
認可外の保育園について、仕事を探している状況で高額な保育園を検討中。双子は企業型の保育園に、下の子は50300円の園に通わせる予定。12月まで待つべきか悩んでいます。
認可外の保育園についてなんですが…
今現在50300円の園しか空いてません…💦
私はもう仕事を探してる状態でこれから面接もはじったりしてきます。
なのでお高い所に3人…15万です。
ですが12月から認可外さん企業型の保育園1人37000園には入れます。
この場合12月まで働かず待った方がいいでしょうか。
企業型の保育園には双子は行けますが、下の子は年齢が年齢なので50300円の園に通わせるつもりです。
- すいすい(4歳9ヶ月, 6歳, 6歳)
コメント

にゃむ
15まんだと働く意味ないぐらいかかりませんか?
そしたら働くのやめるか、もしくは12月待つかもしれません。

でーる★
私は双子育児に疲れて
1歳〜2歳までは
認可に飽きなかったので
認可外いれてました!
12万月引かれてました😂
主さんのメンタルはどうですか?
頑張れるなら12月まで待ってもいいと思います!
-
すいすい
双子育児に下の子で大分きついなぁって思います。正直😭
12万!?!?やっぱり認可外だとそうなりますよね…。
でーるさんはパートとかでしたか?💦
メンタル面はまだ何とかなってますが11月ずーっと双子と下の子と過ごすってなるとどうなるんやろ…って感じです💦- 10月27日
-
でーる★
私は認可外の時は働いてなくても大丈夫でしたので、
最初は働いてなかったです🙂
まだメンタルが大丈夫ならたまに認可の1時保育に預けてみるのもいいかなと思います🙆🏼♀️- 10月27日
-
すいすい
お仕事の面接が今月からあるので…12月スタートでも可能か聞いてみます。。
そうですね!1時保育もちょつと考えてみます😭😭- 10月27日

ひよこちゃん
3人で同じところに15万900円で通わせるか、74000円+50300円=124300円で別々の園に通わせるかの違いで合ってますか?
それなら、経済的に支障がなければ同じ園に入れます。
3人いてバラバラだとイベントも送迎もめちゃめちゃ大変そうなので。
本当だったら4月の認可園入園まで待ちたいところですけど...
ちなみに私の住む地域の認可外は双子だけで20万超えてたので諦めて、週何回かベビーシッターさん使ってました。
それでも月10〜15万とかしてました😭
すいすい
ほんとにそうです。。
正直働かなくてもいいんですが、旦那の育児が積極的では無いのに加え私も疲労がすごくて、、いま産前産後の保育園に双子を通わせてるのでやっていけますが、このまま3人揃った時自分自身がおかしくなってしまう前に保育園に入れて働こうと思ってまして。
10月末には認可保育園が終わってしまうので…
にゃむ
そういった理由なんですね。
うちも旦那何もしないのでお気持ちよくわかります。
収入面ではなく、育児が大変と言うことで有ればお金かかってもいれても良いかもですね💦
すいすい
子供にはほんとに申し訳ないんですけど…私が何も出来なくなってしまう方が可哀想なので…😢
旦那は少し私が出すならいいと言ってくれてるのでちょっと考えてます😭