

はじめてのママリ🔰
長時間でなければ問題ないと思います😊うちも6ヶ月くらいからちょこちょこお座りさせて、7ヶ月ぴったりくらいで自分でできるようになりましたよ☺️

bond
うちも遅かったです!首すわりすら5ヶ月の時でした!
なんとなーく絵本を読む時に座る姿勢にさせたりと、ゆるーい感じで取り入れてはいましたが、あんまり気にせずに過ごしてました🥹おっしゃる通りで、負荷のかけすぎもこわいですよね💦わかります💦
逆にうちの場合は、ずり這いに近い動きをするのが好きだったのでそういう動き?が多かったのですが、そのせいか腰はしっかりしてるから気にしなくても座れるようになるよ〜本人の気持ちがまだゴロンしたいのかもね🤭と、訪問助産師さんには言われていました😂
もしゴロンが好きでしたら、うつ伏せ練習も体幹鍛えられたりするかもです、、?

マカロン
6ヶ月ならまだちゃんとお座りはできないですよ🤔😊
しっかりするのは多分7.8ヶ月くらいかなぁと思います。それまでは座らせてもすぐコテッと倒れちゃうと思います。
長時間座らせないなら少し座らせてみてもいいですけど、あえて練習はしなくても大丈夫だと思います。
コメント