※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HP
住まい

マイホームの営業の人にイライラしたりした事ありますか?何回も打ち合わ…

マイホームの営業の人にイライラしたりした事ありますか?

何回も打ち合わせして間取り考えてる段階なんですけど営業の人がしっかりしているようでここ何回かこっちが伝えた通り図面を作ってくれてなかったり(ドアの位置を間違えてたりする)しててイライラします。
旦那がすぐイライラする人なのですがなんとかおさえさせてます。
ただみなさんこういった場合ハッキリ言いますか?
高い買い物なので言うべきなんだとは思いますが私がハッキリ言うのが苦手で気まずくなるのを避けてしまいます。

ただ今日すごくイライラしてるのが今日17時頃図面の話を電話でしていて次の打ち合わせを予約しようとしたら『運転中なのでまたかけます』と言われ今も結局かかってきてないです。
これって普通今日かかって来ると思いませんか?
もう今日はかけてこないと思います。
みなさんならこう言う場合何て言いますか?

旦那がめちゃくちゃ怒ってて電話させたくないので私がかけようと思ってます💧



コメント

deleted user

おっしゃる通り一生に一度の大きな買い物になると思うので相性悪いと最悪です💧
住んでからも、関わっていかないといけません。
言った方がいいです。
もしくは、営業かえるか、ハウスメーカー変えるかはできないですかね?今更ですか?

  • HP

    HP

    コメントありがとうございます!!
    いえ、今からでも間に合うと思います💧
    みなさん普通に変えたりするものでしょうか?😫

    昔から心配性なもので逆恨みされたりしないかと不安になってしまいまして😭

    ただこのまま黙ってこっちが我慢し続けるのもすごくイライラするし気分悪いです…

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    変える人も多いですよ!
    そんなに仕事が適当だと今後もっと大きなミスとかしそうです💧
    連絡をきちんとできないとか論外です(・・;)
    あとでかけますではなく、何時くらいにかけれると思いますと普通は言いますね。
    それがなくても、今日が連絡無理なら、また連絡します(日時を伝えて)と言うのが普通かと💧

    逆恨みは、さすがにないと思います!
    担当変えられてその人は、いい勉強になるんじゃないですかね💧笑

    • 10月26日
さあママ

なんか、グダグダと言ったら良いか、モヤモヤする感じですね💦
ハッキリ言ってしまいたいですね🔅担当さん変えるのは難しい感じですか?

  • HP

    HP

    ありがとうございます!
    そうなんです💧モヤモヤするのも嫌なので旦那に言ってもらって変わらないようなら担当さん変えてもらいます😭

    • 10月27日
はじめてのママ🔰

他の人が言ってる通りハウスメーカー変えるか担当変えたがいいですよ😣
インスタで家造りのアカウントとかみてても、意思疎通が出来なくて後悔したけど建ってしまって後戻りできない。とかありますよ😭
あとは女だからなめられてたりするかもだから、旦那さんからはっきり言ってもらった方がいいと思います😭

  • HP

    HP

    ありがとうございます!
    やはりこんなふうに悩んでる方って多いのですね😭
    一生に1度の買い物に絶対後悔したくないので旦那に話してもらって変わらなかったら担当変えてもらうなりします!!😫

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

図面を営業の方に伝えるということは、ある程度の図面は営業の方がかき、構造のみ設計士の方がかくのでしょうか?

それだと、間取りもデザインもクオリティは望めないと思います😭全て直接設計士の方に伝えられるハウスメーカーにされた方がいいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

うちも最初は私と営業のやりとりで、営業が分かってないことだらけですごくレスポンスも遅いし反映されて無いこともあり、嫌でした💦
打ち合わせで監督、設計士、営業が来ていて、わたしと監督がやり取りするようになってから比較的スムーズにすすみました!
うちは、私→営業→監督→設計士→監督→営業→私
って感じだったのが
私→監督→設計士か
私⇄監督
になったので、かなり時間もかからずスムーズに進んだと思います!