
コメント

娘のママ
月齢近いですね!
数え年じゃなくてもいいのでうちは来年する予定ですよー
スタジオ撮影とお参りにも行く予定です!

退会ユーザー
今知って今からいろいろ決めるよりは、来年満年齢で七五三のお参りをすることにして、多少はお子さんも落ち着いた頃に早めにいろいろ決めて動いたほうがいいと思いますよ!
うちは満年齢で今年前撮りをして、今度お参りに行きます。
-
ゆづ
やっぱり来年でも良さそうですよね(;・ω・)
大体どのくらい前から準備するものなんでしょうか?
皆お参りまでするんですねー!
私の住んでる地域のスタジオが高くて、県外だと遠いので迷ってます💦- 10月25日
-
退会ユーザー
最近は満年齢でする人のほうが多いみたいですし、焦らなくていいと思いますよ😌💭
うちは着物はあるんですけど古いものなのでそれはやめて結局レンタルするんですけど、前撮りをしたスタジオで借りるので準備は予約することくらいです!日焼けする前に前撮りしたかったので夏前に予約をしました。あとは私の着物と着付けの予約ですね!
中には前撮りをしない人もいるし、スタジオ撮影にこだわりがないなら無理に撮影する必要ないと思いますよ!出張カメラマンさんに依頼する人もいるので、スタジオだと都合が悪いのであればそっちを検討してもいいと思います!
着物の着付けも美容院や出張もあるので、撮影したスタジオで借りなくてもなんとかなりますしね😋- 10月25日
-
ゆづ
そうなのですね✨
夏前に予約なのですね😳✨
撮影は夏前にしとくと言う事なのでしょうか??
自分の服も悩みます!
まず着物を何処で着付けて貰ってレンタル出来るところも探さないとですし色々ありますね😭
スーツでもまぁ良さそうですけど😭💦
最初はお参りしなくて撮影だけにしょうかと思ってたのですがお参りもした方が良さそうですね😅💦- 10月25日
-
退会ユーザー
私の周りだと前撮りは春〜夏にする人が多いです!
着物はネットでもレンタルできますし、近くに着物屋さんがあればそこでレンタルも着付けもしてもらえると思います!
撮影もお参りもしない人もいるので全部無理にやる必要もないと思いますよ!- 10月25日
-
ゆづ
そうなのですね❗️
私も春ぐらいに撮れたら一度連絡してみます😃
ちょうど3歳の誕生日とかになるのでその頃撮れたら思い出になりそうです✨🥺
お参り出来なくても写真だけ記念に撮っとこうと思います✨🥺- 10月26日

ぴよぴよ
明日で2歳の娘がいます!
七五三事情、気になってました😂
10月生まれなので、来年3歳になってすぐ11月にお参りするか…
でもその翌年だと11月には4歳になっちゃうし💦と悩んでました😂(気が早い笑)
写真だけでもお参りだけでも、どっちもコースでもありですよね!
我が家はスタジオ写真とお参りになると思います…
普段高いスタジオで写真撮らず、安いカジュアル撮影で家族写真を撮っているのですが、、、七五三だけはたぶん義両親巻き込んで高いスタジオで撮りそうです笑
-
ゆづ
気になりますよね笑😂
私もいとこの子供が1ヶ月違いなので聞いていたのですが、うちはまだ違うのかなーとか思って呑気にしてました笑😂
小さい感じが可愛いですしね🥺💕
うちは写真だけでもいいかなーと思ってたんですが来年考えてみます!😅
義両親に出して貰いましょう笑😂
私のところは微妙ですが今度電話で言ってみよ笑😂- 10月26日

退会ユーザー
来年春に前撮りして11月頃にお参りに行きます!
上の子の時と同様にフォトスタジオだと前撮りは早割などがあるのでそれで前撮りしてお参りの時はそこで着付けしてもらってお参りに行く感じにします( ¨̮ )
-
ゆづ
来年の春に写真撮る人が多いのですね😃
来年の春3歳の誕生日なのでその頃に写真撮ろうかなと思います¨̮♡︎- 10月26日
ゆづ
ありがとうございます¨̮♡︎
来年行くんですね!
私のところはスタジオが結構高くて😭
でも貸衣装でお参りするとなると近いスタジオじゃないとダメかなーと思ったりしてます😭
娘のママ
ホームスタジアム?みたいなのでとりたいなとおもって10万くらい貯める予定です!笑
何もなければ二人目もその頃生まれてるはずなのでお宮参りも兼ねてスタジオ撮影、お宮参り、七五三のご祈祷、を済ませちゃおうという作戦で考えてます笑
ゆづ
そうなんですね😃
私ところも普通のスタジオですがそれぐらいします😅
でも全データは別で五万ぐらいします😅
どうせなら全データ欲しいので違うスタジオで安く済んだらと考えてるんですが貸衣装でお参りまで考えると少し遠い気もするので子供も疲れそうで悩んでます💦
娘のママ
まだ色々調べてる最中ですが、お参りについてきてもらってその当日を写真撮ってもらうプランなんかもありましたよ(^^)!
一日で撮影とお参りは疲れそうなので別日にする予定です!
ゆづ
そんなのもあるんですね!
田舎でもあるのかしら😅
一度色々聞いて見て探してみます💦