちゃんと食べれてますか?みたいな、、
時間が許す限りあげてるつもりで、
パンとかご飯を嫌がるので少なくなってる時もあるかもしれませんが、最近こんなんばっかりかかれるのでなんか嫌な気持ちになります😂笑
よく食べる子なんです。
早く食べたいってアピールすることはいけないことなの?
とか思っちゃって、、、😂
おなじような人いますか?
あと、ワーママさん、朝ごはんどんなメニューあげてますか?
毎日変えてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママ
未満児さんだとお昼前におやつありますよね?🧐
催促してくるとか書いて欲しくないですよね笑
私ならお便り帳に朝ごはんの内容書いちゃいます笑
息子も噛まずに飲み込みますと言われたんですが、家でそんなところ見たことないので、よく噛むんだよーって伝えていますって書きました😂
朝ごはんは食パンの耳4本笑か白ごはん、小さいウインナー三本、お味噌汁、牛乳は基本であれば果物かヨーグルトとかです😂

退会ユーザー
よく食べる素晴らしい娘さんなんですね😆✨
よく食べる子なんですよね〜ご迷惑かけてすみませんがよろしくお願いします☺️とか言っておけばいいんじゃないですかね✨
うちは毎朝ほぼ同じです😅ロールパン、スティックパン、食パンのどれかと、シリアルと、トマトとかリンゴとかです。。ちょっとだけ変えるだけで毎日ほぼ同じです。。
-
はじめてのママリ🔰
本当よく食べます😂笑
自分から食べようとしないとかも書かれるので、んーーって感じです😂
もともと手づかみ食べも遅かったので、そのうちスプーン持つだろうと楽観的に考えてるのですが😂笑
わたしも、パンとバナナとヨーグルトとかです。笑
やっぱりほぼ同じですよね、安心しました笑笑- 10月28日

はある
そんなこと書かれるんですね✋うちも催促がありますとは書かれたことはあります✨
うちもよく食べますが朝は手抜きですよ!
食パンなら1枚に野菜入りオムレツにヨーグルトとバナナ半分とかです!
毎日ほぼ同じです✨
パンが食パンではなくロールパンになったりアンパンマンスティックになるかぐらいです!
-
はじめてのママリ🔰
催促、書かれたことあるんですね🥺
読んでていい気はしないですよね笑
私も、食パンかアンパンんパンです笑
あとバナナ。笑
連絡帳に毎日同じメニュー書くの恥ずかしいなぁーとおもいながら、同じのあげてます😂笑- 10月28日

退会ユーザー
私の娘も、昼前になるとぐずったりしますよ!笑
ご飯見たら泣き止んでニコーって笑うらしいです笑
催促してくるとか言われたくないですね笑
朝ごはんは、パンとバナナです!毎日笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですか💕
娘もそうです!
ご飯もパンとバナナ、全く同じで安心しました^^笑
自分の子だけじゃなくて....笑
こんな書かれるってことは、娘だけ騒いでるのかと思ってしまって💦- 10月28日
-
退会ユーザー
しかも朝全部食べる時と、食べない時ありますよ笑
- 10月28日

ママリ
連絡ノート本当先生によりますよね、、
マイナスに捉えてもおかしくないような文面をいつも書く先生1人いてます。。
もう気にしないようにはしてますがあまりにもおかしいな?と思う時は主任の先生に相談しようと思ってます笑
基本朝はパンならパクパク食べてくれます!夜はなんでも食べます!笑
なのでお昼の給食がパンでなければスティックパンやイチゴジャムトーストやフレンチトースト、ミニホットケーキに、おかずとしてナゲットやミートボールや卵焼きやウィンナーや夜の残りのポテサラやお味噌汁などあげてます!それにフルーツはバナナしか食べてくれないのでバナナかヨーグルトあげてます💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんです、書く先生によりますよね!
わりとベテラン?のせんせいで、、😂主任だと思います💦笑
いつもおもしろく書いてくれる先生は若手の先生なんで、見てて安心するんですが、ベテラン先生は結構日常生活を指摘するよーな感じで書いてきます😂笑
気にしない方がいいですね笑
朝ごはん、同じです!笑笑- 10月29日
-
ママリ
すっごい分かります!うち3人担当の先生がいて2人は若い先生1人がん?!っと思う内容を書いてくるベテランの先生です。。。
すごい上からです。
合う合わないあると開き直ってなるべく気にしないように受け流すようにして早く2歳児クラスで担任変わって欲しいと思うばかりです笑笑- 10月29日
-
はじめてのママリ🔰
同じすぎて語り合いたいくらいです!!!笑
うちの子、手づかみ食べも遅かったんですが、今はなんでも手で持って食べるんです😂スプーンフォークには興味なし😂
でもそのうち食べるだろーと思って、無理やりやらせてなかったんですが、
スプーンで食べようとしない、食べさせて欲しいとアピールしてくる
みたいな書き方されてて、ん?でした。笑笑
別なよくない?と!笑
相性ありますよね😭- 10月29日
-
ママリ
多分他の2人の先生に言われたら飲み込める内容がその先生なら全部イライラしてうるさいわ!と思ってしまいます笑
まだ距離感が掴めない息子に対してお友達を押し倒しちゃう事がありますが、おうちでママとパパにそういった行為はありますか?その時はダメー!ダメダメー!としっかり注意してますか?してなかったらするようにしてくださいね!って言われた時に、は?笑と思い、本当腹立って、いやダメなことはダメと伝えるようにしているし、距離感が掴めるようになるまで間に入ってくれるのが保育士さんの勤めじゃないの?と。思い、
息子もまだうまく距離感をつかめないしお友達に興味津々なのでご迷惑かけますがうまくつかめるようになるまでは気にかけてくださると助かりますと言いましたよ💢笑
子供に教えるみたいな感覚で話しかけてきて本当うざいと思いました!笑
でもその先生も一生懸命伝えかったのかなぁと思ったりそれがその先生にとっては普通の言い方なのかと、、
もうそう受け入れて何言われてもはいはいと受け流すようになりました笑
連絡ノート見せたいです笑
あまり気にせず息子が通いやすいようにあまり険悪な感じにもしたくないので我慢してます。。
でも本当許せない!と思う事があれば絶対上の人に相談します!笑- 10月29日
はじめてのママリ🔰
おやつは3時しかないんです😂
ほんと、なんか嫌味ですよね!笑
夜ご飯と朝ご飯のメニューを書く欄があるので、それをみた上で書かれてます🥺笑
私の子だけなのかな、、っておもっちゃいます。
そのほかにも、フォークで食べようとしません、食べさせと欲しいらしいですみたいな書き方されます😂笑
ママ
3時だけなんですね!それはお腹すいてあたりまえですよ!!10時も出して欲しいですね😅
他の子もみんなお腹すいてるんじゃないですか?😂10時のおやつ持たせたほうがいいですかね?って逆に提案してみるとか笑
まだ1歳3ヶ月ですし、そりゃぁ食べさせてほしいだろって感じですね😅
その先生お疲れなのかな?笑