 
      
      促進剤を使用した際の陣痛の発生時間や痛みの感じ方について教えてください。また、促進剤の投与方法についても知りたいです。
促進剤 ? などを使って
陣痛を促したことがある方に質問です。
促進剤を使ってどれくらいで陣痛がきて
どれくらいでお産になりましたか ?
また痛みはどんな感じですか ?
陣痛と同じ感じでしょうか ?
1人目は陣痛から16時間後に出産
2人目は陣痛から8時間後に出産しています。
3人目はもっと早くなるかもしれないので
念のため促進剤スタートで陣痛を促すそうです。
初めての促進剤なので、とても怖いです。
どのように投与 ? するのでしょうか...
促進剤について教えて頂けると助かります 𓈒𓏸
- 3児mom ̖́-(生後1ヶ月, 1歳3ヶ月, 2歳11ヶ月)
 
            みー
上の子2人とも2時間半で、
3人目は心臓に異常があって念のため促進になりました。
点滴でポンプを使ってゆっくり落とします。1時間ごとに速度あげてました。
(その間、お腹にモニターはつけたまま)
トイレなども行けるし,ご飯もたべれるし、陣痛つくまで自由です。
痛みは陣痛と同じですね。
時々子宮口も確認するのと、助産師さんは常にそばにいました。
ちなみに、3日誘発かけて、大きい波は何度も来たけど子宮口が開かずに断念、、、が続いた4日目に心拍低下が起きて緊急帝王切開になりました💦
(臍帯異常でした。)
 
            はじめてのママリ🔰
1人目出産時、無自覚の子宮口6センチスタートで誘発しました!
30分ごとに点滴追加していく方法で、すぐ効く人もいれば全然効かない人もいるからどうだろうね〜なんて言われてビビってましたが、
9時誘発開始→10時重い生理痛のような感じ→11時頃痛くて涙でるけど呼吸で逃せるくらい→12時半破水していよいよ本格的に痛む→1時半頃分娩室移動
最終的に分娩時間5時間でした🙆♀️
 
            ままり
1人目の時は高位破水と微弱陣痛で促進剤になりました。
13時頃に点滴で入れ始めて30分ごとに増やしていきました。
私は割と早めに陣痛が始まった気がします。
その日の夕方には産まれる気配はなく18時頃にストップ。
夜は、促進剤を抜いているのに激痛でした。
朝になってまた促進剤開始して、その日の夕方に産まれました。
促進剤開始から28時間でした。
 
            ママリ
1人目予定日超過の計画促進剤投与、
2人目微弱陣痛の促進剤投与
でした!
1人目は投与後すぐに陣痛はじまったけどなんだんかんだ8時間で出産。激痛でした。
2人目は子宮口7cmから6時間たっても進まずに促進剤投与、1時間で産まれました!痛いけど1人目ほどではなかったです。
感覚的に3人目とかだと産道柔らかいし、急にグッと痛みがくるのでびっくりすると思いますが、想像よりスムーズに産まれると思いますよ☺️
 
   
  
コメント