
子供に履かせるためにコンバースの12.0cmを購入しました。ですが足の入…
子供に履かせるために
コンバースの12.0cmを購入しました。
ですが足の入口が狭いのか、奥に入れるまでの
形のせいなのか、足が全然入りそうにないです。
サイズは合っているはずなんですが、
コンバースの作りはみなこんな感じですか?
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント

ままり
コンバースめっちゃ履かせづらくないですか?😂😂
ニューバランスとかのがガバッと開くので履かせやすいですよ〜💓💓
コンバースのハイカットとかオシャレですけどね🤣💕

Sukeのママ
うちの子
甲高なので最初の靴は「IFME」の靴を勧められ購入。
確かに他の靴よりも
甲高の足にはあっていました。
今はニューバランスの靴にチェンジし
甲高の足に合う様にワンサイズ上の物を履かせています👟
親としてはデザインがいい物をはかせたいですよね✨
-
ママリ
私も現在ifmeの靴履かせてるんですが、ファーストシューズ以外に靴底硬くてしっかりしてるifmeありますか?🥺
ニューバランスいいんですね!保育園で皆ニューバランス使ってる理由が分かりました🤣デザイン可愛いのが良かったですけど、履かせやすさ、本人の歩きやすさ優先にすべきですよね😵- 10月28日

メメ
足の形によると思います☺️
うちは足の甲が薄く、横幅も狭い子なのでコンバースに限らず余り入らなくて困ったことはないです。
でも、だから横幅の広い靴はガバガバでダメです😂
因みに靴のサイズは実寸+1センチが基本かなと。
後は足の形にあった靴を選んであげることが大事だと思います☺️
-
ママリ
赤ちゃんでも形によって
靴選び大事なんですねー😣
実寸+1ですか!
覚えて起きます!ありがとう
ございます✨- 10月28日
-
メメ
その子その子で足の形は様々なので、一度ゲンキキッズみたいなとこで計測してもらうと良いと思います☺️
シューフィッターさんに見てもらうとか。
0.5〜1センチの余裕がないと爪先が当たったりしたりしやすいし、足が大きくなるの阻んでしまうそうです。
3ヶ月程度毎にチェックですね😃- 10月28日
ママリ
めっちゃ履かせづらいです😂
今までifmeのファーストシューズしか履かせたことなくて、そろそろちゃんと靴底が硬くてしっかりしたやつ履かせようと思い購入したらダメでした🤣ニューバランス履かせやすいんですね!
見てみます~👀💓