※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

癇癪は子供によくあるもので、原因や対処法がありますか?

癇癪ってどの子供でもするもんなのですか?

普段あまり寝てから起きなくて朝までぐっすりなのに
今日は何度も起きていて
今朝寝起きに何しても泣きやまなくて暴れていて、
ミルクも飲まなくて具合が悪いのかな?と思ったら
しばらくたったらミルクを飲んで機嫌が良くなり、
普段通りになりました。
何かと調べたら癇癪が当てはまりそうなのですが
どういうもんなのでしょうか?
原因や対処法はあるのでしょうか?

初めてのことなのでよくわからず😭

コメント

deleted user

寝足りなかったとかじゃないですかね?🥱

うちは癇癪まったくないので子供によると思いますよ🥰🥰

はるわた

月齢的に夜泣きに近いかなぁ〜と思いました🙄
昨日は何か普段と違う事をしたとかありませんか?
日中の刺激で脳が興奮状態で半分夢見てる状態でなります。
一度ハッキリ目を覚まさせてあげると落ち着きます。
癇癪は起きてる時に何か気に入らなくて手がつけられなくなる感じなのでちょっと違うかなーと思いました。

ミッフィー

それは癇癪とは違うと思います😀
寝足りなかったとか、寝ぼけてたとかかなと思います。

mimi

まだ眠かったんだと思いますよ😊
寝ぼけてるときは何しても泣き止まないことが多いので、そんな時は気分を変えるためにいつも入らせないキッチンなどに連れていって気分を変えさせてます💡
私の娘はどれだけ寝ても朝も昼寝後も毎日泣きます😂

あと、私の娘は9ヶ月くらいから思いどおりにいかない時に癇癪を起こすことがあります笑
癇癪をごまかすのはともかく気分を変えてあげることかな、と思ってます😅