
6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を嫌がり、食べない様子。どう対処すればいいでしょうか?経験のある方、解決策を教えてください。
生後6ヶ月なった日から1週間後くらいに、
離乳食スタートしました。
今で3週目です。
が……信じられないくらい食べません😭😭😭
一口二口食べてあとはスプーン見ると泣きます…
椅子に座らせられることすら嫌がります…
私の膝の上に座らせるのも嫌がります…
ご飯食べることが好きじゃなさそうです😭
こう言う場合はどうしたらいいのですか?
しばらくおやすみしたら良いんですか?
色んな食材に慣れて欲しいですが、食事自体が嫌なものになってしまうのが、一番怖いです😥
嫌がるのに無理やりあげようとするのはどうなのかと思い…。
早い子は5ヶ月から始めて、もう2回食になってる子もいるというのに…
ストック作っても食べてくれないと私もイライラして悪循環です。
上の子は普通に食べてくれたので、すごく戸惑います。
経験がある方解決策を教えてください。お願いします。
- 2児ママ(4歳10ヶ月)
コメント

ぽむ
一口でも食べるなら毎日あげた方がいいかなと思います😊
うちの娘も全く食べませんでしたが、娘の好きな物が見つかると1口だったのが2口になったりしてたので🤔
2児ママ
そうなんですね😭
一口食べたらもういらない…みたいな感じで泣かれるので参ってしまいます😥
スプーン変えたりすれば少しは変わるでしょうか…?
ぽむ
うちの娘は何しても変わりませんでした🤣
1歳4ヶ月になっても形状はかわっても食べる量が変わらなかったので母乳やめて食事だけに切りかえました💧
おかげでまだ10.6キロと小柄です😅
2児ママ
そうでしたかー😭
2人目なのにあげるタイミングとか分からず悩みます…笑
2児ママ
教えてくださりありがとうございます😭💗