※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろは
子育て・グッズ

生後10日の赤ちゃんが寝ている時に咳払いのような動作をするので、苦しいのか心配です。

生後10日なのですが
寝ている時に、咳みたいなのをするようになりました💦
タンが詰まったときのような、咳払いってかんじです
どこか苦しいのでしょうか。。。

コメント

ぴよ

子供二人居ますが新生児期は、二人とも寝ている時に咳払いをしていました。
気になり小児科で相談しましたが、赤ちゃんには多いようで月齢と共になくなるようです。我が子たちは、生後一ヶ月くらいには治まっていたので大丈夫だと思います。
熱があるわけではないですよね?

  • いろは

    いろは

    熱はないです💦 空気を飲みやすい気がして、そのせいなのかと思ってたのですが、赤ちゃんだからなんですね😃

    • 10月28日
  • ぴよ

    ぴよ

    熱がないのであれば一時的なものだと思います。
    月齢が上がってもあまりにも治らないようでしたら小児科でそうだんしてみてはいかがでしょう?

    • 10月28日
  • いろは

    いろは

    そうですね💦ありがとうございます

    • 10月28日
  • ぴよ

    ぴよ

    一人目ですか?心配になるお気持ちよく分かります😔あまり気にしすぎないようにしてくださいね😢💕

    • 10月28日
  • いろは

    いろは

    1人目です。なにが大丈夫でなにが大丈夫じゃないのかわからないので、それまでに起こったことがないことが起こると、どうしよう!ってなります😭
    助産師さんの赤ちゃんのお世話のノウハウ全集みたいなのが欲しいです😢

    • 10月29日