義母と私たち家族の4人で同居中。世帯主は義母で、私たちは夫の社保に入っている。来年看護師として働く予定だが、世帯主を私に変更するメリットや今のままで問題は出るでしょうか?
今、義母、私、夫、息子の4人で同世帯になっており、
世帯主義母で国保です。
私、夫、息子は夫の社保に入っています。
今は1つ隣の建物に私たち家族だけ住んでいますが、
住所変更が面倒なのと特に不便を感じてないので、まだそのままにしています。
来年、私は看護師として勤務する予定なのですが
世帯主を私にしたほうが、手当てなどもらえるその他メリットがありますか?
今のままで何か困ることってこれから先出てきますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
うた
看護師ですが、うちは世帯主とか関係ないですね♪
看護師なら旦那の扶養から抜けて働くと思いますし、賃貸なら自分名義で借りてないなら住宅手当も出ないと思うので、特に困ることもないかと♪
はじめてのママリ🔰
なるほど~そうなんですね!
特に困ることなくてよかったです。
コメントありがとうございます🥺✨