
保育園から帰ってきた子どもにお菓子を与えるのは問題かと悩んでいます。おやつを控えるべきかどうか、他の家庭ではどうしているか気になります。
子どものおやつについて。
日中保育園に行っているお子さんに、帰って来てからお菓子を与えていますか?
うちではほぼ毎日お菓子をねだられ、2歳8ヶ月の娘が今15kgあります。
以前から少しぽっちゃりしてるな、とは思っていましたが、子どもはムニムニしてるぐらいが可愛いな、とそこまで気にしていませんでした。
しかし、発達曲線よりはみ出てるし、周りの子と比べても肉ついてるし、そろそろヤバイかなと急に焦ってきました💦
調べたらこの時期に太ってると、大人になっても太りやすいという記事も目にして…
イヤイヤ期に突入した娘にお菓子をねだられ、与え過ぎていたと思います。
親として申し訳ないことをしてしまったと後悔しています。。
園では午前と午後におやつの時間があるので、平日の家にいる時間はお菓子は全くあげない方がいいですかね?
皆さんのお宅ではどうしていますか?
- マリリ
コメント

とうふ。
うちは保育園から帰って来てからは
極力あげないようにしてます!
あげてしまうと夕飯食べないので、、😢
どうしてもお腹空いてねだられたら
小さいサイズのお菓子をあげます!
イヤイヤ期しんどいですよね😔
ついついあげたくなっちゃいますよね💭
お菓子コールきたらなるべく
気を逸らしてみます!
あとはお茶を与えてます!

べき
平日は帰宅後おやつはあげません。
むしろ帰宅後すぐ夕飯準備して食べさせるのでおやつ食べてる時間ないです😅
お菓子はさすがにあげなくて良いんじゃないですかね💦おなか空いてるなら小さなおにぎりとか夕飯の前補食みたいな感じであげるのはアリだと思います。
うちは保育園では午前中にいりこ+牛乳、午後におやつが出てます。
家にいるときは午前中のおやつ(?)は無し、午後のおやつはバナナ等のフルーツやチーズ+牛乳です。息子はお菓子が好きではないので家にこどものお菓子がありません。
-
マリリ
ご回答ありがとうございます!
うちも帰宅後すぐに夕飯出すのですが、夕飯そっちのけでお菓子ねだってきます…
私が甘過ぎました、すごく後悔です😔
これから頑張って改善していきます!- 10月28日

ゆり
うちはほぼ毎日デザートにスティック型のゼリーを凍らせているやつをあげてます。
下の子の授乳の時に気やわ紛らわせる為にあげてます。
フルーツにしようかなとも思うのですが、手軽であげやすくて😂
-
マリリ
だいぶ返信遅れてすみません💦
ゼリー凍らせるのいいですね!今度やってみようと思います☺️
ありがとうございます!- 12月21日

ひよこちゃん
お菓子はあげてないです。
デザートのフルーツも食後にご飯完食した時しかあげてないです。
が、昨日は保育園でハロウィンの行事がありお土産にお菓子をもらってきたので、特別におせんべいだけ食後オッケーしました笑
-
マリリ
だいぶ返信遅れてすみません💦
言うこと聞いてくれる子でうらやましいです☺️
私も根気強く頑張ります!
ありがとうございました!- 12月21日

しょうこ
お菓子はあげてないですが、パンをあげてます。
夕飯の前菜みたいになってます笑
まずはお菓子じゃなく、蒸しパンとかシリアルとかごはんとお菓子の中間みたいなものに変えるのはどうでしょうか?
あとはYouTubeとかで気をそらすなど・・・
徐々にごはんに切り替えられたらいいですね☺️
-
マリリ
だいぶ返信遅れてすみません💦
お菓子の代わりになるものを色々考えればいいんですね!
最近はお菓子ほとんど求めなくなりました☺️そのかわりジュースを求めるようになりました😅
ありがとうございました!- 12月21日

全く痩せない𓃟
うちもお菓子大好きで帰ってきたら
すぐお菓子は〜?と言われます(笑)
時々約束するからお菓子くれって
駄々こねられますがご飯のあと!として
毎日お菓子食べてますよ〜😂💦
ご飯もしっかり食べますか??🥺❤
-
マリリ
だいぶ返信遅れてすみません💦
最近は言い聞かせて言ったらお菓子ほとんど求めなくなりました☺️
ごはんはその時々で、食べる時と食べない時があります🥺
お互い2歳児子育て頑張りましょう!
ありがとうございました!- 12月21日
マリリ
ご回答ありがとうございます!
やはりあげないですよね、、💦
騒がれるの嫌でついあげていました😖
これから頑張って改善していきます!