
1歳4ヶ月のお子さまの成長について質問しています。遊びや食事、言葉の発達について気になることを述べています。例えば、アンパンマンや食事の様子、遊び方などがあります。
1歳4ヶ月ほどのお子さまを持つ方、お子さまはどんなことが出来るようになりましたか(>_<)??
例えば、遊び・食事・言葉のことなど…。
成長に差があるのは重々承知ですし、比べることもないと思ってますが、やっぱり少し気になっちゃう親心です(´・_・`)
うちは
・あんぱん(アンパンマンのこと)、まんま(ママのことを呼んでいるのかは定かではない笑)ばば(バイバイのつもり)、あとは動物見るとわーわ、がーが?とか言います。
・コップはまだこぼすけど、口に運んで飲むという認識はあるよう。スプーンも持たせれば口に運ぶが、食べ物をすくうことはまだ全然できません💦
・滑り台は最近遊び方がわかってきた様子。小さな積み木遊び、形をはめ込むような遊びは興味を示しません(^_^;)
絵本はパラパラめくってポイっ。話聞きません。笑
みなさんもよかったらお話聞かせてください♪
- s☆(7歳, 10歳)
コメント

yaomama
1歳三ヶ月です。
言葉は、うまい!やーや!(いやだ)
遊びは、絵本をめくったり、積み木積み、車を走らせたりするのが好きです。滑り台は1人で登って、スピード出すのに、片尻だけで滑ったりしてます。
食事は、スプーンやフォークに食べ物のせると持って食べることができます。コップ飲みはまださせてません。ストローのみです。

退会ユーザー
1歳4ヶ月の子がいます!
言葉は
ワンワン(犬)
これしかわかってないと思います( ̄▽ ̄)
ママ!っていうけど
パパにもママ!っていうし
アンパンマンにもママ!っていいます^^;
食事は
スプーン、フォークは積極的に持って
たまに上手にすくって口に入れます!まだ完璧ではありません。
コップはまだ練習させてません!自然にできるようになるかなと思ってるので、教える気もないです。ストロー飲めてるからいっかなと思ってます( ^ω^ )
滑り台も積み木もまだできません。
形はめるやつはよくしてます( ^ω^ )
-
s☆
すみません、下にお返事書いちゃいました💦
- 7月22日

二人のママ♡
うちの子も1歳4ヶ月の娘です\(^o^)/
ほとんど出来ることは同じです(笑)
携帯持つと電話してるみたいにはい!はい!
って真似したり、
ドア閉めてって言うと閉めたり
じーたん(爺ちゃん)、ばーたん(婆ちゃん)、パパ、ママ?、ワンワン(犬)、
赤たん(赤ちゃん)、あんぱん(アンパンマン)、ばいきん(バイキンマン)、バイバイ、はーい!、おー!、あーと(ありがとう)とかですかね(笑)
あとは、〜持ってきてって言ったら持ってきたりとか
いただきます、ごちそうさまします(笑)
-
s☆
言葉たくさん話しますね~!
携帯のマネはそういえばうちもしてます!
見て覚えてるんですよね~(笑)- 7月22日
-
二人のママ♡
めっちゃ喋ります(笑)
痛い痛い言うたらたいたいたい!って真似します(笑)
下手なことできないですよね(笑)- 7月22日

退会ユーザー
1才3ヶ月の娘です(*^^*)
●言葉●
ばーば(お祖母ちゃん)、ばぁ(いないいないばぁ)、ママ、いやだ、バイバイ、する(~をする)
●食事●
コップ飲みはまだこぼすときも多いけど、うまく飲めるときは飲める
スプーン、フォークですくうことはできるけど、口に行くまでに落ちることも多々あり
●遊び●
絵本を読む、積木をつむ・倒す、おままごと、ブロック、かたはめ(たまに合うくらい)、人形のお世話、滑り台を一人で滑れる
人それぞれ本当に成長スピードって違いますよね(((・・;)
-
s☆
すごーい!
いろんなこと出来ますね(^o^)
うちはおままごとの野菜切るのとか見せてやるんですけど、手でちぎります(笑)- 7月22日

たー坊ママ
一歳3ヶ月になった息子がいます。
比べちゃダメだとは思っても気になりますよねー!!
言葉は基本的に宇宙語全開です(笑)
・まんま(まんま食べようねーというと言ってるような?)
・よいしょ(本めくるときに言ってました(笑)でも最近言わないのでたまたま?)
バナナとか食べ物をみるとててー!!と熱弁してます。
コップは1人で使って飲めますが、時々こぼします。飲み終わったあとコップを置くのができず、こぼします(^_^;)
スプーンも気が向けば自分で口に持っていきます。メインは手づかみ食べです。スプーンですくうのは少し硬めのヨーグルトならできます。
フォークにいたっては渡してもなぜか手で取って食べてしまい使えません(笑)
歩くのが早かったので最近は小走りしてます。階段の上り下り(手をつないで)、坂がブームです。
いろんなとこをよじ登ろうとしてます。
積み木は積みません(´・∀・`)型はめも全く興味なしです。
マグネットの付け外しが好きみたいで黙々とやってます。そしてそれを床に落として楽しんでます💦
あと、絵本は好きなようで1人でめくってしゃべってます。聞くのも好きみたいです!
-
s☆
気になっちゃいますよね(>_<)
うちも宇宙語です(笑)
たーたーてーてーじぇじぇ…文字にならない言葉をひたすら喋りますが、そうなんだぁうんうんと聞いてます(^_^;)- 7月22日

ベイマックス
1歳半です。
うちは言葉は最近やっとパパ&ママを言うようになりました。
コップ飲みは上手にできます。ペットボトルでもラッパ飲みしています(笑)スプーンやフォークはまだうまく使えず手掴みです。フォークで刺してあげれば口に運ぶことは出来ます。
うちも滑り台が好きです。児童館の室内の小さな滑り台では物足りなくなり、公園の大きな滑り台を一人でも滑れるようになりました。
絵本は読むより絵を見てる感じです。今は乗り物大好きなので、ひたすら指さしをして私に「これなに?」って感じで私に言ってきます。家事をしながら適当に違う名前を言ってしまうと"違う"と怒ります(笑)
-
s☆
パパも言えるんですね♡
うちはパパなんて言う気配なしです(笑)
あんぱんの"ぱ"でパパだよ~って教えてはいるんですがね(^_^;)
乗り物も覚えてるんですかねー?怒っちゃうとか可愛いです(๑´艸`)- 7月22日

おさゆ🍵
1歳3ヶ月の娘です。
言葉は、パパ、ママ、バ(バナナ)、ぱーい!(かんぱい)、ったい!(食べたい とか、やりたい とかの時)、チッチ(おしっこ)とかですかね。
こちらの言ってることはだいぶわかってきてて、頷いたり、首を振ったりしてくれるので意思は汲み取りやすくなりました!
遊びは、お絵描きとか、ぬいぐるみとか、穴に何かを入れるオモチャとか好きですね^^
あとは、自分で乗る車とかロディとか好きです。
滑り台も大好きですね。児童センターにある室内用のやつ永遠にやってますw
積み木や、形を探してはめ込むオモチャも、よくやってますが、まだ私が横にいないとうまくできません、
あと、いないいないばあの『わーお!』の真似できる箇所が増えました!
絵本はうちも、絵だけ見てる?のか、パラパラしてバイバーイって感じでどっか行っちゃいますw
スプーンは沢山すくえないけど、自分なりに少しづつすくって口に運んでます。
昨日はフォークに少し刺せるようになりました。
でも、食べる量は少ないです…
コップもやりますが、浴びてますね、麦茶w
ほぼストロー飲みです。
-
s☆
うちも話しはしないものの、首を振る拒否反応はすごいです(笑)
スプーンフォークは少し出来るんですね!
うちは食欲旺盛なので一気に食べられる手づかみが好きみたいです(^_^;)
麺類とか手一杯握りしめて口に運ぼうとします😂- 7月22日

s☆
ご回答ありがとうございます!
うちもママという言葉は発するものの、絶対私を呼ぶタイミングには見えません(笑)
コップは勝手に出来るようになるとも聞きますよね(^^)
ストローも何で飲まないんだろうって悩んでたのにいつの間にか飲んでますし😂
s☆
ご回答ありがとうございます!
片尻あげて滑るとは、賢い技ですね(笑)かわいい…(*´-`)