※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
子育て・グッズ

お子さんに生物を食べさせた時期や保育園の食事について相談です。食べさせた経験や、マグロや青魚をいつ頃から食べさせたか知りたいです。

みなさんはお子さんにいつ頃から生物とか食べさせましたか?今日初めてエビを食べさせて何事もなくアレルギーはありませんでした☆マグロとか蟹とかもたべさせないと思ってます💦いつ頃に食べさせましたか??来年の保育園に申請はしていますか保育園とかでもちらし寿司にマグロとかイクラなど入っているのでしょうか??青魚とかはいつ頃でしたか??わからない所だらけですいません💦

コメント

さらい

刺身は一歳半。
保育園で生物がでたことはありません。リスクが高すぎる。

  • ちゃま

    ちゃま

    回答ありがとうございます!
    その刺身と言うのは鯛や赤身やイカなどですか??

    • 10月26日
  • さらい

    さらい


    まぐろ
    さーもん
    いくらです

    • 10月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    ありがとうございます!!

    • 10月26日
  • さらい

    さらい

    エビは、エビフライを一歳のときにあげました。

    • 10月26日
  • ちゃま

    ちゃま

    なるほど!ありがとうございます!
    助かりました(☆∀☆)

    • 10月26日
ゆか

生物は3歳くらいからと思ってました💦
保育園でフルーツ以外のものを生で出すことはないと思いますよ✨

  • ちゃま

    ちゃま

    回答ありがとうございます!
    私も3歳からかなー?とかって思ってたんですが周りがもう2歳とかでお寿司屋さんとかで食べてるよ?とかって言われて食べさせるべきなのか?とか思って今日初めて食べさした次第です💦
    なるほど☆ありがとうございます!

    • 10月26日