![こなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活3年間で休止を決めた女性が、治療の辛さや周囲のプレッシャーについてつぶやいています。笑顔を取り戻し、旦那を支えたいとの思いを述べています。
質問ではなく独り言です
誰にも話せないのでママリに、笑
3年程妊活してきましたが授からず、
今年でもう休もう!そう思いました
辛いって言葉に出せるうちに!
旦那も協力的でしたが、仕事が激務になってきました、
諦めた訳ではありませんが、もう頑張らない。
注射の痛み、何度通院しても慣れない卵胞チェック等、
薬の副作用、生理がきた時の気分の浮き沈み、
だんだん自分で自分を追い込むように、、
辛かったね、自分、
友人と近況報告し合った際、妊活の事をさらっと言ったら不妊治療は大変だね、と会社の同僚で子供諦めた人いるよ!楽しそうだよ!と子なしを何度も勧められたり
実両親、義両親、急に連絡してきた親戚やらにネチネチ孫催促されたり、
笑ってよく耐えたよ、頑張って苦笑いしたね、
不妊治療で出産した姉、産んでからの写真攻撃、
羨ましいよ!でも正直辛いよ!よく耐えたよ
楽しく働きたいし、自分のお金でたくさんオシャレしたい!
まずはお疲れ様!
笑う回数が減っちゃった気がする、
よし!気持ち切り替えよ!
毎日ニコニコ、旦那を支えよう!
同じ妊活で苦しい方もいらっしゃると思います、
皆さまいい結果が出ますように!!!!
- こなつ(2歳10ヶ月)
コメント
![3児mom🤙🏾🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mom🤙🏾🌺
とても良い判断だと思います。
私は授かっても上手く育たずを繰り返していて悩んで、悩み過ぎて疲れて1年ほどですが考えるのも頑張るのも辞めてもう半分諦めかけてた時に授かって今後期まで行ってます!なので、休んで自分のやりたい事など思う存分やって楽しんでください!!きっと、こなつさんの元に天使が来てくれます💖
一先ず、良く頑張りました‼️
お疲れ様です🤗
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
強いなーーーーー(*´ー`*)✨
結婚4年目、
流産・死産・化学流産をし、その度に授かれだけで幸せ!次は大丈夫!また妊娠できる!と頑張ってきましたが、
子宮外妊娠をして卵管を片方失いました。
それでも片方あるから大丈夫!と自分に言い聞かせてきましたが、心がすり減ってきているなー…と感じます。
辛いきつい疲れた、でも休むわけにはいかない、今月こそは、今月こそは、の繰り返しで
なかなかこなつさんみたいに休もう!って思えずにいます。
いつかいつか、この頑張りが報われる時がくると信じて、お互い生きていきましょう(^_^)🎌✨
頑張ったこなつさんに幸あれーーー!!
-
こなつ
コメントありがとうございます😌
休むって決めるの、勇気が入りますよね、
分かります、私も毎月きっと次は大丈夫!と言い聞かせ治療していました、
通院が長引いてきた最近、看護婦さんにかわいそうな人扱いされた事があったんです、そしたら何かがブツってきれたみたいになって、
私は旦那との赤ちゃんを楽しみにしているだけなのに、かわいそうじゃない!!、🙂
あれ、最近笑ってない!通院も苦だー!!!ってなりました笑笑
幸せ掴む為に生きて行きましょう!!!🥰
ママリさんにも幸せがたくさん訪れますように( ˘͈ ᵕ ˘͈ )✨- 10月29日
こなつ
こんな独り言にコメントありがとうございます😊
いろいろ悩まれたのですね、、妊娠おめでとうございます!!出産頑張って下さい🥰❤️応援してます!💪
旦那にも今年いっぱいで、と伝えて理解してもらいスッキリです!
天使が気付くように笑って過ごします( ˘͈ ᵕ ˘͈ )