
11ヶ月の娘が離乳食を拒否して困っています。忙しくてイライラし、食べさせたくない気持ちもあります。どうしたら良いでしょうか?
最近、離乳食を食べてくれません。11ヶ月の女の子です。
椅子に座らせてエプロンを見せるだけで、大きな声を出し嫌がります。
諦めてエプロン無しでやりますが、2口くらい食べて足をつっぱって椅子から出ようとしたり仰け反ったり、、、
大きな声を出してないて嫌がります。
私も仕事をしてるので、朝からそんなに時間とれないし帰宅してからも疲れていたり家事したりで、離乳食を食べない娘にイライラします。
正直もうなにも食べさせたくないです。離乳食ストックも作っても食べないから作りたくないです。ベビーフードを使ってますが全然食べないのでもったいないし、離乳食の時間が苦痛です。
どうしたら食べるようになりますか?
- ままま(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

®️
うちの子も10ヶ月の頃は食べませんでした‼︎
ずっとミルク生活していました☘
少しお休みされてみては⁇
ままま
少しお休みするのも考えてみます😢
作らずにミルクだけ準備してましたか?それとも一応作って見せて、ダメだったらすぐミルクに切りかえにしてましたか🥺?
®️
その頃は作り置きの冷凍はせずに、食べそうな時だけレトルトに頼っていました💧
私の場合は、作ると心が折れて、何で食べてくれないの⁇ってなるので悪循環だったので…