
保育園を機に夕食とお風呂の順番を変えた方はいらっしゃいますか?順番を変えてもスムーズに寝てくれたか、夜の外出時に問題がなかったか、夕食で汚れが気にならなかったか教えてください。
保育園を機に夜ご飯▶︎お風呂から、お風呂▶︎夜ご飯に変えた方いますか??
いくつかお伺いしたいです💦
①順番を変えても夜すんなり寝てくれましたか?
②夜出かける用事が発生してしまった時、また順番を変えても特に問題なしでしたか?
③夜ご飯で汚れませんか?
いつもお風呂上がりスリーパー着て寝る!って流れを産まれてからずっとなのでご飯後に寝るって流れができるのか不安です💦また、夜家族で買い物に行くことが多いのでご飯▶︎お風呂の流れのままの方がいいんですが、今後は保育園で泥だらけになってきたりしますよね😮💨
(今は帰宅後に足を洗って着替えてます!)
- ママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①変わらなかったです!
②こちらも変わりなしです!
③汚れます😅できる限り汚れないように、夜は私が食べさせるスタイルを取ってます。

はじめてのママリ🔰
①特に変わりなくちゃんと寝れてます
②問題ないです
③シリコンスタイしてご飯食べるので基本的には大丈夫です💡一応パジャマは2セット持ってるので、万一汁物等こぼしてしまったり、めちゃくちゃ汚れたりしたら着替えさせます。
我が家は元々お風呂に行く時にリビングの電気を暗めにして夜モードにして寝る雰囲気を作るって感じだったんですが、お風呂先にしてからも19時〜19時半くらいには同じように暗めにして、ねんねの準備するよ〜っという流れにしてます🙆♀️
私もお風呂先にしたらルーティーンが崩れて寝れなくなるんじゃないかと心配していたんですが、よく考えてみたら以前は
ごはん→お風呂→絵本&歯磨き→スリーパー着る→寝る
だったルーティーンを
お風呂→ごはん→絵本&歯磨き→スリーパー着る→寝る
に変えただけなので、寝る直前のルーティーンは守られてるんですよね🤔
なので特に問題なく移行できたんじゃないかと思います💡
ママリさんのお子さんも、お風呂上がり即スリーパー着て寝るではなく、他に歯磨きしたり絵本読んだり何かしらされてませんか??
そこをある程度ルーティーン化してあげていれば大丈夫なんじゃないかなーと思います🥰
ママリ🔰
同じ年齢ですね🙋♀️
変わらなかったの安心です💦
食べさせて食べてくれるの羨ましいです😭食べさせようとすると自分でやりたい!と拒否します😭