
旦那にひっついて寝転ぶのが大好きです。付き合ってる時から腕枕してく…
旦那にひっついて寝転ぶのが大好きです。
付き合ってる時から腕枕してくれて旦那の腕がちょうど心地よくて寝る時はいつも腕枕してもらっています。
体温も高くてひっついていると程よい温もりがあります。
腕枕して後ろからギューってしてもらうのが大好きです。
でも子供が産まれたらそんなゆったりとした時間ないんだろうなぁって考えると寂しくなってきます。
出産してから夫婦の関係などが変わった方いますか?
こんなことしてたけど子供が出来てからしなくなったこととかありますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)

あや
私もおんなじです!!
子供が生まれてからも変わらずですよ☺️
子供寝かしつけるまで待っててくれるし朝も必ず後ろからハグして起こしてくれます笑

ぽん*
夜は子を挟んで寝るのでなかなか腕枕で寝落ちはできなくなってしまいましたが、休日の娘のお昼寝タイムのときに腕枕で寝たりしてますよ🥰🥰

ゆと
生まれてすぐは赤ちゃん優先になって今までしてたことも出来なくなるとは思いますが、数カ月してよく寝てくれる子だったりしたら、夫婦の時間はたくさんできますよ😊赤ちゃんしだいではありますが!!!
2人の赤ちゃんがいるからこそ、2人で赤ちゃんを可愛がってる時の幸せもまたできますし(^o^)👌
1人目産んでからも関係は変わらず、2人目妊娠してからも変わらずです!
2人目産まれたらそうはいかなくなるかもですが、旦那との時間を作るために育児家事を頑張ります(〃A〃)

moon
付き合っているときはしてくれてたけど、
夫婦になってから夏場に腕枕してくれなくなりました😂😂
冬だけしてくれます!笑
それ以外のスキンシップは、特に変わってないです☺️

くまのぷー
寝る時にくっつくのは子供たちが寝るまでは無理です😂
外出時に手を繋ぐのも、子供たちと繋ぐので無くなりました😂
子供たちが寝た後にくっついたり、子供達ベビーカーに乗せてる時に腕組んだりしてます💕
子供を産んでも変わらず女として扱ってくれる旦那に感謝です💕
コメント