![ポンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医師から9週で胎芽や心拍が確認できないことに不安を感じており、つわりや体調の変化について悩んでいます。出血はないが、胎嚢の下にある丸いものが胎芽かどうか心配です。来週の検査で希望が持てるか不安です。
流産かもしれません。先ほど医師から診察を受けて前回同様、少し成長した胎嚢と卵黄嚢のみの確認しかできませんでした。(胎嚢19㎜くらい)
「9週で胎芽も心拍確認も取れないのはおかしい。希望ならあと1週間待ちますか?」と言われ、来週また予約をとりました。
赤ちゃんのためと、つわりも頑張って耐えてきたのに悔しいです。立ち仕事を頑張りすぎたからなのか、つわりがひどくて冷たいものしか食べられず冷えて下痢を繰り返したからなのか、と次々と考えてしまい涙が止まりません。
初期の流産は赤ちゃんに原因があるとわかってはいても、ようやくできた妊娠だったので悲しくてつらいです。
ちなみに出血は一度もないのですが来週まで待っても、もう希望はないのでしょうか...?
エコーで見えてる卵黄嚢の下にある丸いのは胎芽とは違うのでしょうか?
- ポンちゃん(7歳)
コメント
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
他の病院にいかれたかたで、まだ流産されてないかたいらっしゃいましたよ?!他の病院でみてもらってはどうですか?
![nbd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nbd
私は10wで
心拍確認できました(´△`)
ネットなどみないように
してくださいね!
余計不安になりますから!
-
ポンちゃん
ありがとうございます⭐️
10週ですか!私の場合、生理が長めの周期なので実際はたぶん8週くらいかな?という感じなので、まだ諦めない方が良さそうですね!
とももさんのその時のお話もう少しお聞かせ頂ければ嬉しいです!- 7月22日
-
nbd
6wで子宮の中で
妊娠してるの
わかったんですけど
9wの時にも確認できず
手術がどーのこーの
言われたんで
体に異常もないし
そっから行きませんでした😅
ちょっとお高めな病院に
1週間後に行ったら
10wでピコピコ動いてて
病院の先生に今で
9wくらい
ちゃうかなって言われました(^-^)
前の病院ではおそらく
8wだったみたいです😅- 7月22日
-
ポンちゃん
貴重なお話ありがとうございます😭病院を変えられたということでしょうか?
私も出血はなく、つわりが続いてる状態でまだ諦めたくないんです...。医師からは来週見えなければ出血するまで待つか、手術しかないと言われパニック状態です。(;_;)
とももさんは卵黄嚢までは見えていましたか?
私の場合、卵黄嚢が大きいように思えて、もしや赤ちゃんが栄養を取ってないのかなぁ?と不安になっております。- 7月22日
![ぺーーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーーー
私のところは先生が雑で
15wぐらいで先生かえて
やっと心拍確認しました
別の病院行ってみてはいかがですか?
-
ポンちゃん
え!😳15週ですか?!それまで流産の診断が出なくて、ずっと待たれていたということでしょうか?
病院を変えたのは何週のときだったのでしょうか??- 7月22日
-
ぺーーー
今も元気にお腹で育ってますよ☺️
血腫がありよく血がでていて
検診の前の日に行ったら女の先生
でその日初めて心臓の音
聞けました笑
男の先生でエコー撮る時も
終始無言でした笑
性別も聞いたら俺らはそんなん
関係ない。元気かどうか
それだけとゆあれました笑
私はシングルなので
一生に一度の思い出だから
毎回楽しみにしてるのに
こいつはなんやねんって思いました笑- 7月22日
-
ポンちゃん
ちょっと変わった男性医師だったのですね😳 でも無事に妊娠継続されているようで良かったです!私も今どうしたらいいのか正直わからなくて。
いま通院しているところが産婦人科に特化した総合病院のため、セカンドオピニオンしても意味あるのかなぁ?と思う反面もあり...。
ぺーーーさんは病院変える前は、どこまで確認できていましたか?胎嚢、卵黄嚢までは見えていましたか?- 7月22日
![HRK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HRK
私は9週まではいって
なかったですがはじめ
全然赤ちゃんが見えなくて
結構有名な産婦人科にも
一度いったんですがそこで
稽留流産の可能性が高い
とまで言われて絶望だったん
ですが、その3日後に
1人目を生んだ病院で
見てもらったら赤ちゃんの
心拍が確認できました!
そしていま元気に育って
ますよ(^ ^)!
どんなに有名だからって
絶対はないと思います(>_<)
私が現にそうでしたので!
まだ諦めないで(>_<)
-
ポンちゃん
ありがとうございます😭やはりみなさんおっしゃる通り、セカンドオピニオンしたほうが良さそうですね!
来週見えなければ他のところで受診してみます!HRKさんは何週で心拍確認できましたか?- 7月22日
ポンちゃん
いま通院してるところが産婦人科に特化した総合病院で有名なので、ここで流産と言われたら仕方ないのかなぁと思っていまして...。
産婦人科の先生よって見え方など変わるものなのでしょうか?(>_<)