※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

産褥期中は保育園に預けられず、1ヶ月はお休み。実母が日中サポートしますが、保育園には連絡が必要か悩んでいます。

2人目出産後の産褥期について!保育園は行かせますか?😳

旦那も私の入院中は時短で働く為保育園に預けるんですが、退院後の1ヶ月検診までの産褥期はいつも通りの仕事に戻るそうで、朝早くから遅い(6時に出て21時帰宅)ので保育園は無理そうです😳
1ヶ月お休みします!と保育園にお伝えするんでしょうか?😳
実母は来ますが、県外から来るので保育園の場所も知らないし、、、なので1ヶ月まるまるでは無いですが日中お世話してくれる人はいます☺️

コメント

ママリ

次女を出産したとき、長女は保育所に産前産後の2ヶ月ずつ行ってもらいました。家にいるとやっぱり赤ちゃんのペースで過ごすのは難しいし、ゆっくりはできないし、長女も甘えたいけど甘えられないし、お互いにストレスがたまるので、行かせました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    送り迎えはどうされましたか?🥺

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    ちゃちゃっと下の子連れて、送迎していました。お母さまがいてくださるのだったら、下のお子さん見てもらって、送迎だけもいいかもしれないですね。

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね☺️産褥期だから動くのはやめたほうが良いのかなと思ってましたが、話し合ってみたいと思います😌
    年末に出産予定なので、保育園休みかもですが🤣笑
    預けていらっしゃる方もいるってのが分かったので、参考にさせていただきます😌ありがとうございました☺️💓

    • 10月27日