
息子が夜間6時間ぶっ通しで寝るようになり、母親が心配しています。なぜ泣かなくてもミルクをあげる必要があるのか、不安です。
来月頭で2か月になる息子ですが
ここ二日間、夜間6時間ぶっ通しで寝ます。
新生児の頃はアラームを掛けて3時間おきにミルク、
もしくはアラーム前に泣き声で起きてました。
最近アラーム掛けずに私が寝てしまうのですが
気づくと朝の7:00前…
最後にミルクあげたのが01:00前…
3か月頃までは、泣いてなくても起こして
ミルクあげないとなんでしょうか?
この時期とはいえ、脱水症状になったら…と
起きて慌ててミルクをあげました💦
- 🔰(27)(4歳10ヶ月)
コメント

まめ大福
私は1ヶ月検診以降は起こしてまではあげてませんでした☺️
うちはよく寝る子で、夜は12時間くらいぶっ通しで寝てる日もありました💦

退会ユーザー
1ヶ月過ぎたら泣いたら授乳でしたよー!
-
🔰(27)
ありがとうございます🙇🏻♂️
安心しました( ;o; )- 10月27日
🔰(27)
そうなんですか🥺?!
安心しました…😢
12時間!きっとわたしと同じで睡眠大好きなんですね🥺
迅速なコメントありがとうございます🙇🏻♂️✨