※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えびす
子育て・グッズ

1歳半の子供に納豆を与える際、ひきわりでなくても大丈夫でしょうか?国産のお城納豆のパワーキッズはひきわりがないそうです。

1歳半すぎてるんですが、納豆ってひきわりじゃなくても大丈夫でしょうか⁉️
お城納豆のパワーキッズが国産はひきわりがなくて😂

コメント

ままり

普通のつぶのやつあげてました

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️
    ひきわりじゃないパワーキッズかっちゃったのであげてみます💖

    • 10月27日
mimi

軟飯卒業してるなら全然大丈夫だと思います!
しかし納豆大好きな娘は、普通の納豆を何度も挑戦して毎回嫌がられます😂

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます😊
    軟飯卒業しているのであげてみます‼️
    最近食材の量がだいたいになってきているのですが😂
    パワーキッズが1こ30gです。
    全部あげても良いとおもわれますか??🤔

    • 10月27日
  • mimi

    mimi

    白米の量やその日の他のたんぱく源の摂取量にもよるとは思いますが、私の娘なら白米やお肉、お魚を積極的に食べてくれないのであげちゃいます😅
    1才から2才の子はたんぱく質量として1日に20グラムが目安になってます😊
    白米もたんぱく質が100グラムの中に6グラムほど含まれてるのでご注意くださいね💡

    • 10月27日
  • えびす

    えびす

    ありがとうございます!
    ごはんにもタンパク質入ってるんですね🧐はじめて知りました笑

    ちなみにタンパク質の量の20gは1回でしょうか🤔?

    • 10月27日
  • mimi

    mimi

    1日3食の合計が20グラムです💡
    あくまでもたんぱく質の量なので、測った食材そのままの量ではないのでご注意くださいね。
    例えば、納豆ならメーカーにもよりますが、大体100グラム中には17グラム含まれてるそうです。
    なのでパワーキッズを30㌘、白米80㌘なら大体たんぱく質が10グラム近くになるので、1日の半分量くらいになります🤔
    お子さんが標準より体格が良いなら、この基準より少し多めでも大丈夫だとは思います🙆
    あくまでも目安なので、たんぱく質取りすぎかな?という時は次の料理を少なめにする、など、1週間くらいの平均で考えてくださいね

    普段参考にしているのは厚生省からでてる日本人の食事摂取基準です
    そこの抜粋したものを載せておきますね☺️
    赤いラインがついているところが、男の子のたんぱく質量の目安です

    • 10月28日
  • えびす

    えびす

    わかりわすく説明していただきありがとうございます🥺💖つい、食材の分量と混同してしまいました😂すみません💦
    参考にさせていただきます✨

    • 10月28日
m.k.m

もう普通の納豆あげてます☺︎

  • えびす

    えびす

    ありがとうございます☺️

    パワーキッズが1こ30gなんですが、全部あげていいですかね?🤔

    • 10月27日