![ちゃま🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体調不良やトラブルが続き、退職を決意。休みが多くなると診断書が必要だが、心身ともに限界。夫も理解し、身体を大事にしたい。
4年パート(社会保険加入)として働いたけど、
マイナートラブル続きで、今回退職を決意。
手当?とかいろいろ制度の対象になるけど
それ以前に体調が追いつかず休みがち。
1日立ちっぱなしでお腹も張って先月は切迫流産で
1ヶ月診断書だしてもらったけど、
今回は特に書くほど体調は悪くない!
休みが多くなるようなら診断書が必要なんてことは
もちろんわかってはいるけど。
もっとつらいひともいるのもわかってるけど。
初期はつわりもひどくてなんとか働いてたけど
子供2人いる主婦のひとに
そんなにつわりひどいなら子供殺せばなんて言われるし…
辞めていいよって夫も言ってくれてるし
なによりもうトラブル続きでほんとに心も折れそう😭
もったいない気もしなくもないけど、、
やっぱ身体大事にしていきたいからなぁ〜😢
- ちゃま🦄(4歳1ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分が納得していなくても、その状況では辞めるか休職するかしかないと思います😭ご無理なさらず!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
殺せばなんて言える人、もはや人間じゃないですよね💦
どうしたらそんなひどいことが言えるのか理解できませんね💦
お仕事お辛いなら、先生に相談して診断書書いてもらうのも手だと思います。
せっかく社会保険払ってますし、傷病手当金もらって、産後は育休手当なども貰ったほうがいいと思います。
コメント