※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おばけのバーバパパ
妊娠・出産

今日、初診に行ってきました。行為の日から推定して、5週後半か6週に…

今日、初診に行ってきました。
行為の日から推定して、5週後半か6週に入った辺りだと思います。
が、胎嚢がかなり小さく、5.8㎜しかありませんでした。
先生は、「5〜6週ぐらいですね。また2週間後に来てください。14㎜以上になると予定日とか出せますからね〜」と言っており、小さいとは一言も言わなかったため、小さいなと思いつつも何も聞きませんでした。
でも後からネットで検索してしまって、いろいろ心配になるばかりです。娘2人の時は、同じようなタイミングでも卵黄嚢まで見えた気が…
仕事や子どもの都合で次の受診は11月13日。まだまだ先で長いです…
同じように胎嚢が週数に比べ小さめだったけど無事に育った方、お話聞きたいです。

コメント

yu♡

はい🙋‍♀️
推定6週あたりだと思い受診したときに4週過ぎたあたりだと言われました😳🙌
胎嚢の大きさは覚えていませんが、その1週間後に受診した時もネットで検索して小さいと心配していました!!

上の子の時より小さいことや
計算上とちがったので
成長していないのでは?と
不安にもなりました😭

その2週間後には
心拍確認でき
今現在問題はなく成長してくれています😭💓

はるはる

1人目も2人目も胎嚢小さめから始まり、最後までお腹のなかで小柄ベビーでしたが、何のトラブルもなく、元気に育っています^ ^

先日私も3人目の受診で同じく5wでしたが、5mmでした😂まぁ、また小柄ベビーちゃんかなーと思いあまり気にしていません。

ゆーちゃん

初診5w4dで4.6ミリのちっちゃな胎嚢のみでエコー写真すらもらえませんでした。

去年稽留流産してるので今回もダメだったかー(TT)と不安で不安でたまりませんでしたが、2週間後の検診でびっくりするぐらい成長していて心拍確認もできまさした⭐

小さくても1日1日ちゃんと成長しているかが大事!と先生言ってました✰*。

いつの間にか1週間の週数ズレもなくなり順調に9ヶ月目を迎えるところです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

次の受診まで1日1日が長く感じると思いますがストレスは大敵ですので暖かくしてリラックスされて過ごされてくださいね♡

きっと、きっと、いや絶対大丈夫です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )☆.。.:*・°