
離乳食後のミルク、減らすべきか悩んでいます。離乳食の量を増やしたら吐き戻しました。ミルクの量を調整すべきでしょうか?
離乳食後のミルクって、欲しがらなきゃあげなくていいんですか?
前までは、離乳食あげ終わるとまだ足りないのかめちゃくちゃ泣かれたので、そのままミルクの流れでしたが、最近少し離乳食の量を増やしたからか、食べ終わってから泣くことがなくなりました。
ですが、前と同じ量ミルクをあげてて今日ゲップと一緒に結構な量吐き戻しました。
ミルクなしにするのではなく減らしてあげた方がいいのでしょうか?
- ママリ(1歳0ヶ月, 2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7ヶ月から欲しがらなかったのであげてなかったです😄‼︎
1〜2時間するとお腹すくようなのでミルクあげてました🍼

はじめてのママリ🔰
うちはよく食べる子なので、7ヶ月から離乳食後のミルク飲んでません😊
-
ママリ
離乳食何グラムくらい食べてました?
- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
その頃は180〜190くらい食べていました!
離乳食+ミルクで200を目安にしていたので、もういいかなぁって感じでした😊- 10月28日
-
ママリ
結構食べますね😳
離乳食、うちの子まだ多くて100しかあげたことないです笑- 10月28日
ママリ
そうなんですね!
その分離乳食で水分とらなきゃだめですよね?