
コメント

ミニー
歯医者さんとか風邪ひいて受診した時にも申請しました^^*
ミニー
歯医者さんとか風邪ひいて受診した時にも申請しました^^*
「帝王切開」に関する質問
7/13に帝王切開して完ミなのですが 3日前か2日前あたりからやっと悪露が終わったと思い 毎日つけてたオリモノシートを外して生活してました。 昨日シャワーして体洗ってたら血の塊?が落ちてて これは生理再開したのか悪…
妊娠9ヶ月33週です。 子連れ里帰りしてまだ1週間経ってませんが、 踏んだり蹴ったりすぎてメンタルついていけません😭 中期の検査で妊娠糖尿病と診断され、 元々里帰り出産予定だったので、 それまで通ってた産院では自己…
1人目出産時に会陰切開や会陰裂傷で三度裂傷だった方、2人目以降の出産時は会陰切開はどの程度でしたか? 1人目出産時に鉗子分娩→会陰切開で三度裂傷でした。産後は暫くは激痛でしたが、幸い産後に肛門付近のトラブルな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
どんな仕組みかイマイチわからないんですけど、いくら越えたらとかがあるんですかね?🤔
ミニー
全国共通なのかは分からないですが
私の地域では
500円は自己負担であとは全部返ってきました^^*
保険適用の部分は戻ります💡
私は吸引分娩で保険適用だったので結構戻ってきました^^*
はじめてのママリ🔰
500円だけ自己負担なのですね!😳
1万くらいする時もあるので、それなら嬉しいです😂
いつ申請したらいいんですかね?🤔
予定帝王切開なので保険適用なのですが🤔
ミニー
あと、妊婦検診では保険適用ではないので使えないです💦
例えば、今月の分を請求するのには来月の10日過ぎと言われてました💡
市役所に申請書があったので何枚か貰ってきて名前や住所等を書いておきました^^*
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!友人が今日、妊婦健診で使えるよ!って言ってたので1人目の時の記憶もなかったので聞いてみました😢すみません🙇♀️
限度額とは別のものですよね?🤔
出産した後に市役所に行ってみたらいいのですね!😳
ミニー
妊婦検診は助成金が地域ごとにあるものだけだと思います!
妊婦検診って、健康保険は使えないですよね?💦
nさん本人が何かの時に受診した時におりるものが妊産婦医療費控除だと思います💦
だから、今のうちに虫歯とか治しとけば安く済む!って事ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ありがとうございます🙇♀️
使えないです!笑
そうなのですね🥺
虫歯とか治しておきます🤣
ミニー
申請書だけもらってきて
書くところだけ埋めれば
産後、領収書と申請書と受給者証を持ってけば大丈夫ですよ😊
確認したら、3万ちょっと戻ってきてました^^*
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😍
受給者証も市役所で貰うのでしょうか?
3万も戻ってきたのですね!☺️
ミニー
受給者証は母子手帳貰った後に郵送で来ませんでしたか?
地域によって違ったりするのかも知れませんが・・・💦
はじめてのママリ🔰
何も来てないです😱
受給者証を知らないって事は1人目も多分行ってないですよね私😂
はじめてのママリ🔰
受給者証ってピンクの紙のことですかね?!子供の😢
それなら来ました、すみません😭
ミニー
それと同じ大きさで色は・・・
黄色だったと思います!
1人目も帝王切開でした?
行ってないなら勿体なかったですね💦
あっ!!
母子手帳貰った時に貰ったとか?!
封筒に沢山資料みたいなの渡されて埋もれてるとか?!
なくても市役所行って
忘れちゃった〜!とか
必要だったんですね!とか
適当に言えば受給番号教えてくれないですかね😂
はじめてのママリ🔰
また別のものなのですね?!😱1人目も帝王切開です!
母子手帳をもらった時はそう言ったものは貰わず、マスクや妊婦さんマークのキーホルダーとか離乳食についてとかの冊子だけでした😂
受給者証、絶対貰ってないので市役所行ってみます!😭
ミニー
お子さんのでなければ
受給者証にnさんのお名前が記載されると思います💡
行くの大変だと思うので
1度電話で聞いてみるといいですよ☺️
色違かったらすいません💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!🥺
全然貰ってないです!
確かにそうですね😱
電話してみます!
詳しくありがとうございます😭
ミニー
いいえ!
早く貰えるといいですね^^*