
コメント

m
生後半年の時に皮膚科に行った時に菌をもらってしまいインフルエンザになってしまいました。そのため去年から打っています。

初めてのママリ🔰
コロナも流行ってるし
上の子が1度熱性痙攣あったのでインフルの予防接種うけとこうと思ってます

COCORO
一歳からインフルエンザの予防接種してます😊
一歳のと時は予防接種のおかげで 子どもだけインフルエンザになりましたが
熱も軽くすみました
なので毎年予防接種してます
-
初めてのママリ🔰
予防接種されてるんですね!!
やっぱり打ってた方が軽くすむんですね😳- 10月27日

ママリ
我が家は1歳からです。
上の子は心疾患があり、主治医に受けた方が良いと言われているので毎年受けるようにしています。
下の子は今年デビューです。
-
初めてのママリ🔰
1歳からなんですね!
何月あたりから予約されてますか?😳💧- 10月27日
-
ママリ
かかりつけ医が夫の勤務先なので、通達があったら即予約してもらっています!
毎年10月に入らないと詳細が出ないのですが、今年はコロナの影響で少し早かったようです。
例年11月中に1回目を打ちますが、今年は10月末に予約しました。- 10月27日
-
初めてのママリ🔰
コロナがあったから早いんですね🥺💦旦那さんがかかりつけ医の病院なんですね!😳
- 10月27日
-
ママリ
医師ではないのですが、職員家族だと何かと融通がきくので笑
職場でインフル代をもってくれるため、夫は毎年無料で打っていますね。
同居している家族(子どもは除外)は2,000円で受けられます。
今年はかかりつけの患者のみの予約、さらに小児科では1回目は確実に打てるが2回目のワクチン確保ができるかどうか…と言われたようです。
おそらく12月にはワクチンが入荷するはずとのことですが、もし入荷しなければ1回で終わりにします💦- 10月27日

ミッフィー
1歳のときは保育園行ってなかったので打たなくて、今年は保育園行ってるのでとりあえず1回目打ちました!
-
初めてのママリ🔰
もう打ち始めるんですね😱
私かなり出遅れてますよね?😭
何月頃から予約すればいいんですかね😭😭- 10月27日
-
ミッフィー
だいたいどこも10月入ってから予約開始してると思いますよ!
2回目打つまでに1ヶ月ほどあけないといけないので、インフルピークの時には2回目打ち終わるように、もう1回目は打っといた方がいいと思います!- 10月27日
-
初めてのママリ🔰
結構早いんですね😳😳💦
2回打たなきゃ行けないですもんね💧2回目1ヶ月後になるんですか😳
明日予約の電話します😱- 10月27日

5人のまま
私も含め誰も打ったことないです。
私が17歳の時に仕事でインフルの予防接種受けに行った際、熱性けいれん起こしていると親同伴で同意書みたいなものも書かなきゃいけないと断られてから
熱性けいれん起こすとインフルの予防接種良くないんだ!怖い!
みたいな認識になってしまい、子供も熱性けいれんになった子がいるので、怖くて受けられないです
-
初めてのママリ🔰
同意書なんているんですね😱
確かにそうとらえてしまいますけど、インフルになって熱が出てまた熱性痙攣になったらと思うと私は逆にそれも怖くて😭- 10月27日
-
5人のまま
また熱性痙攣起こしたら怖いですよね。
私も7.5になった瞬間ダイアップ必須です!!- 10月27日
-
初めてのママリ🔰
ダイアップって座薬ですよね?
私のいってるかかりつけの病院の先生は、熱が上がりきらないうちに座薬入れて強制的に熱を下げると効果が切れた時に一気にまた熱が上がると熱性痙攣起きやすくなるからって説明で座薬入れるのが怖くなってます😭- 10月27日
-
5人のまま
ダイアップは解熱剤じゃなくて、熱性けいれん起きた子とかに処方される痙攣止めですよ(*^^*)!
- 10月28日

はち
一歳から受けてます!
1回目は10月中頃に受けて
2回目は11月中頃に受ける予定です😊
もう予約してます🙆🏻♀️
去年は11月と12月に受けました!
-
初めてのママリ🔰
コロナがあるから予約はやいってことですかね?😖
かかりつけの小児科、もう受け付けていない事実にびっくりしてます😅- 10月27日
-
はち
もう受け付けてないんですね💦
私の勝手な予想ですが今年はコロナで早くに予約終了するかな?と思い予約開始してすぐに予約しました!
去年ちょっと出遅れたかな?と思ったので今年は少し早めな受けました😊- 10月27日
-
初めてのママリ🔰
そうなんです😭😭
なので子供じゃなくて私のかかりつけのファミリークリニックで明日電話してみようかと思ってるところです😓😓
やっぱりそうなんですかね?💦
予約できるといいんですけど😭- 10月27日

のらねこ
息子の時は1歳からでしたが、息子幼稚園行ってるし旦那も外で働いてていつ菌をもって帰ってくるか分からないので娘は6ヵ月になったら予防接種しようと思ってます( ´・∀・`)
-
初めてのママリ🔰
うちの家も、いつも旦那が持ち帰ってこどもにうつって、私にうつってってなるので今年から受けようと思ってます😅
下の子はまだ6ヶ月になってないのでもし誰かがインフルになったら怖いです😓- 10月27日
初めてのママリ🔰
早くても確か半年くらいからでしたよね?
私、上2人の予防接種考えてます😓
皮膚科で貰ってしまったんですね😭インフルになっても予防接種してたら症状軽くなるんでしたよね?💧
m
そうです!半年から打てますよ!
副作用が出やすいみたいで、1歳の時に売った時は微熱が出ましたがすぐ下がりました。今年も1回目打ちましたよ!
初めてのママリ🔰
予防接種っていつから予約されましたか?
かかりつけの小児科もう受け付けてなくて😳今からって遅いんですかね😭😭