※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりー
子育て・グッズ

2人目妊娠時、上の子は保育園退園?他のお母さんも疑問。上の子は通い続ける?

妊娠したとき、上の子の保育園はどうなりますか??

初歩的な質問になりますが、現在非正規雇用で働きながら子供を短時間保育で保育園に預けています。
もし2人目を妊娠して仕事を休職した場合保育園は退園することになるのでしょうか?
同じ保育園でお腹の大きいお母さん、生まれたばかりの子を連れて来ているお母さんをちょこちょこ見かけるのですが、上の子は保育園に通い続けているようなのでどうなんだろう??と疑問に思っていました。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします☺︎

コメント

mama

地域によりますよ😊
私が住んでる地域では、切迫などの医師の診断のもとの休職なら変わらず預けられますが、心配だからという自分での判断での休職は退園になります💡
また育休中も公的な手当てをもらってる人のみ引き続き預けれます😊
ですが、隣の市は育休は誰であっても、下の子を家で見れるなら上の子も見てください。とのことで退園になります😰

  • えりー

    えりー

    お返事ありがとうございます!
    自治体によって違うのですね!初めて知りました💦お恥ずかしい💦
    今から確認する事になりますが恐らく待機児童も多い地域なので退園になりそうな予感がします😓

    • 10月27日
ママリ

地域によると思います!
うちの区は、認可の場合、育休取得予定で2人目出産前後2ヶ月?までは保育園入れるけど、そのあとは育休とるなら上の子退園させることに同意しますっていう書類書かせられます。
なので、わたしは無認可の保育園にいれました!
保育料は割高ですが、区から助成金でるので認可よりむしろ安くなる予定です!

  • えりー

    えりー

    お返事ありがとうございます!
    産後2カ月じゃ仕事復帰出来ないですよね😓後のことまで見据えて保育園選びされていて凄いです!

    • 10月27日
  • ママリ

    ママリ

    復職はまだ考えていないですし、産後2ヶ月で上の子退園とか体力気力ともに不可能なので、おのずと認可は無理でした😫😫

    • 10月27日
a☻

わたしは内職で保育園に預けていて、今はもう出産前なのでお仕事お休みをもらってますが、産前産後で見てもらえる期間が決まってますよ!
うちの市は産後2ヶ月で仕事復帰しないと退園になります💧
なので、正社員で育休1年とかのお母さんのお子さんは退園になってますね😭
わたしも気になってママリで質問したのですが、自治体によっては子どもの環境を変えないために上の子は変わらず保育園に通える所もあるそうです✨

  • えりー

    えりー

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり退園ですかー!うちの園でも小さい赤ちゃんを抱えて上の子を送り迎えしている方がちらほらいるのですが皆さん仕事復帰してるのかな🤔
    子供の環境を考えて下さる自治体、とても良いですね✨うちもそうだといいなぁ😭

    • 10月27日
yoccori

お住まいの自治体によって違いますが、私の住んでいるところは、育休を取る場合は上のお子さんに保育園は継続できます☺️

一旦退職してしまったりすると、産前産後が終わると退園になります。

育休は取れそうですか?

  • えりー

    えりー

    お返事ありがとうございます!
    育休中も預けられるとかとても理想的です✨羨ましいです😊
    質問にも書いた通り非正規雇用で働いているので他の方は妊娠したら辞めるのが普通な職場で、産休や育休が取れる仕事なのか分かりません💦
    漠然と「産んだ後も仕事続けたいなー」と思っていたので今日早速出勤したら上司に確認してみます😃
    ありがとうございました!

    • 10月27日