![ある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
休みの日今日はママと2人だけどどこ行きたい〜?って聞いてみたらほいく…
休みの日今日はママと2人だけどどこ行きたい〜?
って聞いてみたら
ほいくえん〜!いきちゃーい!
私と遊んでてもパパが帰ってきたのがきこえると
パパ!パパー!って嬉しそうに走っていく
今も2人で仲良くyoutubeみておしゃべりしてる。
私はご飯作らなきゃ。後片付けもしなきゃ。
部屋もきれいにしなきゃ。
今までママじゃないとだめってことは一度もないです。
抱っこもパパにねだります。
ママじゃないと嫌だって子正直うらやましい。
私の愛情が不足だから他にいくのでしょうか?
私の事嫌いではないと思いますけどきっと1番ではない。
ママだから1番でいたいっていうのは求めすぎなのでしょうか…
- ある(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
うちも全く同じです!1番好きなのは義母、次にパパです。抱っこー!も私より義母とパパにの方が多いです。
ですが、この間初めて私が一日泊まりで居なかった時、夜泣いて寝なかったそうです。パパと義母が居なくても、普通に寝ます。
ママは毎日当たり前に一緒に居られるから、普段居ないパパに行くんじゃないですかね?^^*
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
ママは一番だと思いますよ😊
男の子だとパパと仲良くしてるのは普通にあるあるだと思います🙄
うちも一番上のこは男の子なんですが小さなときはパパっこで基本ママじゃなくてもパパかジジババがいれば大丈夫なこでした😅うちは二人目が二歳差なので私は楽で助かりました😊べったりだと逆に疲れますよ😱
-
ある
あるあるなんですか🥺
パパ嫌いよりありがたいんですけどね。
出産時、多分コロナで面会できなくて入院中間会えなくなってしまうと思うのですがきっと私いなくても平気そうだよなーと想像して悲しんでいます😔- 10月27日
ある
パパもコロナの影響で早く帰ってくるようになって一緒にいる時間長いんです。
面倒みてくれるのありがたいけどなんか勝手に疎外感感じていいな…ってなります😭