睡眠退行がつらすぎて心折れそうです。どうやって乗り越えればいいのでしょうか?
睡眠退行がつらすぎて心折れそうです。
どうやって乗り越えればいいのでしょうか?
- ママリ(生後9ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
 
コメント
ままり
頼れるところがあるならどんどん頼った方がいいです!3時間でもまとめて寝ると違いますよ💦
私はそういう時期なんだ…と割り切るしかなかったです😭いずれは終わりがきます!!
睡眠退行がつらすぎて心折れそうです。
どうやって乗り越えればいいのでしょうか?
ままり
頼れるところがあるならどんどん頼った方がいいです!3時間でもまとめて寝ると違いますよ💦
私はそういう時期なんだ…と割り切るしかなかったです😭いずれは終わりがきます!!
「ココロ・悩み」に関する質問
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
急に終わりがくるものですか?それとも徐々に改善されてく感じですか?あと、どれくらいの期間でしたか?
質問攻めすみません😵
ままり
だんだん寝るようになった感じでした!
1ヶ月くらいはあったと思います💦
辛いですが…睡眠退行とか、夜泣きとか、そういうのあった後は成長の前触れです!
寝返りができるようになったりとか、表情が豊かになったりとか、そういう移行の時になかなか寝れない感じなのかなと思います😊
ママリ
寝返りできるようになりました!だからなんですかね😳
1ヶ月長いな〜まだ10日くらいで滅入ってます🤦🏻♀️
ままり
成長する時期に寝てる間いろいろ脳が働いてるからかなーと思ってました🙆♀️そう考えるとよし、乗り切ろうって気になりませんか?笑
上の子は何か原因があるのではないか…とかどうしたら改善されるか…とかいろいろ考えて試してでもダメで、精神やられました😭そして2人目も同じような時期に同じようなことがあったので、あ、こういう時期なんだな、仕方ないわーと開き直ったら少し楽でした🤣