
コメント

退会ユーザー
えっと、離乳食は食べていない感じですか?
離乳食を食べてもそれだけのむということでしょうか?
離乳食を食べた後は足りないという感じで泣いたりするのですか???

つやひめ
うちは自然に減っていきましたが、うちの子は離乳食をよく食べるので昼は全く飲みません(9ヶ月頃から昼は飲まないので作ってすらいません)。
今は基本お風呂出てからの120~240と朝起きてからの220です(1日1or2回です)。
3回食が整っているならお昼のミルクは無しでいいんじゃないかなって思います!
私は哺乳瓶使ってます。
個人的な偏見?で、ミルクは飲んで欲しいけど哺乳瓶拒否してる子がマグをつかうと思ってました😅
-
ママリ
お昼のミルクいきなり無くしてもいいと思いますか?それとも二三日かけて0にしたらいいと思いますか?
哺乳瓶は虫歯になりやすいって聞いたことがあって😅- 10月26日
-
つやひめ
離乳食を一回どのくらい食べてるかわかりませんが、うちの息子は1回のトータル200~260gは食べてたのでいきなりパッと無くしました。
それでも本人は泣いたりしなかったので大丈夫なんだとわかりました。
(もちろん、個人差はあると思います)- 10月26日
-
ママリ
そうなんですね。今1回150前後くらいです。少しずつ無くした方が良さそうですかね、明日からちょっと減らしてみます!
- 10月26日

退会ユーザー
今10ヶ月一緒です
うちのリズムは
朝食後60前後
午前おやつ(10時)
昼食後80
夕方200
夕飯
寝る前180
で飲んでいます
朝ごはんの後は飲まないことがとがおおいです
寝る前のミルクを少しづつ減らしているところです
-
ママリ
こっちの判断で少しずつお昼のミルクから減らして言っていいですかね?
ちなみに1歳になったら牛乳に変えますか?- 10月26日
-
退会ユーザー
それで大丈夫ですよ😊
1歳すぎまでミルク飲ませてた気がします。
うちは牛乳とか特別のませずに、パタッと辞めました!- 10月26日
-
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます!どのくらいまでミルク飲んでましたか😅??
- 10月26日
-
退会ユーザー
1歳もなるとほとんどミルク飲んでなくて、夜寝る前だけになってたので、1歳1ヶ月くらいで思い切って辞めました!
- 10月26日
-
ママリ
ありがとうございます!
- 10月26日
ママリ
離乳食も完食してます
離乳食直後にミルクはあげてなくて少し経ってから全体的に上げてる感じです。
退会ユーザー
ぐずったりしなければ、普通に減らしていって問題ないと思いますよ
ママリ
やってみます!ありがとうございます!