
コメント

Webbie
まだ18週ですよね?今第二子を妊娠中ですが、18週あたりで胎動を痛いと感じた事はないので病院に聞いてみるのが一番かも知れませんよ。

ktm260910
まだ胎動は感じられないと思いますが、便秘とか無いですか?
-
ぽ(^^)、
そうですよね😢!
私も胎動はまだだと
思ってて、なのでなにが
痛むのか...わからずで
快便ではないですね⤵😢
お薬ももらってて、でも
2.3日に一回くらいは出ます😵
便秘の時もツーンとした痛みありますよね、
たしかにあの痛みに似てる気もします😅😅😅- 7月22日
-
ktm260910
私も便秘なのでもしかしてって思ったんですが、あまりにも痛みが出るのであれば病院に電話するのが一番です。- 7月22日
-
ぽ(^^)、
この時間帯ってか
夜中が多いです😢💦💦
そんなひどい痛みでは
なくて、チクチクというか
ツンツンというか☁☁
でも、病院に聞くのが一番ですよね!!- 7月22日
-
ktm260910
この時間でも病院に助産師さん居たりしませんか?- 7月22日
-
ぽ(^^)、
たぶん居るとは思います✨
ひどくなりそうだったら
電話してみます😖✨✨
今のところ落ち着いてきたので💦
すみません。こんな夜中に
ご親切に😢😢😢- 7月22日
-
ktm260910
居るなら安心ですね😃
そうですね😣
ひどくなりそうなら早目の対策を😣
まだ寝ないので大丈夫ですよ😃
あ!温かい物飲んでみたりしました?- 7月22日
-
ぽ(^^)、
わかりませんが...
なんか深夜の対応もしてくれるって
なにかホームページかなんかでみたので(笑)
そーなんですね😁✨
何かされてるんですか?♪
そーいえば最近冷たいものばっかり
飲んでしまってます⤵⤵- 7月22日
-
ktm260910
直接確認はしてなかったんですね😅
のんびりテレビ見たり、息子の成長記録付けたりて感じでのんびりしてます❤
どうしても暑いと冷たい物摂取しがちになるので常温かぬるま湯くらいのを飲むと便秘だったら少し落ち着くと思いますよ😃- 7月22日
-
ぽ(^^)、
はい😵すみません。
そこも確認しとかないとですね‼
息子さんの成長記録❤❤
わぁ!楽しそう♪写真とか
メッセージとかですか?
作ってみたーい💕💕
本当に、冷たいものばっかりです。
常温がいいと分かりつつ...氷を
いれちゃってます😩💦💦
気を付けます☺- 7月22日
-
ktm260910
謝らなくて全然いいですよ😃
人間は完璧な生き物では無いので、間違いをして成長するんですから😁
写真はまだ全然整理出来てないんですが、日記と離乳食の時の事をのんびり書いてます😃
その気持ち分かります😅
妊婦になるとどうしても暑くなるので冷たい物ばかり取りがちですよね~😥
でもキンキンに冷やさなければ多少違うかもですよ😃
後、どうしても冷たい物飲みたいって思ったら気休めにしかならないかもですが、腹巻きしたりしてお腹少しカバーしてあげるのもありかもですよ😃- 7月22日
-
ぽ(^^)、
ありがとうございます✨
そーなんですね❤
私ズボラな方なので
産まれたらちゃんとしたいなぁと
思います✨✨でも、育児で
余裕あるかなぁ?とかも思います😩(笑)
腹巻き愛用してます😆❤
旦那さんと体感温度の差が
スゴくて(笑)エアコンも高めに
設定してくれてますが...
腹巻きがほしいとつぶやいたら
後日、宅急便で腹巻き届きました(笑)
って、どーでもいいはなししてしまいましたね😢💦
すみません。(笑)- 7月22日
-
ktm260910
私もだいぶズボラですよ😁
旦那が居ても居なくてもいつも通りの1日を過ごしてますw
1才半過ぎまでこんな余裕無かったですよ😅
1才半過ぎて、やっとちゃんとご飯食べる量が増えたのもあり、夜中起きなくなったので自分の時間持てるって感じです♪
妊婦さんに腹巻きは必須です❤
旦那さんサンキューですね😆✨
ホッコリする話じゃないですか😊
私の時はまだ妊娠してない時だったんですが、しまむら行ってた時に旦那がドナルドの顔面腹巻き見つけてこれどうみたいな感じだったんだけど、冬場で寒いからオッケー出した後の妊娠だったので、めっちゃ助かったけどサプライズ欲しかったなぁ~って感じです😅- 7月22日
-
ぽ(^^)、
そーなんですね😆❤
子供がゆっくり寝てくれると
自分への時間がふえますよね💕💕
やっぱりママはすごいです♪
夏だからいらないかなとか
最初思ってましたが
必須ですね❗あとレッグウォーマー😲💕
夏なのに必須です⤴⤴
ktm260910さんの旦那さんも
お優しいですね❤もしかしたら
予感がしてたんですかね?旦那さんは✨✨
世の中には
そんな優しさもない糞男どもが
いるからですね😖⤵足らないとこは
旦那さんにはありますけど
まだ優しさもあるのでいいかなと
思いますね❤- 7月22日
-
ktm260910
お昼寝も二時間とか寝てくれるので、好きなドラマ見たりしてるんだけど、夜は夜でなんか違うんですよね~😌
自分の時間が出来ちゃうと暇で資格とろうかなぁ~とか考えたりしてるけど、勉強大嫌いだから悩んでます😣
妊婦さんはむくみも撫でやすいのと、出産してすぐレッグウォーマー使うので必須ですよ😃
どうかなぁ~😅
妊娠分かった時、え?って少し驚いてたのでそんな予感全くって感じでしたよ😅
うちの旦那も全然足りないけど、息子が歩けるようになってから良く遊んでくれるようになったけど、産まれて半年はお風呂も入れられない、遊んであげてって言ってもスマホばかりで全然でしたもん😅
妊娠中ツワリ全く無く、心配すらされなかったから、コイツは本当に子供好きなのか疑ってましたよ😒
でも出産した日ちゃんと病院来てくれてお疲れ様って言葉貰えたから、少しは見直しましたけどね☺- 7月22日
-
ぽ(^^)、
資格かぁ~💕私も
勉強できないですけど
なんにかせっかくなら
したいですよね❤❤
ですよね⤴⤴
冷えは敵ですね。
そーなんですか?💦
なかなか父親としての
実感がなかったんですかね?😅
お疲れさま😆🎵🎵って
素敵ですね❤うちの旦那さんは
普段優しいですが、言葉足らずなので
ありがとうもごめんも
足りない人かな?と思いますね😵⤵
優しくても、そーゆー言葉を
口に出来なかったら台無しです😱😱- 7月22日
-
ktm260910
出産してすぐお仕事始めないのであれば資格とるのオススメだと思いますよ😃
それに妊娠中やること無かったりしたらその時に取るってのもありだと思うし😃
私は妊娠中、遊んであるってて資格なんて全く考えた事無かったので、ちょっと後悔してます😥
本当に冷えは敵😥
男性は実際会うまで実感わかないって言いますからね😅
妊娠後期のお腹出てる時に一緒にお風呂入っても全然って感じでしたもん😅
ただここのサイトで見るのは、妊娠中優しい旦那さんは出産して変わる人も居るってのを知って、うちの旦那は全然良い方なんだなぁ~って凄く実感してます😅
ありがとうでも何でもいいから一声かけてくれるだけマシだよって助産師さんから言われた時に、納得してしまったんだけど、出産しても何も言ってくれない人はグーで殴りたくなるよね~😒
痛い想いして産んで感謝されなかったら死ぬまで恨むと思うわ😒- 7月22日
-
ぽ(^^)、
いま、知り合いもいない
所に住んでるので
暇です😅⤵なにかしようかなぁ
私は近くに友達がいたら遊びたいです😢❤❤
まじで淋しいですよ。
えー!!!産まれるまでは
優しいのに産まれてから
変わるって😱😱どーゆーことですか💦💦💦
やだ、怖いです⤵⤵⤵
本当にですよ😩💔💔
私はありがとうもごめんも
言うようにちゃんとしてるのに😒
なんか、たぶん本当にごめんと
思わないと言えないのでしょうが
分かりますけど...ありがとうは
必要ですよね❗❗些細なことでも❗
産むときになにも言わないとか
腹立ちますね😖✋
うちはすぐに産まれてから
会えないので言われない確率高いです⤵⤵- 7月22日
-
ktm260910
居ないなら尚更オススメですよ😃
居たら居たで楽しいけど、お金が追い付かなくなるので辛かったです😥
産まれる前は頑張って育児しようね~とか言ってたくせに、いざ生まれたら生まれたで、育児無関心になる人も居るので😥
だから、我が家は逆で本当に良かったなって思ってます😃
これが出産しても変わらなかったら、離婚してました😅
私は毎回伝えてますね😃
旦那はたまに言ってくれるんだけど、話してる時に本当に感謝してくれてるんだーって確認出来るから納得してます☺
もしかして里帰りですか?- 7月22日
-
ぽ(^^)、
ですよね🙌❤
暇潰しがほしいです❗
もぉそんな旦那さんは
嫌です👊👊👊👊
産まれてからのが大事ですよね😵💕
産まれるまでは、どーしても
パパにはわからないことのが
多いでしょうし⤵⤵
素敵な感じですね❤
口だけじゃないってのが
わかるのも素敵です🎵
そーなんです。
里帰り出産します😅- 7月22日
-
ktm260910
お金をあまりかけたくないってのだったら、赤ちゃんのオモチャを手作りするとかもいい暇潰しになりますよ❤
私は出産した後に地域センターで布おもちゃを作るってのに参加してやってたんですが、妊娠中にも出来たやんってちょっと後悔😅
産まれてすぐにじゃなくても、旦那さんのサポートは大事だと思います☺
それと、上手く旦那を操っておけばいざママが倒れた時でもサポートしてくれると思うから妊婦中ほとんど放置でも気楽に過ごせてましたよ😃
旦那とは、所詮多人なので話し合わないと何考えてるかなんてさっぱり分からんからこそですよね~😊
里帰りなんだ😃
それじゃすぐの声かけは見込めないですね😥
でも、出産報告してからの一言目で感謝の言葉言われたらいいですね😍✨- 7月22日
-
ぽ(^^)、
そんなのあるんですね♪❤
すごーい❗
ですよね😖✨
私が倒れたときに
サポートしてもらわないと
いけませんもんね😵💔
さっぱりわからないとき
あります(笑)言えばいいのに
っても思います😆💦
そーなんですよ😵☁
予定日が遅れたらもしかしたら
間に合うかもなんですけど...
なんて声かけてくれるか
楽しみです(笑)(笑)
お疲れさまも頑張ったねも
労りの言葉がなかったら
一生、ぐちぐち言います(笑)
あ、でも前に一度
無痛分娩の話したときに
そんなんする必要はない!って
痛かったとか大変だったとか
言えないんだよ?
俺にも威張って言えなくなるよ?って言われました(笑)
どーゆー気持ちで言ったんだろ😒- 7月22日
-
ktm260910
おはようございます♪
ありますよ❤
私は、名札と布ボールってのを作りました😃
産後は本当に何が起こるか解らないからこそ旦那さんの出来る範囲でサポートして貰ってたら助かりますよ😃
男って生き物は、言わなくても察しろよ!って生き物らしいけど、女からしたら、他人なんだから言わなきゃわかんねーだろ‼って感じですよね😅
予定日次第なのね☺
私は予定日より8日早くの出産したけど、予定日早まっても来てくれるって可能性薄いの?
声かけ無かったら、何かあった時にバーっと言っちゃいそう😥
無痛分娩拒否られたのか☺
断言は出来ないけど、痛みを感じで出産した方が愛情わくって言いたかったのかも☺- 7月22日
-
ぽ(^^)、
サポートして貰えるよう
うまくがんばります☺💕
それですよね❗
言わないとかわからんわ✋😵
ってなりますよね(笑)
里帰り先が遠いので
北関東?から九州なので...
お正月休みにしかこれないので
予定日が遅れればそれに
被りますが、早まっても絶対
これません😖💦(笑)
そーなんですかね?(笑)
たぶん経験しろってことでしょうけど
お前にはわからんやろ✋こっちの
恐怖とかって思いますね(笑)- 7月22日
-
ktm260910
グットアンサーありがとうございます❤
応援してます❤✨
男性はそんな生き物です😅
かなり遠いんですね😥
それじゃ早くなっても来れなそうなら少しゆっくりでもとか思ってしまいますよね~😅
たぶん😅
私も友達から無痛分娩進められたけど、行ってた産婦人科は無痛分娩やってなくて痛みと戦って産んだんだけど、初めての子供だからこそって思って耐えました😃
今でもあの痛みは忘れてません😊
でも良かったって思える出産だったなぁ~😌- 7月22日
-
ぽ(^^)、
いえいえ❤
ですよね❗あほかと
思いますね(笑)
遠いです😅⤵
早く里帰りしたいです
友達がいないので
かえって友達とあったり
息抜きしたいです😄😍💕
ですよね‼やっぱり
経験すべき痛みですよね😢⤴
どーしても私の意思と関係なしに
危なくなって先生の判断とかじゃ
ない限り、痛みと戦います❤- 7月22日
-
ktm260910
本当に😅
息抜き大事です❤
私も最近旦那が転勤で東京から栃木に来て友達も居なく引きこもりがちだけど、仲良しの友達に会いたいなぁ~ってつくづく思います😢
1度はね😊
いきなり帝王切開にだけならないといいですね😥
そこだけがちょっと気になる😥- 7月22日
-
ぽ(^^)、
わぁ!!私も栃木です😱😱
九州から栃木です😱😱😱
東京からだと少し近いですよね😆⤴
行くの以外と大変だけど💦💦
お腹切られるとか
もー、恐怖です😱😱😱- 7月22日
-
ktm260910
え?
栃木にお住まいなの?😆
私は那須塩原市に住んでます❤
どちらですか?
まぁまぁかなぁ~😅
こっちに来てから電車まだ乗ってないのでどの位かかるか未知なんだけど、頻繁に行ける距離ではないかな😢
本当に😱
自然分娩で産めて良かったって思います😌- 7月22日
-
ぽ(^^)、
那須塩原🙌❤
遠いですね⤵私は
佐野市です😵✨
県境らへんっていうんですかね?
私も電車あまりのりませんが
びっくりしたのが自分で
ドアをあけるってことに
かなりびっくりしました😱😱😱😱
ですよね❤私も
無事産めるといいです♪- 7月22日
-
ktm260910
佐野かぁ~😅
ちょっと離れてますね😅
でも佐野アウトレット行ってみたくて😆✨
そちらに遊びに行った時はお茶とかしたいですね😊
ドアを自分で開けるってボタンとかでですか?
それだったら、東京に居た時何かの電車が自分でボタン押して出るとかありましたよ😃
無事産める事祈ってます😌- 7月22日
-
ぽ(^^)、
離れてますよね😅⤵
一度那須高原いきました♪
那須にもアウトレットありますよね?
そこも行きました❤❤
佐野とはちょっと違いました😲✨
ぜひ、お茶したいです♪♪
ボタンもびっくりでしたが
手動がありました💔💔
びっくりしすぎて
おどおどしました😩😩
ボタンならまだしも手動って!(笑)
ありがとうございます❤- 7月22日
-
ktm260910
行ってみたいと思って地図みたらガッカリだったけど、電車移動とか嫌いじゃないのでのんびり行こうかと考えてます😃
那須にもありますよ😃
2回程、家族でちょろっと行きました😃
やったぁ~😆✨
ヤンチャboyと一緒に伺いますね😊✨
えー😱
手動💦💦💦
子供居ると怖いなぁ~😱
そうですよね😅
ボタンなら楽なのに😥
いえいえ❤- 7月22日
-
ぽ(^^)、
電車のんびり旅❤いいですね!
なんか、那須のアウトレットのほうが
穏やかに感じました♪
わぁい💕楽しみです♪
びっくりですよね(笑)
どんだけ田舎なの?って(笑)- 7月22日
-
ktm260910
子供居ると慌てなくてもいいやって思ってしまって😅
穏やかかぁ~😌
そっち行った事無いから何とも言えないけど、楽しみです❤
私も凄く楽しみ😆✨
本当に😅
地元も田舎だけど、そこまで田舎じゃないかも😅- 7月22日
-
ぽ(^^)、
気分転換などにも
いいですよね😆✨
私も楽しみにしてます💕
やっぱり田舎だからなんですかね?(笑)
私の実家なんか電車ないですよ😖✋(笑)- 7月23日
-
ktm260910
最近、ストレス溜まってるのか浮き沈み激しい時あって気晴らし出来てないから、行ったら楽しみます❤
同じく😆💕✨
どうなのかなぁ~😅
旦那に話したら雪降るからじゃない?って言われたけど、地元も雪降るのであまり関係ないようなって話したんですが、どうなんだろ~😅
えー😱
実家電車ないって駅から近くないとかじゃなく??- 7月23日
-
ぽ(^^)、
気晴らし大事ですね❤❤
旦那さん的確ですね😆✨(笑)
一番最寄りの駅で
車で25分くらいです😖💔
しかも、一時間に一本あるかないかです(笑)(笑)
もうその駅は隣の市です(笑)- 7月24日
-
ktm260910
本当に❤
なんかね~😅
車で25分なのかぁ~😅
家の近くの最寄りは歩いて25分位です☺
一時間に1本って無いわぁ~😱
最低3本くらい走らせて欲しいよね😥
隣の市になるの😅- 7月24日

ちょこ
胎動で痛いって言うのは
赤ちゃんが大きくなって
きて子宮の中が狭く
なってくるから赤ちゃんが
動いた時に痛いんです♪
それは、7ヵ月とか6ヵ月
にならないと多分思わない
と思いますよ( ¨̮ )♡
初産だと20週くらいで
胎動が分かるそうです!
私は16週でわかりましたが( ¨̮ )
もしかしたら
胎動かもしれないですね♡♡
楽しみですね( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝)♡
-
ぽ(^^)、
ですよね。後期にならないと
そーゆー痛いとかないと
思ってたので、不安になってしまって⤵😢
生理痛のような痛みとかでも
なくて、もともと生理痛のひどい人は
子宮大きくなるときに痛いよって
先生にいつも言われるので
これも、子宮が関係してるのかな?とか
なんか痛みの判断が難しくて💔💔
16週でって早いですね😲♪
なにもなくただの胎動とかなら
いいなと思います❤😅- 7月22日
-
ちょこ
便秘とかではなさそうですか?
胎動があいまいなので
赤ちゃん原因かは
まだ分からないのでは( ¨̮ )?
心配ですよね(´;︵;`)
心配事や不安な事が
あったら何でも病院で
相談することが1番
後悔しないやり方だと
思います✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧- 7月22日
-
ぽ(^^)、
もともと便秘で
ツーンとした痛みに
似てるような気もします😵
病院でもらった便を柔らかくする
お薬飲んでます😅⤵なので
前に比べると出ます。それでも
快便でもないし柔らかくもないですが...
赤ちゃんじゃなければ
いいんですが😢❤
心配です❗そのくせ、病院に
電話するようなことか?とか
判断とかに躊躇してしまって...
心配しすぎなのかなー?とか...
それで後悔しても
本当にしゃれになりませんけど。
あと、よくこの夜中に
なるんですよね⤵😅痛みとか- 7月22日
-
ちょこ
便秘辛いですよね(´;︵;`)
私も薬飲んでました。
効かなくなって少し
強いのにしてもらいました。泣
みーんな些細なことで
心配になりますよ( ¨̮ )♡
電話するのがちょっと…
って言うなら次の検診の
時に聞いてみたらどうで
しょうか✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧?
頻繁にあるんですか?
気になりだしたら止まらない
ですよね(´×ω×`)!
不安な気持ちも赤ちゃんに
伝わってると思うので
早く解決するといいですが…- 7月22日
-
ぽ(^^)、
快便さんが羨ましいです😵❤
強いのとかあるんですね💦💦
前、頭痛薬ももらってましたが
それとか全然効きませんでした(笑)
なりますよね😅⤵
普段なら多少のことでは
がんばりますし熱があろうが
仕事いってましたけど
お腹のなかに大切な命があると
思うと、とても不安で心配になります💦💦
最近よくあります。
前は子宮がチクチク痛くて先生に
検診のとき相談したら
生理痛のある人は子宮大きくなるときの
痛みが出やすいから~と二回聞いて
二回ともそー言われて終わりでした(笑)
4週間検診って長いですよね⤵
次の検診まであと2週間くらいあります😢😢
ありがとうございます💕- 7月22日

K☆S
胎動が痛いというのはだいたいの人が後期あたりかなと思います。
なのでその週数で痛いというのは、よく皆さんが痛いと言ってるのと違う気がするので先生に相談するといいかもしれませんね(>_<)
-
ぽ(^^)、
そうですよね😢⤵
だからこんな週で...と
不安で、別に蹴られた痛さとか
でもないのも承知なので
ぐにょってか、ぽこぼこ?でも
痛いのかな?と...
先生に聞いてみます💦💦
ありがとうございます✨- 7月22日

るーまま。
病院で聞くのが確実で安心です!
後期で胎動で痛いのは、足であばらの裏辺りを蹴られたりして痛かったり、胃の辺りを蹴られて変な感じになるのがよくありました!
けどいててーって笑いが出る感じだったので、辛くはなかったです‼
-
ぽ(^^)、
そうですよね😖
聞いてみます❗
あばらの裏までですか?😵💦
胃とか...やばいですね(笑)
それは元気な証拠ですが
寝れなさそうで😅すこし
おとなしくしてーってなっちゃいそうです♪- 7月22日

りとから
いま19週です!
ポコ!みたいな胎動を感じるようになりました💓胎動は痛くありませんが、チクチクした痛みはときどきあります。私も不安になって病院に行ったら、子宮が大きくなる痛みだと言われましたよ☺️
-
ぽ(^^)、
ぽこ!のときに
チクってかツーンって感じの
痛みはないですか?😵💔💦
同時にというか...
やっぱりチクチクは
子宮の痛みって言われますよね😩
分かってても不安ですよねー。- 7月22日
-
りとから
あまり意識してませんでした😳
同時だと胎動のせいかな?って思っちゃいますね💦
私は、出血がなければ大丈夫って言われましたが、それでも気になるもんは気になりますよね😓- 7月22日
-
ぽ(^^)、
私も深くまでは考えて
なかったんですけど
どーなんだろうと気になって😅💔
それ思いますね❗出血とか
すんごい痛いとかじゃないから
大丈夫かなー?とか
でも、出血も痛さもないのに...
ってことがたまにネットとかで
見るとめちゃくちゃ不安になります😒☁
分かりやすければいいのにとか
思っちゃいます😵⤵- 7月22日
-
りとから
つわりもようやく落ち着いてきて、でも胎動も頻繁に感じるわけじゃないから、元気なのかな?って思っちゃいます😅
ネット見ちゃうとネガティブな情報も入ってきちゃいますよね💦だから余計な心配も増えちゃって、母に考えすぎ!って怒られます😂- 7月22日
-
ぽ(^^)、
つわり落ち着いてよかったですね😆❤
なりますなります。
私は、そぉいわれるのが
落ちだし、変に心配かけちゃうし
うるさそーなので
親にはあんまりいいません(笑)
離れてるからなおさらですが...
でも、帰省中に葉酸サプリの
話してたら、お母さんのとき
そんなのいらなかったけどね!って
言われて✋
いや、病院からすすめられたんやし😒💔
って、言ったあとぶつぶついってましたが
スルーしました(笑)
たしかに母世代はそうだけどとは思いますけどね(笑)(笑)- 7月22日
-
りとから
そんな何十年前と一緒にしないで〜〜って思いますよね😂
私ゆとり世代ってやつなんですが、よく母に、これだからゆとりは〜って言われて口喧嘩してます😂- 7月22日
-
ぽ(^^)、
たしかにですね❗(笑)
すごいとも思うし
尊敬をしてないわけじゃないですけど
病院に言われたらそーしますし
ネットもアプリもあるから
使いたくなりますし
ゆとりとかなのか?ってなりますね(笑)
自分達も、こんな便利な時代に
産まれてなかったらそれはそれで
頑張ってましたよー✋って思いますよね(笑)
常識がなくて、どーこー
言われるのは納得しますけど(笑)
妊娠してての、ゆとりとか
言われても、????って感じになりそーです(笑)- 7月22日
-
りとから
本当そうですよね!!
尊敬も感謝ももちろんしてるし、無事に生んでるから言ってるんだろうけど、生むのは私だから!って思っちゃいます😂- 7月22日
-
ぽ(^^)、
そーです❗
でも、母の気持ちを
考えたりすると私が
軽く受け流して反発しないようにと
思ってます😖💦でも、里帰り出産なので
ちょっと怖いですね😩⤵
実母との距離感って😵💔💔- 7月22日
-
りとから
私は母も一緒に住んでるので、めちゃくちゃわがまま言ってます😂だから母も言いたいこと言ってきます😂
里帰り出産されるんですね✨今まで離れてたから難しい部分もありますよね💦気をつかいすぎたら逆に疲れちゃいますよね😓- 7月22日
-
ぽ(^^)、
たまの帰省中でも
よくぶつかるので💔💔
私は結構てきとうなんですが
母が傷つきやすいというか
ネチネチと言うか、こちらが
気を付けないと...って感じです
私も言い方が悪いんですけど
正直だるっ😵ってなります(笑)
だから、帰省しても
ほぼ家には寝に帰るくらいでした(笑)
里帰り楽しみ半分
不安半分です😅😅- 7月22日
-
りとから
うちの父がそういうタイプです(笑)
里帰り期間の辛抱、、!って思って乗り切るしかないですよね😓
産前産後くらいはponpoco.❤️さんのこと優先して考えてくださるといいんですけどね💦- 7月22日
-
ぽ(^^)、
たぶん私のことを
考えてくれてはいるんですが
私がめんどくさいのが嫌で💔💔
うっとーしいなぁとか
そんなこと思ってないのに😖✋
と、思っても気にしてたり⤵⤵
たぶん、親子の関係が
下手くそなんです😒😒(笑)
母子ともに(笑)- 7月22日
-
りとから
親子と言っても別の人間だから難しいときありますよね💭
でも里帰り出産してくれること喜んでくれてると思いますよ💓生まれたら自分もてんやわんやになるだろうから、どさくさに紛れて甘えちゃいましょう😂😂- 7月22日
-
ぽ(^^)、
本当にですよね😖💔
里帰りはあちら側からの
提案でしたがこの出産をきに
私も親になるので
うまく付き合えるようにしていきます😅❤
愚痴きいていただいて
すみません。ありがとうございました♪♪- 7月22日

🥀 kotoyuzu_mam
胎動が痛いなって思ったのは
つい最近です!
まだ18週くらいだとなんとなく
あ、動いたかも!くらいでしたので
痛みがあるなら連絡した方がいいかと💦
-
ぽ(^^)、
ありがとうございます✨
すごく痛い訳じゃないんで
連絡迷ってしまいますが
聞けば楽ですもんね😄💕
聞いてみます♪- 7月22日

退会ユーザー
私も18週で胎動感じてその頃から胎動が痛いなと思うこと
ありましたよ!
その頃からお腹のはりもかんじるようになり病院に行ったら
胎動が原因でお腹がはっていると言われてはりどめを処方されていたので一度病院で相談した方がいいのかもしれないです
-
ぽ(^^)、
お答えありがとうございます😁
そーなんですか?
私も結構お腹張るんで
横になれば基本なおるんですが
いつもゴロゴロしてるので
動きすぎとかではないので
もしかしたら、りんねさんと
同じ感じかもしれません😵💕
ありがとうございます😁- 7月23日

3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
私は赤ちゃんがお腹で動くとお腹痛くなりますよ!骨とかガッツリ蹴られたりするみたいで夜とか寝れないこともしばしばあります。
-
ぽ(^^)、
お答えありがとうございます😁
それは、何週目くらいのときからでしたか?😂
ガッツリ😵💦ある意味アスリートあかちゃんですね😩(笑)- 7月23日
-
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
私は25-30週くらいからですかね?本当に動きが活発でよく肋骨あたりも蹴られたりしてますよー。
元気に越した事はないですが、お母ちゃんは寝不足の日々です…笑- 7月24日
-
ぽ(^^)、
そーなんですね😲💕
元気なことはいいことですが
寝不足ってほどまで...
ママは大変ですね😩♪- 7月24日
-
3児のmama◡̈⃝◡̈⃝◡̈⃝
お互い元気な赤ちゃん産めるよーに頑張りましょうね◡̈♡
- 7月24日

Kanちゃん
私は17週になる前日から胎動感じてます、
初めは本当にぐにょぐにょって感じでしたが1週間もすればポコポコって感じになりました〜!
-
ぽ(^^)、
早い人は早いんですね😍⤴
ガスなのか胎動なのか
まだ微妙ですが
ハッキリ胎動ってわかるの
楽しみにしてます❤- 7月24日
ぽ(^^)、
そぉです😢
病院に聞いてみます😖☁
ありがとうございます✨