![まちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
中期中絶を検討中の方ですか?手続きや出産後の赤ちゃんについて不安ですね。手続きは入院後、促進剤で出産し、その後退院となります。赤ちゃんの葬儀についても心配ですね。
中期中絶をされた方いますか?
どのような流れになるのでしょうか?
また、赤ちゃんはその後どうなるのですか?
先週の健診で赤ちゃんに問題があることがわかり
今日の健診で「このままお腹の中でダメになるか
産まれても外の世界では生きられないので
諦めてください」と言われました。
29日に再度受診して入院日など決める予定です。
おそらく14w〜16wでの出産となります。
今日ざっと話をされたのは
1日目夕方から入院して
子宮口を広げるものを膣に入れる
2日目膣錠?の促進剤を入れて陣痛を起こして出産
その後経過次第で数日で退院ということでした。
同じような方、
促進剤からどのくらい時間かかりましたか?
上の子達の出産の時は2回とも陣痛から来たので
わからないことだらけです。
不安で仕方ないです。怖いです。
また、出産したらその後赤ちゃんはどうなるんですか?
調べると火葬すると書いてありましたが
火葬はどうやってするんですか?
葬儀場などに自分達で連絡するんですか?
無知ですみません。
- まちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママ
私も似たような感じで今年、中期中絶しました。
不安やし、怖いですよね…
促進剤は朝入れて陣痛きて
出産になったのはお昼頃でした。
出産した2日後に退院し
1日だけお家に連れて帰りました🙂
私の場合は、近くの火葬場に電話し
赤ちゃんだと伝えてから日程、時間など決めましたよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
21週目で中期中絶しました。
朝8時から2時間おきに陣痛促進剤を入れ、5つ入れたところで陣痛が起こらずその日は一旦中止、その後9時から自然に陣痛が起こり2時に出産しました。
ちなみに、ネットでラミナリアと検索するとめちゃくちゃ痛いと書かれていることが多いですが、気持ちが悪いだけで痛みはそんなにありませんでした!
まちゃん
ありがとうございます。
コロナで1人で産まないといけないし
ほんとに怖いです。
朝入れてお昼には産まれたんですね。
私もそのくらいがいいです。
調べると中々陣痛がつかず数日かかる方もいるみたいで余計に怖くて…
火葬した後はどうされましたか?
はじめてママ
1人で産むのは余計に不安ですよね。
火葬後は水子供養し私はお寺に預ける予定でしたが旦那が
先祖代々のお墓に入れたいと言うので
お墓にいれました。
お墓に入れてあげるのか、お寺に預けるのかは旦那さんと話し合った方がいいです。
私はお墓には入れたくなかったので今でも納得いってません。
理由としてはお墓に入れてることによって赤ちゃんには申し訳ないですが忘れたいと思ったからです。
あの出来事を思い出すのが辛いし次の子を、なんて思いません。
後は義母が嫌いなので一緒のお墓には入れたくなかったからです。