
乳口炎の可能性があります。産んだ産婦人科で相談し、治療を受けることをお勧めします。経験者や医療関係者からアドバイスを受けると良いでしょう。
乳口炎っていうものなのでしょうか😭?
断乳して半年程経ちます。
左の乳首の先が一部痛くて腫れてしこりみたいに硬くなっていたので、摘んで押してみたところ、膿が出ました。三回程押したら血に変わりましたが。
短いスパンで2回目です。
痛いです。特に当たると激痛で。
膿も出すと数日すれば楽になります。
断乳して暫く経つのに、詰まるものなのでしょうか?
繰り返し自分で出して大丈夫なのか心配もあり。
どうしたら治りますかね😭
病院に行くとしたら産んだ産婦人科に相談なのでしょうか?(あまり母乳指導とか積極的に教えてくれるところではなかったのですが)
経験者の方、医療関係の方などアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします🥺
- ぴよ(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

89
私も産婦人科が母乳指導に力を入れてないところだったので、職場の先輩の紹介から「桶谷式の母乳相談室」に通ってました。
結果、解決しました。
それまでは、ママリでも「桶谷式」って見て、なんか変な宗教くさいなぁ、とか、変な思想を植え付けられるんじゃなかろうか、と偏見だらけでしたが、なんちゃない、助産師さんの集団なんですよね。流派、みたいな。
ネットで調べてみると、近くのが出てくると思います。そして「口コミ ○○」とそこの口コミをネットでさらに集めて、評判が良かったら安心して出向いてもokだと思います(^^)
痛いですよね、
どうか良くなりますように…。
ぴよ
コメントありがとうございます!
やっぱりおっぱいトラブルは助産院の方がちゃんとみてもらえそうですよね😃
ひとまず落ち着いた様なのでまた痛くなったら、授乳期間終わったのに繰り返しなるのが心配なのでネットで探して問い合わせしてみようと思います!