
コメント

きなこ
まずは娘さんを座らせ(足を伸ばした状態)、その上に授乳クッションを置いて、クッションの上に赤ちゃんを乗せてあげると安心だと思います☺️
楽しみですね✨

なのは
初抱っこ楽しみですね!!
娘さんを座らせてその上におくるみのようなもので包んだ状態で置いてあげると安定するかなと思います!
ちなみに上の子が1歳10ヶ月のときに下の子が生まれましたが、後ろから大人が支えた状態で抱っこさせました!(生後4日目に初抱っこしたときの写真です)
3歳8ヶ月の娘さんなので、赤ちゃんのお世話など率先してお手伝いしてくれそうですね!!
-
ミミ
ありがとうございます😊
楽しみです😆
確かにおくるみで巻いた方がしっかり安定しそうですね!
やってみます!
泣いたらどうする?って聞いたら頭ごしごししてあげる!って言ってます笑笑
なでなでだよ〜って教えてるんですが笑笑- 10月27日

はじめてのママリ
赤ちゃんを授乳クッションの上にのせて抱っこさせると安定しますよ♫
うちの娘も授乳クッションにのせて抱っこしたりしてます😊
-
ミミ
ありがとうございます😊
授乳クッション便利ですね😆- 10月27日

トトロ
上のお子さんも下のお子さんも同じ年齢でなんだか嬉しくてコメントしちゃいました☺️
ついこの間我が家にも下の子が産まれ、初めて上の子が抱っこする時はこっちもドキドキしました😂
必ず座らせてから、後ろから大人がささえたり、首のところを支えながら抱っこできるようにしましたよ( ᵕᴗᵕ )
-
ミミ
ありがとうございます😊
後ろから支えると確実ですね!
わぁ〜一緒ですね😆
お姉ちゃん赤ちゃん返りとかしそうですか?- 10月27日
-
トトロ
抱っこしたりお世話したがるので見てる方がヒヤヒヤします🤣🤣
入院中からコロナの影響で面会すらできなかったので、ママに会いたい🥺って言ってて、退院後は赤ちゃん抱っこしてると私も抱っこー。赤ちゃんずるいって言ってきたりはありますね(´•̥ω•̥`)- 10月27日
-
ミミ
お世話したがりますよね💦
ミルクあげるとか張り切ってます笑笑
私も面会禁止で会えてないので抱っこってなるかもですね😅
ありがとうございます😊- 10月27日
ミミ
ありがとうございます😊
楽しみです😆