
コメント

こまま
同じく長男が使えません🤣
もう諦めてます😅いつかは使ってくれるから本人のペースを見守ろうと思います😊💦

スポンジ
うちも全く同じですよ。
2歳すぎた最近やっとスプーンですくうようになりましたがまだバリバリ手掴みです笑
米粒もすくえなかったら手掴み😅
だんだん使うようにはなってきてるので静観してます😂
-
はじめてのママリ🔰
2歳ですか!
あと半年、、頑張ります🥺- 10月25日

RINA
娘もスプーン、フォーク使うの遅かったですよ。
今でも使えるのに手で食べたり(笑)
最初は早く使えるようになってほしいなって悩みましたがいつの間にか出来るようになってました。😌
さしてあげた時に上手に食べれるようになったらすっごーいって大袈裟に褒めたら喜んで自分で食べ始めたりしてたので褒めてみたら進んで食べてくれると思いますよ🙃
-
はじめてのママリ🔰
わたしも大袈裟に拍手して喜んだり褒めたりしてますがもうそれも慣れてきたのかリアクションあまりしてくれなくなりました😭
わたし自身いつも娘の前ではテンション高いのでなんとも思ってないようです笑
でも地道に頑張りたいと思います😢- 10月25日

ひなまま1024
うちは2歳から使ってくれるようになりました!あと半年!(笑)フォークよりもスプーンのほうがオススメです。手首つかうから良いそうですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
2歳からのお子さんが結構多いみたいですね♥️
フォークは口の中に入る感触が苦手みたいであんまり使ってくれないです😭
スプーン優先でやってみようかと思います🤔- 10月25日

退会ユーザー
息子は最近ようやくスプーンフォーク使い始めましたよ💦でもまだまだ基本は手掴みです。
元々手掴みを始めたのが1歳4ヶ月からだったのであまり気にしてはいないですが💦

はじめてのママリ🔰
息子も全然使ってくれませんでした😥
私が食べさせてました😥
4月から保育園に通いだし、2歳で断乳してから食事をちゃんととるようになってから使えるようにはなりましたがまだまだ下手くそで、手でたべることもあります🥺

ままり
うちの子は食に興味のない子なので、能力的にはスプーンとフォークは一歳半ぐらいにはなんとか使えるようにはなってましたが、本人としては『別にスプーンフォーク使ってまで食べたくない。別に食べなくても平気だし』みたいな感じで全く自ら食べてくれない子だったので、、3歳頃まではほとんど私が食べさせてました💦(本当に2食ぐらい食べなくても平気な顔してる子で😓)
なので、一歳半で自分で食べれなくてもまだまだ焦らなくて大丈夫です😅
親御さんは大変でしょうけど💦
はじめてのママリ🔰
一緒ですね🥺
汁物や汁気を吸いやすいナスとかあげると腕の方に汁がつたって服が汚れたりとしょっちゅうでたまにイライラしちゃいます💧
見守ることが大事ですよね😞