
旦那が子どもの寝かしつけに協力せず、音を立てて子どもを起こすことにイライラしています。皆さんも同じような経験がありますか。
愚痴を吐き出させてください。
何故、旦那は子どもの寝かしつけに協力的じゃないのか。
寝かしつけて、ベッドに移動させ静かに過ごそうとしてるのにも関わらずガッシャンガッシャンと音を立てるのか。
せっかく寝たところをその音で起きてしまい、また寝かしつける。だが、旦那は一人で散歩に行ってしまい私一人での寝かしつけ。子どもに無関心なのか、それともただのバカなのか、どちらにしてもイライラが止まりません。
みなさまは同じようなことありませんか?
- A🔰(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
起こした奴が次寝かせる‼️
ってシステムどうですかね😭?
自分以外の誰かに起こされると本当にムカつきますよね😭💦

ひなころ
同じ経験しました
苦労して寝かせてるのでめちゃくちゃイライラしますよね!
というか今だに、わざわざ寝室に来て空気読まずベラベラと話しかけてきたりします
何回も何回も言ってます
寝かせてる時や寝てる時は静かにしてほしいのと喋りかけるなって。
ただのバカなんじゃないですかね😂
-
A🔰
ひなころさん ありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんです!隣で寝てても話しかけてくるんですよね!
こっちは疲れてるんだから、寝させてくれって感じです😅- 10月26日

あしゅりー
ただのバカなんだと思います。
うちの夫は、扉をバタンと閉めるなと何度言ってもやるんですよ。
こっちは気を使ってそーっと閉めてるのに。
男って生き物は家に帰るとバカになるみたいですよ。
-
A🔰
あしゅりーさん ありがとうございます🙇🏻♀️
めっちゃわかります!
ソファーとかに座るだけでも気を使ってるのに😤
家に帰るとバカになるんですね、勉強になります😂- 10月26日

そらいろ
分かります!腹立ちますよね!
うちもそうでしたが、寝かしつけをするとその間は自由がないわけやないですか。それを辛抱出来ないんですよ旦那は😒
あと寝かしつけしないから、寝室にどの程度音が響くのかも気付かないし、熟睡するまでは特に些細な音で起きるってことも分からないんですよね...。
ほんまバカです(笑)ママだけでは子供妊娠なんかしないのに、いつになったらパパとして戦力になるのやら😒
うちは息子なので、将来こんなバカにならないように教育しようと思います(笑)
-
A🔰
そらいろさん ありがとうございます🙇🏻♀️
本当にわかります!抱っこし続けてる間こっちは寝かしつけしか出来ないのに、呑気にゲームやら動画やら、、全く自由な時間が沢山あって羨ましいですよね😤
早く戦力になってほしいものです。笑
うちも息子なのでその辺の教育はしっかりしていきたいと思います😂- 10月26日
A🔰
ママリさん ありがとうございます🙇🏻♀️
旦那はまともに寝かしつけをしたことがないので最終的に私がやることになるんです😭
共感してくださってとても嬉しいです ありがとうございます💕