
コメント

初めてのママリ
ごめんなさい。カトージではないのですが…。
うちはハイローチェアは約2か月くらいでやめました。
動きが激しくなってきて、手足をばたつかせるとぶつけてしまうことが多くなります。
また2ヶ月半くらいから寝返りする勢いで横向きになったりするので諦めました😂
ハイローチェアによっては背もたれがあがり椅子みたいになるのもあるので離乳食辺りからまた使用再開します😊
初めてのママリ
ごめんなさい。カトージではないのですが…。
うちはハイローチェアは約2か月くらいでやめました。
動きが激しくなってきて、手足をばたつかせるとぶつけてしまうことが多くなります。
また2ヶ月半くらいから寝返りする勢いで横向きになったりするので諦めました😂
ハイローチェアによっては背もたれがあがり椅子みたいになるのもあるので離乳食辺りからまた使用再開します😊
「離乳食」に関する質問
離乳食を今週月曜日から始めました。 何かあった時に病院行けるように、午前中の授乳のときに離乳食スタートが良い、とよく見ます。 それはめっちゃ分かるのですが、日曜日の時ってどうしたら?って思いました。 もち…
生後7ヶ月の娘が23時半頃から24時半までに3回ほど吐きました。 慣らし保育を終えて今日から普通保育でした。 普段はよくうんちをするのですが、保育園でのミルクの飲みが悪く、朝のみのうんちでした。←ミルクを飲むとその…
生後8ヶ月で離乳食を始めて2ヶ月ほど経ちましたが食べる量が増えません。 10倍がゆがが苦手なのか食べないので7倍がゆにして3口程度 野菜はにんじん、かぼちゃ、バナナが好きで15ml 葉物、魚は2口くらいといった感じです…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱりそうですよね…
寝返りを始めたら、絶対に嫌がるだろうし…
日中の居場所に悩みます…
上の子は小学生男児で、友達とかもくるし、床直起きは…と思って。
友達がきたら赤ちゃんと二人で寝室に避難かな😱
初めてのママリ
キャスター付きの小さめベビーベッドとか
折り畳めるベビーベッドとかもありますよ😊
私は実家で犬がいるので折り畳めるベビーベッド使ってます🙆
1万しないくらいから2万くらいで
買えるのも多いです!
ハイローチェアよりそっちのが安心でお昼寝のときとかで長く使えると思います!