
娘が気が短く、大声で叫んだり物を投げたりする悩み。保育園ではそういうことがない。旦那もイライラ。性格か悩む。3歳までに性格が決まると聞いたことあり。同じ経験の方いますか?
気が短い娘💦
娘は遊んでいても、気に入らない、うまく出来ないと、大声で叫び物投げたりします😓
ゆっくりやってみよう❗️投げちゃダメ🙅♀️
と毎回言ってますがなかなか直りません😭
保育園では一切そんな事ないみたいで、🏠だけみたいなのですが、旦那も娘の叫び声にイライラしたり気を遣います😓
イヤイヤ期?とか赤ちゃん返り、保育園の疲れなどいろいろ思いましたが、やはり性格なのかなと思い始めて😭
これから先こんな性格だったらどうしよう💦3歳までに性格決まるとか聞いた事ありますが、すぐに怒ったり物投げたり大声出したり、酷いと叩いたりもします😣
同じようなお子さんお持ちの方いますか?
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はなのこ
時期的なものだと思いますよー!そんなに心配しなくても大丈夫な気がします。
息子も2歳前はそんな感じでしたが、今はすっかり落ち着きました。まだたまに癇癪起こしたりしますが、2歳ごろのアレは一時的だったんだなーって思います!
ママリ
そう言ってもらえると安心します😭
やはり2歳近くはこういう感じなんですかね😓
注意してもなかなか直らず、むしろ逆キレみたいな時あって悩んでました💦
はなのこ
逆ギレっぽくなったら別の遊びで気分転換とか出来るといいですよね。
ここで、グズって泣き止まないからテレビを見せて気分転換、とかになるたぐずる=テレビ見せてもらえる、とかなるので注意ですが汗
保育園ではきっと頑張って過ごしていて、おうちでは甘えてるんだと思います。なんとか乗り越えましょう!
ママリ
そうですよね💦
切り替えて欲しいのですが、一回は何かに当たらないと気が済まないみたいで🤦♀️遊んでたと思ったらいきなりキレてます😓
本当保育園では別人でビックリします💦
ありがとうございます😭🙌