※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
お仕事

学生時代のアルバイトややりたい仕事について質問したい女性がいます。

学生の頃ってどんなアルバイトしてましたか?
やってみたい仕事ありますか?

私はパン屋🥐今のパート先もパン屋🥖
どんだけパン好きやね〜ん!!って
友達によく突っ込まれます😂
お腹空くけどあの匂いがたまらなぁ〜い♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学生の頃にしていたアルバイトは紹介されたものだったり、投稿者さんのように自分の好きなもので決めたりと思い出がある方も多いのではないでしょうか😊
経験されたお仕事だけではなく、「◯◯のアルバイトがしたかった」というようなエピソードもありましたらぜひ教えてください😊
たくさんの温かい「回答」をお待ちしています😊

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

あ!一番だ!!
私も一人暮らし、フリーターだったころのパン屋さんが人生で位置は楽しかったから、いつか自分でお店を持ちたいと考えています。
あと、いまはコロナ渦で無理ですが各地のテーマパークのハロウィンイベントのゾンビになりたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    位置は→一番に訂正

    • 11月3日
  • km.

    km.

    1番だと思ってちょっとドキドキして、
    文章めっちゃ考えてたら
    先越されてました😆❤︎笑

    私もパン屋やりたいけど、
    近くに近年できたパン屋が
    めちゃくちゃ有名になってきてるので
    負けちゃうな…そもそも作る側してないしな…って
    なっております😩

    ここまでのパン屋率の高さですね❤︎🍞🥐🥖🥯🥪笑笑

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パン屋さんはここ数年高級食パン店にフルーツサンド店大人気ですね。
    幸い家の近くには今競合店のようなお店は無く素晴らしいお店が作れそうな空き店舗はありますが、私が考えているのは、1人か定年退職後の夫と夫婦のみでできる感じで自宅一階を厨房に改装して、敷地内に2坪程の店舗。駐車場が無いので、近くの方に来てもらうという極小店です😊

    • 11月3日
  • 雷注意

    雷注意

    私もゾンビやりたい〜😂😂😂💓
    這いつくばってすんごい気持ち悪い動きとかしてみたいです!!!
    普段できない感じの😂‼️

    • 2月25日
km.

学生の頃はパイ生地系がメインの焼き菓子屋で、
製造と接客とあれこれしていました!

今は新卒の就職からパンとケーキのお店で販売スタッフです🍞🍰。

決めてはとにかく可愛い接客業とか、
そんな感じでしたね😀笑

(当時はいない)子「うちのお母さんパン屋さんなのー!」
ってのが可愛いなあ。と…
そんな感じの仕事が良くて
面接で↑みたいなこと言われたいですって
答えた気がするわ。🤣笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛らしいお考え😍素敵です😊

    • 11月3日
  • km.

    km.

    そんな、、ありがとうございます!!笑
    もはや一種の現実逃避でしたが🤣❤︎

    • 11月3日
A

高校生の時ガストでバイトを始めて就職がうまくいかずそのままパートしてました(´^ω^`)
朝は6時半出勤の時もあったし夜中は閉店までやったり、労働時間も長くて疲れたけど好きだったから楽しかったです😊
子どもが小さいうちはなかなか厳しいだろうなと思うけどいつか結婚式場で働きたいです🥰
高校生からの夢です。
一度面接で落ちてかなり落ち込んで、その後全く追いかける事なくあっさり諦めてしまい、、もっと追いかけていたら今頃どんな人生だったんだろうって時々思います🙄💭
憧れの方が強くて実現できるかはわからないので現実的にいくと今働いてる所をもし辞めたとしたら次はラブホで働きたいです😂
なぜかめっちゃ興味湧きます🤣

  • km.

    km.

    私は専門学校がブライダルで、
    資格もたくさん取ったし
    もちろんその仕事がやりたくてだったのに
    憧れが強すぎたために
    自分では良い仕事が出来ないのでは?と
    ブライダルの面接を受ける前に
    パン屋に行ってしまいました。

    私はそこまでいって逃げてしまったけど、
    Aさんには是非チャレンジしてほしいです✨

    ラブホも興味湧いてきますね😛
    何にしてもまだまだ働く人生、
    楽しめる仕事がしたいですね❤︎

    • 11月3日
  • A

    A


    専門学校まで通われていたなんてすごいです🥺
    同級生にも専門学校通ってる子がいてSNSでキラキラしてるの見て羨ましい〜って思ってました。
    もちろんどの職業にも笑ってる裏で苦労がつきものなのは分かってますが😖

    ありがとうございます❣️
    夢や憧れを応援してくださる人がいるってなんかいいですね🥺

    • 11月4日
  • mk

    mk

    わたしもブライダルの専門学校へ行ってプランナーとキャプテンと両方してました。

    土日祝はもちろんかなりしんどくて朝一出勤してラストで上がるなんてほぼ毎週でした😂
    辛いこともたくさんあって何回も涙流しましたけど、やっぱり楽しくて辞めたいとは思わなかったです!

    でも今は生活が変わってもう戻れないな、と思いますがずっと接客の仕事を選んでたり、ブライダルの経験があったから今どんな仕事も乗り越えれます。

    もちろんキラキラした世界で憧れだけでは続けれないですが、やりがいある仕事ですし挑戦できる環境であれば応援してます✨

    • 2月25日
ゆき

私は高校生の頃
焼肉屋とラーメン屋の
掛け持ちしてました😂🙌
で、高校卒業してからは
工場で働いていましたが
結婚して辞めて、
その後は下の子が幼稚園入るまでは
ガストで夜アルバイトを
していました☺️
夜はしんどっ無理!!
ってなって辞めて
幼稚園入ってからは昼間に
お寿司屋さんで働いています🤣

私、、保育士になるのが夢だったのに
飲食店ばっかで働いていますね🤣
今でも保育士になりたいのは
変わっていませんが
資格を持っていないので
まず資格を取るところから、、
ああ、、無理です。笑
勉強したくない😩😩

  • ひまわりと青い空

    ひまわりと青い空

    おはようございます。

    保育士は国家資格で60歳になって取った友人がいます。

    免許持って働くと時給も増えるし担任もできます。応援✊‼️しています。

    保育園でのアルバイトを長年していて、幼稚園に社員として転職した人もいます。

    • 11月3日
あーちゃん

私は中2から介護士になりたかったです😊
祖母のお姉さんの施設で出会った介護士の対応が素敵だったから✨✨
それからずっと変わらず介護士になりたくて介護の短大出て、夢を叶えもうすぐ介護士になり8年目を迎えます🥺

特に資格もいらないし誰でもできるじゃん!て思われるかもしれませんが14歳〜20歳まで思い続けた夢を実現させるとは思いませんでした😂

まぁでも理想と現実のギャップにやられています(笑)

  • ママリ

    ママリ

    私も介護士ですが、あーちゃんさんのような方がいて嬉しいです😂
    なんでこの仕事してるの?って、もっと他に良い仕事あるのに…というニュアンスで言われることが多く、いつも切なく感じていました。夢が叶って介護士してます!って方にケアをされている利用者さん達は幸せですね😍✨
    私も理想と現実の間で打ちのめされることもありますが、これからも頑張ります!ちなみに私も8年目です👍

    • 11月3日
  • あーちゃん

    あーちゃん


    確かにそういう感じのこと言われることありますよね💦笑
    大変な仕事ではありますがお互い頑張りましょうね😊

    • 11月3日
くまぴ

私はおじいちゃんの影響で小さい頃から大型トラック運転手になりたかったです
今でも乗りたいって思います
何で諦めた?んだろう
免許もマニュアルで取って20になったら中型とってその3年後ぐらいに大型とって〜と人生設計までしてたのに…

ちゃんとその設計に乗っかってたら今頃トラック乗れてたかなぁって思うとほんと人生損した😂


あ、でも子供2人生まれてそれはそれで幸せですけどね😊


今は介護士(未経験無資格ですが)になりたいなぁって思いながらも来週からヤクルトレディやります笑
夢からどんどん遠ざかってます笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    私も大型トラックの運転手が子どもの時から夢でした!
    子ども4人生んでこの春から大型トラックの免許取得に行きます!夢はまだまだ叶えれますよ😊

    • 2月25日
ママリ

パン屋さん…ずーっと憧れているお仕事です♡
あのいい匂いの中でお仕事できたらどれだけ幸せか…(°´˘`°)
(もちろん大変なこともありますよね😣)

ただ、私は記憶力がなく💦
レジ打ってる方って、全種類のパンの名前と値段を覚えるのですよね…?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レジをするならいまはパン屋さんでもユニクロのセルフレジのような最新技術が導入されたお店や、タッチパネルで商品と値段が一致しなくても大丈夫なシステム。お金の自動計算などか取り入れられているお店もおおいですから大丈夫ですよ!
    中の仕事も私は天職とおもうくらいたのしかです。

    • 11月3日
  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます✨

    ひぇぇ〜!!今はすごいですね😱💦
    そのうち人間すらもいらなくなっちゃいそうですね🤣🤣
    そんなレジならやってみたいです〜♡
    (努力しろ!って感じですよね🤪)
    中の仕事というのは、パン職人ですか??

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのとおりです。いまはすごいですよ。
    しかし、中の仕事といっても、本当に製菓学校出身の職人だけのお店から、大手スーパーのインストアベーカリーなど、工場からの送り込み製品に少し手を加える未経験時短パートで十分なお店まで様々ですよ。

    • 11月3日
ちゃたこ

私は人生初めてのアルバイトがガソリンスタンド、その次にレンタカー屋の配送スタッフ、そして今は新車&中古車販売会社に就職しています😆
車大好きー💓🙌
…だけど今は維持費考慮して車持ってません😢笑 職場でたんまり味わってます😋

こたつむり

高校の頃アルバイトは約3年間ずっと24時間あいてるスーパーでレジ打ちしてました🤗
高卒で働き始めましたが、今の勤め先(市役所)がダメだったらスーパーに舞い戻って正社員になるように話がありました🤣
スーパーに就職してたら今とは違う人生になってただろうなーって思います(*^^*)

ナサリ

高校の時はバイトが禁止だったので、年末に学校で募集される郵便局のハガキの仕分け作業しました☺️💦
卒業後はそのまま就職したのでバイトはそれのみ…
もう少し色々やってみたかったな😶

すみっコでくらしたい

コンサートやスポーツの試合のチケットもぎりや物販スタッフ、席案内とかの派遣バイトやってたなぁ。
あと、高校~大学で回転寿司!
チェーンなので大学進学で引っ越した先のお店でもわざわざ選んでやるって言う…。

でも毎回現場が違うなれない派遣バイトしてたら
掛け持ちのひとつは慣れた場所でしたくなったんですよ。

ともぞう

ラーメン大好きでラーメン屋でアルバイトしてました!賄いで好きなラーメンが食べれるところだったので、それが目当てだったり!
結婚してから、ラーメン屋のパート探しましたがなかなかなく、妥協して、うどん屋でパートしてました!

はじめてのママリ🔰

ローソン商品が好きで、学生時代ローソンのバイトの面接のときにオススメの商品を熱く語りました笑

地元と、就職で地元を離れてから副業として、2回働きました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く一緒だ!と思ったら私が前に書き込んだコメントだった🤣🤣🤣
    前のコメントもそのまま再投稿されるんですね😲

    • 2月25日
おまま

高校生の頃回転寿司屋さんでバイトしてました😆
たまーに良いネタを仕入れたときは従業員みんな一貫ずつ食べさせてくれたりしてました〜!
あと基本茶碗蒸しやポテトはお腹空いたらいつでも食べてOKでした笑

今は中華料理店のパートしてみたいです!
もちろん賄い目当てで🥰

ママママママリ

鍋屋さんと王将でバイトしてました🍲🥟

ああ、生まれ変わったらとっても可愛いお顔になって、アイドルになりたいです、、🎀笑

イリス

学生の転は書店でアルバイトしていました。
大学決まった高校生~大学卒業まで4年間。

あとは百貨店のお歳暮受付とか、コールセンターとかでも掛け持ちしました。

憧れはカフェとかですね。

deleted user

私高校生の時にラーメン屋と沖縄そば屋で掛け持ちしてて、どんだけ麺好きなのwって笑われてましたー!!笑

両方とも凄く美味しい店だったので毎日賄いを楽しみにバイト行ってました🤣
火水木土日の夜はラーメン屋、土日の昼はそば屋で働いていて、そば屋では私が大食いなのを知ってるキッチンのおば様方がオーナーが居ない隙をついて午前中に1杯、お昼の賄いで1杯の合計2杯沖縄そば食べさせてくれてました😂もちろん大盛りの三枚肉乗せ放題で🤣あとデザートも食べ放題でした🤤
ラーメン屋もキッチンのおじさま達が可愛がってくれて、本当の賄いはラーメン1杯だけなのに+で餃子やチャーハン食べさせてくれてました😆

楽しかったなー!笑

うみ🍀

全国チェーンでのバイトやパートだと、ミスドとガストで仕事してました✨
ミスドは接客でガストはキッチンでした☺️
ミスドが大好きすぎてパートのときも応募しましたが、パート枠はもう満杯…と言われ落ちました😂
でもミスドで仕事すると、身体が油臭くなるんですよね🤣

みさき

大学時代に近所のスーパーでバイトはじめて、なかなか就職決まらず焦っていた時に、その会社がたまたま6年ぶりに採用活動再開してて、試験受けて合格、結婚退職して、またバイト時代と同じ店舗でパート始めました。

かれこれ人生の半分ほど今の会社にお世話になっています。
もう他の職種にはつけそうにありません💦

とかげママ

学生時代にケーキ屋でバイトしてました🍰
社割で安く買えるのと、新製品が出るとお客さんに味の説明が出来るように色々味見させてもらえるのが嬉しかったです💓
喫茶店、旅館の配膳、短期で工場作業系もやりました。
下の子が幼稚園入ったらパート始めたいです。なにが良いかな~と模索中💡

はじめてのママリ🔰

池袋の西口にあるミスドで働いてました🤣交番の目の前にあるあのミスドです🤣🤣🤣
今は保健師やっていますが、正直ミスドの正社員やってみたい...産後も息子とお散歩がてら、近所のミスドでよくお茶しています🤣

みう

高校も大学もスシローのキッチンでバイトしてました!
入ってる人は優しくて楽しかったけどなによりめっちゃ忙しかったです😱 特に夕方の5時から9時にかけては注文が途切れない… 五分以内に作らないとクレームくる… だから忙しい日は隣の人とも喋れなかったなぁ😭 1番嫌だったのは服も髪も酢飯臭くなること笑😂 バイト終わってバイト以外のこと遊ぶと絶対臭いって言われてた笑 😂

はじめてのママリ🔰

高校生の時は通信制で時間がたっぷりあったので、とんかつ屋さんとケーキ屋さんを掛け持ちして月20万くらい稼いでました🤣

専門学校に行ってからは17時〜5時まで営業の居酒屋🍺
ここが1番楽しかったです☺️

専門中退して、出産して、シングルマザーで生活のために看護師になりました💉
血が苦手だから看護師なんて絶対無理!と思ってたけど、なんだかんだ5年目。
楽しく仕事してます😊

はじめてのママリ🔰

同じコンビニで3年間、同時にかけもちで居酒屋やビアガーデン、パン屋とよく働く高校生でした😂
土日は7:00-17:00でコンビニで働き、18:00-22:00で居酒屋で働くって感じで働いてました😂もちろん平日学校が終わってからもコンビニやパン屋居酒屋でバイト!平日週一休みにして友達と遊ぶ(もしくは授業さぼる←)って感じでしたね🤔学校も楽しかったけど働いてる時間も同じくらい楽しかったです!
毎月の授業料に修学旅行代、高校卒業してから就職した時の1ヶ月分の生活費、なんでも自分で稼ぎました😂
コンビニはオーナー夫婦がとっっても良い方で3年間しっかり働けました☺️今でも地元に帰る時はお土産持って行ってお話するくらいの仲です😂
友達数人で一緒に働いていて、授業はサボるし隠れてタバコ吸うけど仕事だけは真面目にやってたので伝説の高校生として今も語り継がれてるそうです😂ありがたや〜

deleted user

パン屋さんいいですね😊

コンビニ、ファミレス、カラオケ屋をしたことあります!

オシャレなカフェとかでパートとかしてみたいですけど、田舎だからない😂😂(笑)

りりん

私はコンサート会場などで売店のバイトしてましたが大学からはキャバでバイト。
卒業して仕事が板につくまでは時間の融通も効かないしお金も無かったのでキャバと歯科助手と居酒屋でバイト。
歯科助手やってやっと気がついたけど、私接客業に向いてない😂
歯科助手が合いすぎました笑
居酒屋のバイトはまかない目当てでした😗
その後は仕事が板についてバイトしなくて済んでるけど、本職はバイトとは全然関係ない職種です😊
やりたかった仕事してます😊

ままり

トンテキやさんで働いてました!
あと、年末年始は毎年神社⛩
飲食好きでやってますが、憧れるのは伝統工芸作る人!ですが、私集中力続かないのでたぶん無理ー

みかん

私もお寿司が大好きで
高校生の頃回転寿司屋でバイトしてました💕

チェーンだったので
賄いとかはなかったのですが、

半額でお寿司食べられるので
バイト代は半分お寿司にいってました🤣

はじめてのママリ🔰

わたしは宅配寿司の中で作る人、精肉店の売り子、事務などやりました😌

どの仕事も面白かったです。
一緒に働く人が自分的には大事でした☺️

ロッタ

高校の時の友人で
パン屋さんになりたいと言っている男子がいました!
私の中でパン屋さんになりたいと言うような夢をちゃんともっててそれを皆に言える彼がかっこいいな!って思いました!
有言実行でパン屋さんに就職してまだまだ自分の店を持つには経験が足りないと言っていて目標の年齢を決めてて更にかっこよくなってました✨
パン大好きな私は彼のパン屋さんが楽しみで最近結婚して子供がもうすぐ生まれるんだ!と報告してくれて嬉しく思ってます😁

私は旦那と出会わずに独り身だったらディズニーでアトラクションのキャストさんやりたいです❤

deleted user

アルコールを受け付けない体なのに、初めてのバイトが居酒屋。しかもドリンク担当でした。
時給の高さに惹かれて始めたバイトでしたが、味も分からない店員が作ったお酒を飲ませるなんてお客様に申し訳なかったなあ…と今更ながら思います。

はじめてのママリ🔰

焼き鳥居酒屋と巫女、ジンギスカン屋でバイトしてました☺️
焼き鳥居酒屋は、入りの時間だけ決まっていて終わりはその日の客次第で多い時で月18万くらい稼いでました😆😆
でも今思うと、6時間以上働いても休憩無しだったからブラック😱😱😱交通費はタクシー代10時以降まで働いて一律1000円で、バイト先と家がほぼ初乗り区間で500円ほど😅ラスト勤務も多かったから、社員さんに送って貰ってたなぁー。
最後の出勤は思わぬ形…無銭飲食犯の取り調べで朝まで拘束(店長は私より先に帰ったよ)!

TACO☆

高校生の頃は親が厳しくて学業に専念させる為にバイトさせてくれなくて、唯一のバイトが年末年始の郵便局での年賀状仕分けでした🎍

大学の頃は派遣のバイトに友達と一緒に登録して、土日だけ結婚式場のテーブル配膳スタッフと式場内の喫茶店スタッフしてました☕️結婚式場のバイトはほんとに楽しかった😍💓全くの他人の結婚式なのに感動しちゃって隠れて泣いてたり😂残ったごちそうやウエディングケーキをもらって食べたりしてました♫

あと派遣のバイトで1回だけ、地元に来たSMAPのライブツアーのグッズ販売スタッフやったのも楽しかった!ドリンクSMAP!っていうツアーだったかな?CDとかグッズが飲み物の缶モチーフで可愛くて、コアなファンの皆さんがめちゃくちゃいっぱい買ってくれるのを目の当たりにしてSMAPファンすごいって思ってました😂笑
売り子はライブを見ちゃダメだったけど、サッカー場でのライブだったから音楽は聞けて生歌最高でした💓

🔰はじめてのママリ

パン大好きだからパン屋さんいいなー!😍
パン屋さんのアルバイトってどんな内容ですか?👀❤️

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

高校生のときは倉庫で食品ピッキングのバイト!同世代多くて仕事後がめっちゃ楽しかった😊🎶
その後は時給の良さでパチ屋!ここもスタッフみんな同世代で、その中でも1番年下だったので可愛がってもらえたし楽しかった~😆
その後は岩盤浴屋さん!エステ併設だったので、スタッフ価格でまつパーしてもらえたり、実験台でエステ受けさせてもらえたりしてよかったけど、社長がワンマンパワハラが嫌で・・・でも社長は私を気に入ってくれていて、辞める話したら正社員に誘われて💦結局辞めました(笑)
その後は介護士。スタートは無資格未経験パートでしたが、介護の楽しさに目覚めヘルパー2級、介護福祉士と資格取って、かれこれ始めてから13年・・・職場がちょっと遠いので、今は家の近くで仕事したいなーって漠然と。

あやちん

高校、専門とクレープ屋さんでバイトしてました😆
新商品はタダで食べられたり、社割もあるので安く買えたり、人にも恵まれてとっても楽しかったです🤤
専門の最後の方は、掛け持ちでコンビニでもバイトしました☺️
短い期間だったけど、お客さんやらスタッフでなかなか変わった人がいて、仕事より面白かったです😂

いちご

皆さんバイト経験があって
羨ましいです☺️❤️

私は高校は全国目指すような
強いチーで部活してて当然
バイトは禁止(やる暇もなかったですが..)
今は高卒で入社したところで
今も正社員フル勤務してます。
工場で男の人とお仕事してます。

  • ままり

    ままり

    一緒すぎて思わずコメントしてしまいました!!!!!!
    私も全国大会などで3年生の1月までみっちり部活で暇もありませんでした。
    私も高卒入社で会社員ですが今は育休中です。
    復帰してもいつまで続けるかはわかりませんが、人生で一度は他の仕事してみたいって願望があります✨

    • 2月25日
かぷちーの

バイトは、喫茶店店員、ファミレス店員です。今は歯科医院勤務の衛生士。音大とか。お金かかるから親に言えずあきらめたけど本当はピアノの先生になりたかったなー。

あ

コンビニ、ファミレスウエイトレス、ユニクロ梱包、ホテルの配膳
ホテルの配膳がお給料良いし変なお客さんもいないし、よかったなぁ🐙❤️
今は栄養士です🙌

あかね

高校はバイト禁止だったので、何もやらず。
大学1年目にケンタッキーでバイトして、2年目はカラオケまねきねこ!(ここで旦那さんと出会った♡)
大学は中退しまねきでフリーターとして働いてました😅
1人目生まれてから1年後にマクドナルドでバイト!(今産休中)

やってみたい仕事は子ども福祉士かな。
福祉士になりたくて大学で学んでたけど、色々あって中退しちゃって、子育て落ち着いたらまた勉強し直したいっておもってます!

miei

飲食店でのアルバイト、パートはありますが、パン屋とケーキ屋さんあと、カフェとか物凄く興味があります。
今、パンを手ごねで作ったり、その前はシフォンケーキやシュークリーム作るのにハマってた事があるので楽しそうだなぁと思います😍

今までやり甲斐を感じた職業は動物看護師です。
また、戻りたいとは思いますが小さい子がいると働きづらいですね😅

ぴよ

蕎麦屋とピザ屋でバイトしてました✌️
蕎麦は賄いが美味しくて良かったなあ〜❤️
平日夜は暇でずっと蕎麦湯飲んでました笑
ピザ屋は繁忙期は大変だったけど楽しかった!
同年代だらけで、部活みたいだった😂
たまに理不尽な電話きてむかついてたけど
電話応対はその後の仕事(事務)にも活かせて良かったです❤️

a

マックで アルバイトしてました
今は 医療事務、、
系統が全然違うけど
今の仕事あってる気がします!!

オリ子

高校はバイトはせず、大学生の頃は塾講師と、単発の派遣で試食などのバイトをしていました✌️

今思えば、若いうちに何でもいいから可愛い制服がある所でバイトすれば良かったな〜と後悔しています😂💔

ママリ

家庭教師、焼肉屋、うどん屋、雀荘、食品工場、コンビニ、試食販売など…色々しました!
なかでも楽しかったのは焼肉屋かなぁ。
本当は居酒屋とキャバクラをやりたかった、ギャルに憧れていました😂

はじめてのママリ🔰

スーパーの揚げ物屋さん、かにのお店でバイトしていました🦀
かにの方では、出汁をとったりお寿司を巻いたり、天ぷら揚げたり色々していました〜
アイドルタイムにコース料理を一人でまわしたり、内容は濃厚でした👀

deleted user

お弁当屋の製造
焼肉屋のホール
パチンコ屋のカウンターとホール
キャバクラ、セクキャバと経て今は看護師です🤣

えいみい

アパレルの工場で服を畳んで袋に入れて段ボールに詰める作業、家庭教師、飲食店のホール、スーパーの試食、ケーキ屋さん。
あとバイトではないですが冬はスキー場にある宿のお手伝いしてました。3食付き共同部屋、宿のリフト優待券を借りてスキーしてました。めっちゃ楽しかったですが、冬になるとスキー場に籠って2ヶ月くらい帰ってこないので、その度に彼氏にフラれてました(笑)

ぷふ

アルバイトしたことないから、したい!気付いたら、いわゆるOLでした…。

むかし、メイド喫茶流行ってたときは、メイド喫茶やってみたかった☺️あとはねこカフェです✨大変でしょうけれど…。
バイトじゃなければ、マネージャーってやってみたいんですよね、タレントの。仕事内容聞くと、私にめちゃくちゃ合ってる…やりたい…敏腕になれると思う。

さおりん

わたしは塾講師と家庭教師やってました
小さい頃から勉強が好きで先生になりたかったんですが、モンスターペアレントとやりやっていく勇気がなくて、就職はしませんでした。
塾講師楽しかったなー、今の事務職ではあの喜びを感じられないな

はじめてのママリ🔰

パン好きなんですね😂なんかかわいいです💓(笑)

私はずっと水商売しかしたことないので
雑貨やさんとか、映画館のアルバイトとかしてみたいです!(笑)
映画館もポップコーンの香りが好きです(笑)

nn62yy

パン屋さんでバイトしたかったんです!!
が、結局は居酒屋、デパ地下、家庭教師、やってました。

deleted user

小さい頃から本が好きで、アルバイトは書店で働いていました!
就活でも大手の書店を受けましたがすべて落ち、別の業種を転々としましたが最終的に今電子書籍の会社に勤務しています📖もうすぐ6年になります。
思い返すと何だかんだで繋がってるな〜と感慨深いです😄

deleted user

倉庫、ガソリンスタンド、キャバクラ、居酒屋、アパレルでバイトしてましたー😆
倉庫が1番辛かった、、笑笑
パン屋いいですね💕
匂いでお腹空きそうですね☺️

deleted user

私もパン屋でバイトしてました♡

大学の時に1年の終わり〜卒業までやって、厳しかったし大変だったけど楽しかったんでしょうね〜✨

結婚して旦那の転勤に伴い仕事を辞めて、悩んだ末にまた同じパン屋の違う店舗でパートしました🤣笑 チェーン店だったので✨
出産するのでやめたけど。。

あの会社にはもういかないけど笑、パン屋はまたやりたいから2人目を産んで幼稚園とか入れたらまたパン屋でやるかもなぁ。。やりすぎですかね🤣🤣🤣笑

mama.

人と接しとかないとダメな人間で(笑)大学時代はABCマート👟でバイト❕❕❕大好きな靴に囲まれて楽しい話をしながら、毎日好きな服を着て店頭にたってました(笑)
卒業後、幼稚園教諭をしています!
やっぱり人と関わる仕事は楽しいー♡"命を預かる大変な仕事だけれど、その重みのお陰で子どもの成長が我が子のように嬉しい‼️お母さんたちの悩みが痛いほどわかる‼️
高校生までは遊びっぱなしの人生だったけど、こうやって今、先生をしながら母をしてる自分🥶少しだけ褒めたい、、、、(笑)

deleted user

パン屋さん憧れますね🤤💓
友達がパン屋さんで働いてて、その日売れ残ったパンが貰えるよー!と話してて、めちゃめちゃ羨ましく思ったのですが、あるあるなのでしょうか🥺✨

私は高校時代から、客層や街の雰囲気が面白くて好きなので新宿でバイトの求人を探したりしてました😊

八百屋さん→居酒屋→メイド喫茶→AD→視覚障害者のガイドヘルパー→介護士

やりたいことは、まずやってみたい!という性格なので色々な経験をして、今の職業に落ち着きました😂

出産後は、介護福祉士の資格をとりたいな〜と考えてます😊💗

うに👶🌈

マクドナルドでアルバイトしてました🍔
当時保育科在学中だったので、子どもたちとの会話が楽しかったですね❣️
接客の基礎を教わったバイト先だったと今でも思っています✨
そのノウハウを現在の仕事に生かしています。航空会社✈︎勤務です😊

ママ

~26の結婚までキャバ一本😅
天職だったな😂
子供も来年幼稚園だし、暇だからパートしてみたい😊‼️
もちろん昼職で😊コミュ力あるだろうし接客かなぁ…😅
元キャバ嬢ママはパートなにしてるんだろ❓️
専業が多いかな❓️

  • ❤︎

    ❤︎

    同じです🤣
    もはや昼キャバやりたいレベルです!(笑)

    • 2月25日
マーマまま

鳶職やってました😊中学、高校時代の女の子の仲良いフリ?みたいな悪口や陰湿さから女性が苦手で、女性と関わらない仕事を探した結果肉体労働でした😅主人とも現場で知り合ったので、最近「私は現場でしか仕事出来んわ」って言ったらママに肉体労働させるわけにはいかないって言って頑張ってます😂

雷注意

パン屋さんしてみたーい♡
パン大好きなので未だに憧れます。

友人の紹介で何回かコスプレイベントのスタッフ(列を整理したり受付に立ったり簡単な仕事)をしたことがあるんですが、スタッフもコスプレします。
休憩時間、スタッフ証を外してるとカメコさんが声をかけてくれて写真を撮られるんですが、どんどんカメコさんが増えて列になります。
私を撮るための人で列ができるなんて経験他では絶対できないと思うのでいい思い出です😂

にゃあん!

高校の頃は名鉄パレ店内のパン屋。笑→ラーメン屋→ガソリンスタンドと掛け持ちバイト三昧でした。
お金大好きすぎて働くのが楽しかったです。笑

夢は大型トラックの運ちゃんやりたかったですが、現在は物流関係の事務です。笑
これはたまたまですが主人は大型トラック運ちゃんだった。

今でもトラック乗りたいな〜と思いますが、今の職場が楽しすぎて当分いいかな。

deleted user

地元の居酒屋でバイトしてました!あと年末年始は巫女さんのバイトもしたことあります😂ちなみにバイト先で旦那に出会いました😊
もし今からでもさせてくれるなら、看護師助産師理学療法士作業療法士など医療の現場に立ちたいな〜

キョン子

実家が経営する飲食店で働いてました。
お花見シーズンはソフトクリームが大行列🍦
それこそトイレに行く暇もなかったです🤣
中腰での作業のため、終わる15時頃は太ももぷるぷる、筋肉痛必至です笑

よく小さなお子さんが受け取った瞬間嬉しくて走り出しちゃって、ポトっと…😅
倒れないようにコーンの中にもソフトクリーム入れて、上の方持ってね、ゆっくり歩いてね、と声がけしてもダメなんですよね🙄
外で食べるソフトクリームってめっちゃテンションあがりますよねー分かるー←

小さなお子さんには必ず大人の方が付き添ってあげて下さいね🤣

  • 雷注意

    雷注意

    私がバイトしてたクレープ屋は、目の前でアイスなりクレープなり落としてしまった場合はもう一つ作って提供する決まりがありました!
    そんな決まりがあるぐらいやっちゃうことなんですよねー😂

    • 2月25日
  • キョン子

    キョン子

    共感して頂ける方がいて嬉しいです😂
    落としてしまった子は泣き出すか落ちたアイスを呆然と見て立ち尽くすかですよね🤣

    うちも目の前で落としてしまったときは、小さくですが作ってあげてました☺️
    悲しいですもんね、落としちゃうと😂

    • 2月25日
かおみるく

私は学生の頃、スーパーのレジをしてました😀
そして今は、、
なんと10年ぶりに同じスーパーに戻り、またレジしてます😄
縁があったようです。笑

エスメラルダ

ファミマから始まり、税務署、県庁、チケットもぎり、試験監督、廃墟片付け、ふわふわバルーン、試食販売、郵便局、などアルバイトはいろいろしました。
一番辛かったのはファミマでした😂
一番良かったのは試験監督でした😊
食べ物関係は自分が一番お腹すいてる時に提供するなんて。。。と未経験のままです😅

  • さ🦖

    さ🦖

    私もファミマでやってたので、思わず🤣

    ファミマそんな辛かったんですか⁇

    • 2月25日
あー

パン屋さん憧れます😋🧡
率直に好きなところで働いているっていう理由がいいなぁと思います!✨

ホテルでサービスしていました🍀
宴会の賑やかな感じも楽しかったし
ディナーショーの特別感もドキドキしたし
挙式、披露宴では人生の晴れ舞台を間近でみれて
プロフィールムービー、家族への手紙の時が特に楽しみでした☺️🧡
力仕事もあったり厳しいこともありましたが貴重な経験だったな、と今になり思います。

あー

パン屋さん、ケーキ屋さん、アパレル
一番はおしゃれなカフェで
髪型服装おしゃれして
のんびりバイトしたかったです☕️

今は希望する条件が多くて
どれも難しいなぁと…😭
自由だった学生の頃
もっと色んなところで
働いていれば良かったと
今更ハタレバ思います😂

あおひママ☼𓂃

高校生の時は赤ちゃん本舗で1年とパン屋で2年バイトしてました❤️🥰
今はどちらも客で行きます🥰

よっしー

大学の時、野球のテレビ中継のアルバイトをしてました!
テレビ画面に映るボール・ストライク・アウトの◯が出るあれを担当したりしてました。
って社会人になってから会社の野球好きなおじさんとかに言うとええー!!ってびっくりされます😂笑
プロ野球シーズン限定なので、シーズンオフが半年あってその間は塾講師、家庭教師、飲食など色々やってました🙌

パン屋そういえば小さい頃なりたかったし、パン大好きだったからバイトすれば良かったなー!と今思いました😳

ぴこ

高校時代にお寿司屋さん、観光客向けの海鮮丼屋さんでバイトしてました!
どちらも賄いで丼に好きなだけマグロ、ウニ、いくら、ホタテ、イカなど盛り放題、瓶のコーラも飲み放題で最高でした😊
あとはホームセンターでの棚卸しも給料よくて地味に楽しかったです!

な

高校から5年はパン屋、その後1年はパン屋とスナックの掛け持ちしてました😌
パン屋いいですよね🥺ずーっと美味しそうな食べ物と匂いに囲まれて🥰失敗したパン生地で遊んだりしてました🤣ただ、かなり太りました😇
助産師で1年、出産して看護師3年、今は夫の自営の手伝いをしながら、経理士の勉強してます🥲
助産師戻りたいぐらい赤ちゃんは好きだけど、助産師の一年が過激すぎて現場より、保育園看護師とかになりたいなーとも思います😌

さ🦖

色んなバイトやってました‼︎
コンビニ、居酒屋、回転寿司
単発で蜂の駆除、害虫駆除とか
変わったバイトは、なんでも屋さんですかね😂⁇
そこで本当色んな事したし
めちゃくちゃ楽しかったです‼︎

PONPON

保育の短大に通いながらパチ屋でアルバイトしてました!
学校終わって16時半〜0時まで毎日キッチリ8時間勤務でハードだったけど、なんせ時給がいいので…笑
卒業して保育士になりましたが、給料はパチ屋の方が断然良かったという現実😭笑

はな

学生の頃のバイトは、
セブンイレブン
ローソン
写真館のサポート
印刷会社
資格教室の勧誘
クレカの勧誘
ダイソー
ですかね🤔

資格教室の勧誘は、ライバル校の人がうちのブースの前で物を投げたり妨害してきて怖かったです😅
塾の人がそんなことするの!?って思いました💦

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

高校生の頃は倉庫でバイトしてました!
同世代(イケメン)、おもしろいおじさん、業者のおじさんたちも沢山いて、めちゃくちゃ楽しかったです!
バイト終わりは、休憩室でダラダラ話したりお菓子やカップ麺食べたり(笑)
おじさんたちに飲みに連れてってもらったこおもあったなぁ・・・(当時は飲酒もゆるかったから高校生でも余裕で居酒屋に入れた)
仕事も暇だとハンドフォークに乗って遊んだり、台車に乗って遊んだり(笑)賞味期限近いものとか、箱破損で買取になったものは持って帰れたし😂😂
高一の夏に始めて結局高校中退した後も続けてたから19歳まで。懐かしい・・・😁😁

まま

大学生になってから初めてアルバイトをしたのが文房具屋さんでした。
ここは店長がクセの強い方で…初めての社会経験としては難易度が高かったです😂
結局半年足らずで辞めてしまい、その後は3年ほど塾講師をしてました。
卒業後に先生になる気はさらさら無かったのですが、生徒さんが「わかった!」と喜んでくれたり、自ら勉強するやる気を出してくれたりすると、とても嬉しかったです☺️
準備時間や質問対応の時間を含めて時給換算するとお給料は激安でしたが笑

まり

某イタリアンのファミレスです!
週末は部活帰りの学生団体の、某ドリアとハンバーグの大量注文に奮闘していました😂楽しかったなぁ☺️

その時に感じた接客の楽しさから、ブライダル業界に就職しました😊

スタバのバイトは今でも憧れます🥺✨

まぁこ

学生時代は家の農業を手伝ってました。

パート予定してたパン屋が潰れたので悲しいです(T ^ T)

ぽんちゃん

バイト沢山してました!
中華料理店は、友達の家で賄いが昼も夜も出たので中華好きな私は幸せでした🤤♥️
あと、お好み焼き屋は行きつけでイケメンの店員さんに近付きたくて🤣笑
かなり仲良くなって2人で飲みに行ったりしてましたが、告白したら遠くに就職が決まったからって振られちゃいました🥲
あとは、イベントスタッフ。

モデルもしてました。
懐かしいー❗️❗️

雷注意

個人の喫茶店でバイトしてました!

名古屋のお店なので、開店前からじーさんばーさんが並んでるんです。笑
飲み物についてくるモーニングが2種類あって好きな方を選べるのですが、常連さんの注文に関しては覚えないといけなくて💦
(お客さんの方も注文してくれない)

例えば
あの人はアメリカン+モーニングB
あの人はホット+モーニングA
あの人はレモンティーでモーニングいらない

とか…😭
常連さんと言ってももう朝のメンバーは全員常連さんなので覚えるのがほんとに大変でした😂

ゆぅゆぅ

飲食店働いたことないです
学生の時はホテルの結婚式の料理だしや受付クローク、バーカウンターでお酒作りでした。
あとは郵便局で年賀状の仕分け、イオンの野菜を切ってパック詰めして品出しくらいですかね❣️
今はずっと保育士です

まむまむ

高校に入ったらバイトができる!!と、意気込んで
入学1週間も経たずに寿司屋のバイトをして
その後飽きてラーメン屋
その後飽きて居酒屋
その後またラーメン屋
掛け持ちでスーパーの青果と
スナックを3つかけ持ちしてました😂😂
稼ぐのが好きすぎて高校をやめて一日中朝の8時から夜1時半まで働いてました😂😂ww
今はもう出来ないですw

ママリ

パン屋さんいいですね!パン大好きです😍💕

学生時代は整体師のバイトやってました😊
研修でタダで(むしろ給料もらって)技術と知識を身につけられたし、オイルマッサージも覚えれたのでプライベートでも役立ちました💕
お客さんがいない時はお互いに練習し合うのですが、プロにタダで揉んでもらえて最高でした…✨

ゴルゴンゾーラ

大学時代に居酒屋でバイトしていて、お酒大好きになりました☺️
酔っ払いもたまにいるし、肉体労働で大変だったけど、常連さんもたくさんいて、バイト仲間も社員さんも仲良くて楽しかったなぁ〜!
選挙のバイトや、スーパーの試食販売もしてました😂
高校はバイト禁止だったので年末年始の郵便局のバイトしかしたことありません😂
友達はマクドとかでバイトしてて羨ましかったな〜

ここまま

トライアルウィークで嫌々ながら行ったスーパーの店員が楽しくて、
高校3年間大きなスーパーでバイトしました!
ずっと働きたくて、高校にも誕生日直後にすぐ申請とって働き始めました笑

バイトなのに頑張りまくって、
レジ打ちもすぐ1番になって、
店内の部署の担当もついて、
そのスーパーの中で高校生で唯一昇給して、
すごく楽しかったです😆💕
正社員の話もありましたが、20歳までに結婚して子供産むのが夢だったし、転勤の多い会社だったのでやめました😓

ただのバイトかも知れないけど、あの経験は今のところ唯一の私の社会人経験だったので、
とても大切な時間でした☺️

ママリ

大学生の頃のマクドナルドでのバイトが一番思い出に残っています🍔

バイト仲間もみんな仲が良く、ある意味サークルみたいな感じで、すごく楽しかったなぁ〜。
毎日バイトに明け暮れて、最後はスイングマネージャーにまでなって、、、就職しそうな勢いでした🤣

☆みらい★

マックでした。
地獄でした。
マックのお姉さんは小さい頃からの夢でしたが、理想と現実は違うな~って感じです。(笑)

今、育休で、
ママ友達を作りたい❗って意味で、
パン屋やケーキ屋、和菓子屋に興味あります♪

今でも独身だったら、若かったら、カラオケ屋に興味あります。バリバリ深夜とかもやりたいし、合いの手入れたい❗

みう

高校3年間ずっとスシロー野キッチンで働いてました!笑
スシローの制服が酢飯臭くて親にほかの洗濯物と混ぜないでねってすごい言われてました😂
忙しい時はほんとずっと注文が終わらなくて焦って全然違うやつを流しちゃったり、ラーメンのネギ増し増しにしちゃったり…
大変だったけどすごい楽しかった思い出です😅

K

学生時代はラーメン屋でサラリーマンのおじさん相手に接客してました笑
新しくオープンしたお店で同世代の友達がたくさんできて、大学時代の楽しい思い出になりました!

今は普通に会社員です。
私は大学に行っても特にやりたいことが見つからなかったので、夢に向かって頑張ってなりたい職種についた方尊敬します。

deleted user

旅館で仲居してました👘
ネットで見るお客様の口コミと実際の現場のギャップがしんどかったです😂w

年中観光客が多い地域で高級旅館も沢山ありその何軒かで働きましたがプライベートで泊まりたいと思えるところは一軒もなかったです🤣お客様の評価はそこそこ高いですが😂

知らない方が幸せなこともあるな〜と思いながら接客してました😅

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

スーパーのレジ
催事のバイトで宝石売り(←素人)、着ぐるみ
高級焼肉屋のホール(毎週酒盛りが楽し過ぎた)
麻雀店スタッフ(ノーレート)

因みにずっと携帯ショップで働きたくて、遠回りでやっと働けた時は天職かと思いました笑

はじめてのママリ

大学時代可愛い制服が着たくて歯科助手してました😂
ナースキャップに憧れてたけど看護師になる心算は無かったし良い思い出です😌

はじめてのママリ🔰

私もパン大好きでパン屋さんで働いてました😆
髪の毛までパンの匂いついてました😂

かおり

コンビニにパン屋が併設されたところでバイトしてました🥰
あの香り…🥰🥰
よく分かります☺️

コンビニの仕事も楽しかったです🙃
レジ打ちの速さやベストな袋詰め、
クリスマスのケーキ販売などなど、色々経験できて良かったと思います😊

働いてみたいのはスタバかな!
コーヒーあんま飲まないけど、なんとかフラペチーノとか、
飲み損ねること多々あるので🥰

ママリ

私は大学4年間、自分が通ってる大学の生協でバイトしてました。
夜間部のある大学だったため、昼の学生バイトが夜の学生や先生方を接客するわけですが面白かったです。

縁があるのか、今の仕事も生協と絡みがあるので将来転職すれば?とか回りには言われます笑

ぴぃぷー

私は小さい頃金魚屋さんとお菓子屋さんになりたかったです(笑)

初めて就職した会社がかなりのブラックで、半年で辞めてしまい一年放浪して(笑)ハローワークでペットショップの求人を見て応募したところ、採用してもらいました。小動物と、観賞魚専門のお店で結果的に金魚屋さんに近づけたきがします(笑)

その後結婚して引越してからは、お菓子の量り売りのお店で働きました。正にお菓子屋さんで働く夢が叶い、毎日お菓子に囲まれて、毎日社割で買って帰り、天国でした(笑)

りみ

いくつかやりましたが、面白かったのはキャラクターがテーマのレストランでのバイトです!
普通のホール業務もやりますが、着ぐるみを着ることもあって、ちびっ子とダンスしたり楽しかったです😄

🥨

大学生の頃、サンリオショップで働いていました。
小さい頃から好きなサンリオキャラクターのグッズに囲まれて、可愛いエプロンつけて、スタッフも良い方ばかりでめちゃくちゃ楽しかったです♫

ちょこれーと

パン屋さん働いてみたかったあ☺️
歴代バイトはコンビニ、ココス、喫茶店、結婚式場でバイトしました〜🙆‍♀️
今思えば全部楽しかったなあ💓
今はブライダル関係の正社員です🐰

m

大学生の頃ケンタッキーでバイトしてました!
ケンタッキー大好きな旦那にお肉の部位など、ドヤ顔で説明しました😏(笑)

カフェ、パン屋、お弁当やさんで働いてみたいです🌟
食べることが好きです🥰

はじめてのママリ🔰

高校のとき▶️不動産会社
高校卒業してから▶️歯科助手
でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本語教師のアシスタントもしてました!

    • 2月25日
ママリ

家電量販店にたまにいる携帯電話のキャンギャルです😅
ハタチ過ぎてから年甲斐もなくルーズソックスとミニスカート履いて売ってました。。恥ずかしい💦💦

deleted user

私はフレッシュネスバーガーでバイトしてました!!🍔🍟

今は買収されてBEAMS監修のあの緑の制服でメニューも変わっちゃってますが、、
私は個人的に古いフレッシュネスバーガー大好きだったんです。
知ってる人いるかな?😂

ネギミソバーガーとか、サルサバーガー、メンチバーガーとか。
トルティーヤとかサンドイッチも出してました!!
ドリンクもスムージーとか、生フルーツのプロテクターとか流行る前からやっていたしお洒落だった。
今は正直ほかのチェーンと同質化してる気がしてしまう。。
あの頃の方が、個性的で好きだったなぁ😳

飲食なのにアクセや服、髪色も自由でそこもお洒落できて好きだった。
もっとサブカル心くすぐるお店だったんですよ!!!
楽しかったな。なつかしい!!👏

はじめてのママ みゆき🔰

あたしは、
焼肉屋さんと、
ほっともっとのバイトしてましたっ✩.*˚
そして短大からは、
夜コンパニオンもしてましたねー‪𓂃 𓈒𓏸*꒱
コンパニオンが1番稼げてた気がします。笑

まんま

私も大学時代はパン屋でしたー!

今はビジネスホテルでアルバイトしてるのですが、コロナの煽りで育休明けは勤務少なくなりそうで……
ずっとやりたかったパーソナルトレーナーと、出産で身を引いていたヨガのお仕事を再開します!!!
ご縁があって、無料で学ばせてもらえることになったので、頑張ります🥺

ぼうちゃんまま(25)

学生時代はコンビニでずっとバイトしてて、進学も就職もしたくない!って思って卒業してからもバイトしてました🤣
その後アパレルやったり通信販売の派遣やったりですね😊

deleted user

私も何度かパン屋です!
成形の方…
パン屋が嫌になったら事務か工場です!
下の子が幼稚園入ったらまたパン屋さんに戻ろうかと思ってます😊

はじめてのママリ🔰

大学4年間ずっとスタバでした。
あんなにモチベーションというかプロ意識が高い人しかいないバイトもなかなかないなぁって社会人になって思います☺️
身体中がコーヒーの匂いなりますが
またバイトするならスタバが良いなーって思ってます☺️

はらぺこあおむし

今は看護師ですが、学生のときは夏休みや冬休み限定でバイトをしていました。

寿司屋の皿洗い
ホームセンター
レストラン

期間限定だったので、もっと色々経験したかったです☺️

なーちゃん

大学生4年間コンビニバイトしてました!
店長も常連さんたちもとても優しくて良い思い出しかないです✨

はじめてのママリ🔰

インド人にいきなり話しかけられて、インドカレーのお店のバイトをスカウトされました🤣
図々しく、時給1100円ならやる!って言ったらOKしてくれたので、バイトしました。(笑)

友達も呼んで無料でインドカレー食べさせてもらったり、バイト以外でもドンキでなんか買ってくれたり、コンビニでお菓子たくさん買ってくれたり優しいインド人でした!

まま

中卒だったので週5フルタイムでバリバリにガソスタスタッフやってました😂
2年後18歳になって夜職に移りました笑
でもその頃からネイリストさんに憧れ持ってて、今は資格の勉強してます🥰
明日はラーメン屋でパートの面接です笑笑

ana*

ケーキ屋→ガスト→HM→ラーメン屋→ホテル→音楽スタジオ→うどん屋→焼き鳥屋→居酒屋→王将→クレープ屋
後は音楽関係のお手伝いなどなど…
抜けてるかもしれせんが
色々バイトするのが好きで効率悪いですが3つかけもちしてました( ˆ꒳​ˆ; )しかも1日の中で3つ笑

結婚してからは専業主婦です( ˆ꒳​ˆ; )