![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が通う小規模保育園からの転園について、保活で3歳クラスの募集が少なく心配。何園も希望しておいた方がいいでしょうか?来年休職も視野に入れています。
小規模保育園からの転園について。
こんにちは。
現在小規模保育園の2歳クラスに通っている娘がおります。
元々5歳までの保育園を希望していましたが、激戦区のため小規模に引っかかった感じで、1歳クラスから通っております。
今年度はまた保活です😢
今週市に申請書を出すのですが、いいなと思った保育園しか書かないでおこう!と思っていました。
というのも、去年卒園した子のお母さんが、転園だから皆んな第1、2希望で決まったよと言っていたので、少し安心していたのですが…
今年また見学会とかに行ってみると、3歳クラスの募集が少なすぎて愕然としております😭
一応何園も希望しておいた方がいいのでしょうか?
決まらなければ来年休職?!😱😱😱
と、今呆然としております。
- きき(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
3歳児少ないですよね。
うちは1歳児で小規模園ですが来年度の途中から預かり保育のある幼稚園にいかせることにしました。
調べてみると、私の自治体は3歳児から連携してる園がない場合は結構配慮してもらえるみたいですが、どこに飛ばされるかわからないので、安全策とります。
きょんさんの状況なら私なら通える園は全部書きます。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
うちも小規模なので来年度から転園です💦
私は通える範囲の所の保育園のホームページ見て良さそうな所全部書く予定です*
入ってもらえないと仕事復帰できなくて困るので😂
-
きき
回答ありがとうございます!
コロナと仕事の関係で見学も全ては出来ず…
とりあえず近くて良いなと思ったところを書いて、本日無事申請完了しました。
あとは祈るばかりですね…😭- 10月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
小規模は加点がつくって言われませんでしたか?提携先に入れなかった場合とかにはちゃんと加点がつくから基本優先的に入れますって言われました😌!なのでそんな心配しなくて大丈夫って市役所から言われてます💦 募集人数が少ないのも幼稚園の転園も多いからって言ってて!とりあえず行ける範囲書いてても全然大丈夫だと思います!!私は3歳の保活の時には2園しか書かない予定です💦
-
きき
回答ありがとうございます!
そんなに区役所で聞き込みをしなかったです💦
連絡してみれば良かったです💦
でも、去年卒園した子のお母さんも同じこと言っていたので少し安心しました😌
あまり遠すぎるとこと、うーんと思うとこは外して申請してきました!- 10月28日
![ちびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびこ
三歳児少ないですよねー😂
うちも小規模からなので加点がかなりあり、昨年は諦めた人気園に今年は力をつけてリターン‼️という感じです笑
-
きき
回答ありがとうございます!
結局一昨年とほとんど同じ希望園になりました😂
リターン出来ることを祈るばかりです…😭- 10月29日
きき
回答ありがとうございます!
みんてぃさん、色々考えてて素晴らしいです。
とりあえず少し希望を多めにして本日無事申請完了しました。