
コメント

スイートポテト
寝ている時だけですか?昼間とかはしないんですかね?
ちなみに引っ越したり、布団変えたりとか?

といろ
こんばんは😊
改善方法とかではなく、体験談で申し訳ないのですが…
うちの下の子も9ヶ月の時に初めて風邪を引き、一旦治るもその後咳だけ約半年間続いた事がありました。
日中もコホコホとしてました。
私も心配で病院を3件回りましたが喉も赤くなってなくて、出る薬も同じでしたし飲ませてても結局してました😣
呼吸器内科の院長先生にも診てもらいましたが、特別異常は無くて、アレルギー外来を紹介されてレントゲンとったりしても異常無し。
アレルギーのお薬も飲みましたが変わらなかったです。
家の中に原因?と思ってとにかくあちこち掃除しまくったりしましたが、、効果は謎です😓
結局、、約半年間程続いてた咳はいつの間にか治っていました。
すごい酷くはなかったのでずっと薬を飲んでいた訳ではなく、薬なしで治っていた感じです。
今でも風邪を引く時は喉から引きますし、気管支が弱いのは確かです😓
長く続く咳、心配ですよね😣
早く良くなりますように😣
-
はじめてのママリ🔰
貴重な体験教えていただきありがとうございます。
うちも7月から保育園に通い出してすぐ風邪を引きその時は喉が少し腫れてるって言われて咳続いたけどいつの間にか治ってました。実家に帰ったりコロナなどで8月休ませて9月も一度熱が出たら自宅待機になりほぼ登園せず今月から通い出したら咳が復活した感じです。予防接種や、下痢などの時に病院へ行きついでに咳止め貰う感じですが全く効かず病院変えた方がいいのかなあ…と私も考えてました。コロナの影響もあり病院もそんなに慎重にみないし咳止め出すだけです。
うちの子も喉が弱いのかもですねー
またしばらく様子見てみます。- 10月26日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
起きてる時もたまに咳するけど寝てる時がすごく回数多いし苦しそうです。変わったことといえば保育園行き出したくらいです。