
子供の寝間着について質問があります。寒くなると長袖肌着を着せるべきか迷っています。寝ている間に布団をかぶせてもすぐに出てしまい、風邪を心配しています。皆さんはどうしていますか?
これからますます寒くなりますが、皆さんパジャマの下の肌着はどんなものを着せますか?
1歳2ヶ月の子供なのですが、今はノースリーブか半袖肌着にパジャマとスリーパーです。
もう少し寒くなったら長袖肌着(バースデーで買ったファイバーヒート?)を着せようかとも思うのですが着せすぎでしょうか?
夜寝ている時に布団をかぶせてもすぐに出てきてしまうので風邪をひかないか心配です。
皆さんどうされてますか?
- みみ(3歳8ヶ月, 5歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
寝室が冷えるので、長袖の肌着に長袖のパジャマ、腹巻ズボンを履かせて、布団はすぐ蹴っ飛ばしてしまうのでスリーパー着せてます!

りんりん
大人と同じ+スリーパーでいいかと思います😊
うちは冬は綿100の長袖肌着+キルトのパジャマ+スリーパーです😊
あったか肌着は乾燥敏感肌のうちの子は刺激が強かったみたいで、皮膚科でNG出たので着せてません😃
そっちが種類がいっぱいあるんですけどね💦
真冬はエアコンも使うので、その時に応じてスリーパーの生地を毛布にしたりダウンにしたりって感じです😊

おだんごかーちゃん
1歳3ヶ月の息子がいます。
うちさユニクロのタンクトップロンパースに同じくユニクロのキルト地パジャマです。これまで上2人の傾向をみると家の中がものすごく寒くて息も白いとかじゃなければ子供は体温高いのでタンクトップとパジャマだけで大丈夫そうです。スリーパーや腹巻きとかもした事無かったです🙆

ゆうゆう
今はノースリーブ肌着に腹巻付けて長袖長ズボンのパジャマ+スリーパーです。
うちも布団は無意味なのでスリーパー必須です😅
大事なのは室温かなと思います。
温度湿度計を置いてるのでそれを見るのと
1時間ごとの天気予報見て朝方気温が下がるかどうかを確認して寝る時の服装を決めてます。
スリーパーを薄手にするかどうかなど。
今後は半袖かノースリーブの肌着にユニクロのキルトパジャマ+スリーパーにしようと思ってます。

退会ユーザー
半袖肌着にパジャマ、スリーパーです😌
寝相悪くて布団はほとんど被ってません😂
冬になったら長袖肌着にします。

みみ
皆様ありがとうございます^_^
長袖半袖その日によって選んで着せるようにしてみます!ありがとうございました^_^
コメント