
コメント

ままり
生後1ヶ月半くらいまではミルクと混合でしたよ〜🥰🥰
完母の軌道が乗る時期は人それぞれなので、焦らなくても大丈夫です💓
むしろ2週間で完母でいける人のが珍しいかもしれません(*ˊ˘ˋ*)

くまこ
はじめまして!
ある程度哺乳力がついてきたら戻せますよ!
私も1人目の時はそう言われてミルクを飲ませざるを得ない状況になり、混合で飲ませてました。
1ヶ月検診を終えて、体重がしっかり増えているのを確認してからすぐに完母に切り替えました!完母への切り替えは特に問題なくできました!
-
ぺん
ありがとうございます☺️
切り替えてからの摂取量や体重チェックはどのようにされましたか??- 10月29日
-
くまこ
摂取量、体重は赤ちゃんを抱っこして体重を測って、そこから自分の体重を引いて計算してました。
母乳育児は初めはとても大変で苦労しましたが、そのうちスムーズにいくようになります!周りに助けてもらいながら頑張っていきましょう😊- 10月29日

いちご
2週間健診で同じこと言われましたが、完母にしたかったので無視して、ミルク飲ませなかったです。(哺乳が下手だったのと、よく寝る子だったので、ここから挽回できるかなーと思ったので…)
白米がっつり食べて、飲み物もよく飲み、和食ベース、泣くたび&泣かなくても授乳、1ヶ月健診でクリアしていました✨
私は、1ヶ月健診でダメなら混合にしようと決めていたので頑張れました😊
-
ぺん
私もできれば完母がいいです…😂
結構、寝ちゃう子で片乳飲んだら寝る。というのが多いからか…😭
吐きもどしもあるので…そのせいかな?とも思ったり…。
吐きもどし等なかったですか??
1日何回ほどの授乳になってましたか?- 10月29日
ぺん
ありがとうございます☺️
その1ヶ月半後からは完母でいける!というのはどういう風に判断されましたか??
できれば完母がよくて…😂