
ネントレをしている方いますか?2ヶ月の赤ちゃんが抱っこなしで寝る方法について悩んでいます。成長とともに自然に寝るようになるでしょうか?
ネントレはしてないorしなかった方いますか?
できれば抱っこなしで寝れるようになってほしいのでネントレを始めてみたのですが、涙を流して大泣きしてる娘を見て、辛くなり続ける気がなくなってきました。
抱っこしたらすぐに泣き止み、グズグズ言いながらも安心してすぐに寝てくれました。
まだ2ヶ月ですが、もっと月齢が進んでもネントレしなくてもなんとかなりますか?
たくさん動けるようになってきたら、抱っこなんてしなくても勝手に寝るようになるのでしょうか?
- ママリ(4歳8ヶ月)

あーたん
ネントレ一切なしですが、1歳なる前には布団に一緒に寝転ぶだけで寝てくれるようになりましたよ〜!

メメ
ネントレらしいネントレはしたことないです😃
でも抱っこしなくても寝るようになりましたよー!

2児ママ
特にしてません!
4ヶ月ぐらいから抱っこが辛くなって
辞めて最初は泣きましたが
抱きしめたり覆いかぶさったり
体勢を色々試しつつ寝かしてました!
あとは旦那に寝かしつけしてもらうようにしてましたよ😊

はじめてのママリ🔰
ネントレはしませんでした!
卒乳するまで添い乳で寝かしつけていました。
卒乳が完了すると、抱っこもトントンもなしで自然に一人で寝るようになりました。

5人のまま
ネントレしたことないです!
泣いたらおしゃぶりとかくわえさせておやすみーヾ(●´∇`●)ノみたいな感じでした

lion
ネントレは自分の考えとちょっと合わないなぁと思ってしませんでした!お昼寝は必ず抱っこか車で、布団に置くと起きる子だったので2時間抱っこしながらソファーに座ってました😂
10.11ヶ月頃から抱っこユラユラを嫌がるようになり、1歳で添い寝になりました。今も昼寝も夜も添い寝で寝ています。ただ、1人で勝手に寝ていく…のは無いですね😅

コナン
ネントレした事ないです!
ですが娘は1人では寝ませんが、生後3ヵ月から、オルゴールをかけて、同じお布団で添い寝+トントンで寝てますよ♡
抱っこできる期間は子育て期間の中でも短いと私は思っているので、抱っこ大変ですが、抱っこできることを大切にしています♡

おだんごかーちゃん
子供誰一人ネントレさせた事ありません。
必ず抱っこ無しでも寝れる日がやってきます。

はるまま
してないですが
布団に転がったら30分くらい遊んだら寝てくれるようになりました!
コメント